• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オキちゃん250のブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

美ら海へ(*^-^*)

美ら海へ(*^-^*)今日も梅雨空が広がっていますが。

明日から本家オキちゃんに会いに行ってきま~す♪


今年で6度目の沖縄訪問。


 ← 昨年撮影したものです。


毎回この時期は梅雨明け狙い!お天気には恵まれてきたのに、、、

今年はちょっと、じゃなくて超怪しい気配(^-^;


あれこれ出掛ける計画はないので、ひたすらのんびり~(^。^)

綺麗な海と空に会えれば良いなぁ~(*^-^*)


  太陽の神様おねがいしま~す!


帰るまで「みんカラ」はお休みの予定(?)ですっ。

Posted at 2009/06/24 12:47:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年05月09日 イイね!

懐かしい風景。

懐かしい風景。真夏の様な陽射しの土曜日。

九十九里町片貝へ行ってきました♪

両親が生まれ育った場所。
夫が小さい頃に暮らした場所でもあります。

結婚前後は頻繁に遊びに行っていましたが、
祖父母が他界してからはご無沙汰気味でした。


千葉東金道路/東金IC ⇔(一般道)⇔ 東金九十九里有料道路/真亀IC
一般道へ降りて町並みを眺めながら片貝漁港へ。

何年経っても変わらない田舎の風景。やっぱり海が好き~(*^-^*)

少し沖の方では漁師さんが蛤漁を。

私達も波打ち際で蛤を探しましたが、やっぱりプロには適いませんね(^-^;

筋肉痛だけはたっぷり持ち帰りました(^-^)v

☆懐かしい片貝の風景へ☆



Posted at 2009/05/11 10:20:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年04月25日 イイね!

Lucky One! *SC*

Lucky One! *SC*いよいよゴールデンウィークですね♪

皆さんはどんなご予定を立てているんでしょう(^-^)

予報では明日から暫く安定した天候が続くようです。

明るい太陽の下、オープンで走れたら気持ち良いですね☆
って、思うのは私だけ?(^-^;


実は先日、代車で「SC」をお借りすることができました。


<embed src="http://widget-4e.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731722708814&site=widget-4e.slide.com" style="width:600px;height:475px" name="flashticker" align="middle"/>

 *Slideは、幕張、ポートタワーとコラボです。


 正直乗るまで少し心配でしたが、SC、とっても楽しい車でした!

 430だけあってパワーは充分ですね w(^-^)w
 高速ドライブは恥ずかしいからクローズで(^-^;
 
 目的地に着く頃にはすっかり慣れたみたいです。

 出掛けた先は「かずさアカデミアパーク

 お天気も良かったので、周辺はオープンで~風に吹かれて気持ち良かったです♪
 
 ・・・これからの季節、日焼けに注意ですね(^-^;


    来月にはIS250Cが発表になります。

    試乗してみたいなぁ~(*^-^*)


  今回の代車、GSかSCどちらが良いですか?だったので
  SCでお願いしますっ! 大正解でした(^-^)v


Posted at 2009/04/25 22:53:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月24日 イイね!

久しぶりの幕張

久しぶりの幕張土曜日にランチバイキングへ行ってきました。
友人宅までIS君でお迎えです。

ピックアップポイント近くにレクサス穴川さんが。
折角だからRX展示車をちょっと拝見しちゃおう(^o^)v

MyD以外のL店に行くのは初めてです^o^

気さくな感じのSCさんが出迎えてくださいました。

RX、さすがに室内空間はゆったりしていますね。
当然ながらステップの位置は高いです。
私の体型だとステップ=椅子に腰掛ける高さかしら?(汗)

店内の印象はコンパクトな感じ、SCさんも好印象の方でした(^o^)

簡単にご説明頂いて、お名刺とカタログを頂戴して僅か10分の訪問でした。

  MyDではないので長居しません(^o^;


京葉道路から湾岸を経由し、久しぶりの幕張へ(^o^)v

お天気良くなるはずが・・・
   途中から細かいあられ混じりの雨になりました。

ほんと寒かったぁ~



  ランチは「Hotel Springs 幕張」

 こちらは幕張商業地区でも古参のホテルです。
 駅を下りると山側、徒歩数分のところに位置しています。

 


  お食事は90分時間制で入れ替えと伺っていましたが、なかなかお声が掛かりません。
  食べたのはこれだけじゃありません(笑) 


  

   食事とおしゃべりに夢中なってしまうのでカメラの存在を忘れてしまいます、、、いつも(苦笑)

  気づけば3時間も経過 ・・・ 制限時間はどこへやら?

  もっとゆっくり食べれば良かったねぇ~と二人の意見は一致したのもの
  すでにお腹は限界に(^o^;


 ホテルを後にして「カルフール」へ。

  友人と二人、店内をあちこち見て回りました。
  以前と変わっていたのは、食品や日曜雑貨の売り場がイオンになっていたこと(笑)
  Myバスケットをトランクに入れたままだったのでイオンのレジ袋を頂いちゃいました。(^o^;

  帰りの車中、夕食は食べられそうにないわぁ~と言うと、

    友人は、大丈夫2時間もすればお腹すくから!

  え?マジ?あなた私より食べてたみたいだけど(滝汗)
 
   昔から元気モリモリな友人だったので、

   ・・・そうね、○○ちゃんなら普通に夕食OKね!


  8時頃、友人からメールが。

    夕食は半分しか食べられなかった。
    これから胃薬飲みます。(>_<)

  夕食は止めておきなさいよ~と言えば良かった(涙)


関連情報URL : http://www.springs.co.jp/
Posted at 2009/01/25 00:43:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年01月02日 イイね!

初詣と (^o^)

初詣と (^o^) あけましておめでとうございます。
  
 元日の朝は父の挨拶でスタートです。
 
 皆で新しい一年の無病息災を祈念します。



 御節を頂きながらおしゃべり・・・
 ついつい食べすぎてしまいます(汗)
 
 今年は以前から行きたかった浅草へ出掛けてきました。

 14時頃に到着しましたが、浅草寺は大混雑でした(汗)
 列に並ぶように警察官が誘導しています。
 最後尾を見つけましたがこの時点でいったん並ぶのを諦めました。

 目的はもう一つ!浅草演芸ホールです(^o^)
 
 想像していた通り古い佇まいのまま、小ぢんまりとしたホールです。
 舞台と客席が超近いです。いいですね~^o^
 
 お正月興行のためか(?)一席小噺が5分程度と短いですが
 流石!芸に磨きを掛けた方々です。
 
 短い時間でもしっかり笑わせて頂きました^o^
 
 三部のトリは「三遊亭圓歌師匠」のお出ましぃ~(^o^)
 今年80歳になられるとのことでしたが、
 滑らかな口調で小噺とっても良かったです!
 立ち見の2時間でしたが大満足でした(^o^)v

  17時過ぎに。

 浅草寺へ戻りました。
 人の波がだいぶ緩和されてきたので・・・といっても並びます(笑)

 仲見世を人の波に押されて進みます。

 
 


  


 一時間ほどでようやく本殿へ到着です。
 あれこれお願いしてきちゃいました(^o^;

 この1年も健康でいること。
 少しでも心豊かに過ごせるように・・・と思います。

 今年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


 「おまけ」
 
  高見盛さんをお見かけしました。ラッキー(^o^)v


Posted at 2009/01/02 23:50:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「超おひさしぶりぃ~に徘徊ちゅぅ~(^-^*)すっかり春になりましたね♪」
何シテル?   04/16 23:45
日々の暮らしや気になった出来事など、日記代わりに書いています。デイリーでUPするほどネタはありませんが(^-^; 今は夫の送迎とお買い物、実家へ行くために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250 ver.L ブルーイッシュ
ホンダ シビック ホンダ シビック
3ドア、ハッチバック/赤 これもマニュアル車です。 マニュアルは楽しかった! この頃から ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
リトラクタブルは懐かしいです。 マニュアル/赤でした。 男性にも人気がありましたが女性に ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
1台目のビガー/ここからオートマに。 相変らず主に通勤で活躍してくれました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation