• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オキちゃん250のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

明るい光はきっと見えます

災害から一週間、被災された方々にはお掛けする言葉がみつかりません。
一刻も早く救援の手が届くことを房総から祈っています。

県内、津波の被害で避難生活を送っている親類がおりますが命に別状なく。
余震はあるものの収束を待つといったところです。
ご心配のメッセージ頂きました、感謝いたします。

友人からの情報では職場は混乱したまま、通勤するだけで精一杯な様子
勤務先の湾岸エリア(埋立地)の液状化現象が顕著とのことでした。

迅速かつ効果的な救援は今はお任せするしか術がありません。
ブログを控えたいと思いましたが、身近なところ主婦の視点から少しツブヤキたいと思います。
不快に思われる点がありましたらお許しください。


燃料供給について

 少ないながらも供給は確実にありますね。

 なるべく車を使わず徒歩にしています。でも痩せませんが(^-^ゞ
 
 ガス欠寸前まで給油は我慢!の覚悟をしていましたが、
 結果的にご迷惑をかける元では?と思い、ほどほどのラインで給油の列に並ぶことができました。
 この渋滞にはピリピリ感が漂っていましたね。
 
 数量の制限があると思ったので尋ねたところ、「制限しません」 なぜに?
 給油した方が繰り返し列に並ばれるとのこと、結果として混乱が続くので制限をしないようです。
 (対応はSSごとに違うのでご承知おきください)

 県内実家方面でも、少し並ぶものの給油はできているようです。
 週明けには徐々に改善すると思っています。
    

食品・日用品の買い溜めの波は収束するの?したの?

 二日前(16日)の夕方(18時頃)のこと。
 買い物をしなくても10日くらいは大丈夫!の我が家のつもり(滝汗)
 所用ついでに近くのスーパー(○オン)を覗いてみました。
 聞いていた通り食品・日用品は欠品の嵐、でも野菜やお魚はたくさんありましたよ。

 小さいお子さんを連れた(お仕事帰り?)女性が、「買うものがない」困惑顔でした。

 懸命に職場に向かい疲れ果てて帰宅、結果買い物ができない現実があります。
 販売方法をちょっとだけ工夫できないかな?と思いました。

 ご家庭の事情さまざまですが、とっても気になりました。


計画停電

 勿論できる限りの節電をしています。

 実家のある地域も同じ停電グループ、昼間は独りになる高齢の母が気になります。
 母から停電になったわ、と電話がきました。(声は明るいので安心)
 さて同じグループなのに停電にならない我が家・・・電気が点いていると言えず後ろめたい。
 今後は正直に言おうと思います。

 今朝、母から寒気がして体が温まらないと電話がありました。
 低体温症が頭をよぎるも電車も運休が続き、気軽に車で向かうわけにもいかず・・・
 簡易カイロみつからないらしい。
 少し厚着をして温かい飲み物を、体を動かすように、それしか言えず。
 後に簡易カイロがみつかりました。

 節電に努め外出を控え、体を動かすことをしなくなっています。
 ご高齢の方はもとより、注意が必要だと思います。


さて連日、今の自分はこれでいいのか?あれこれ考えます。

身近なところでボランティアの申し出をしましたが、対応に追われていることもあって
空振りかも知れません。

報道が気になりついTVをつけます。涙がでます。
でも目にするのが少しばかり辛くなってきました。あのCMも・・・

怪我や病気をしていないのに気持ちが重い、いつも揺れているような感覚が抜けません。
知らぬ間に不安を募らせているのかと思います。

徐々に良い知らせが入ってくれば改善するような気がします。


大変な事態であることは間違いありませんが、冷静にしていたい自分への戒めと
ご心配を抱えたまま仕事をされている方が沢山いることも忘れずに。

皆さんのご無事を願っています。

今日はお彼岸の入りでした。


Posted at 2011/03/18 23:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2011年01月24日 イイね!

冬景色・・・

冬景色・・・久しぶりのブログ、こんな話題で。

大きな天気の崩れもなく乾燥注意報が続いていた関東です。

今夜も夫を迎えに行く予定でしたが、パラパラと落ちてくる音が聞こえてきました。

ん?音がバラバラ・・・に変わってない?

外に出ると大粒のアラレが(><;

我が家の車庫はあまり余裕がなくて車の鼻先は外に出てしまいます。

ちょっと慌てちゃいました(滝汗)


ま、大したこともなかったんですが、、、、

ほんの20分ほどで真っ白な雪景色



車を出すのは止めよう!ってことで夫に速攻電話。

「え?こっち(10キロほど離れた場所)は降ってないけど・・・分った、タクシーで帰るよ」

あれ?その声疑ってる?


帰宅した夫、ニコニコ笑いながら「ほんとに真っ白だね」

ってやっぱり信じてなかったのね(涙)


思いっきり雪になってくれたらよかったのに。。。って大雪になったら困りますが(^-^ゞ






Posted at 2011/01/24 23:26:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2010年09月04日 イイね!

葛西臨海公園へ行ってきました(^-^)

葛西臨海公園へ行ってきました(^-^)9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね。

皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか。


ここ数日夜風が少しだけ下がってきたような気がします。
我が家は田舎だから?(^-^ゞ

皆さんのところではいかがですか?



さて数日前に、egp-kazさん(みんカラは退会されましたが)から連絡を頂きまして

葛西臨海公園で待ち合わせ~ランチオフしてきました。

<embed src="http://widget-93.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731753855891&site=widget-93.slide.com" style="width:537px;height:470px" name="flashticker" align="middle"/>


ここは大観覧車と水族館が有名ですね。

夏休みが終わったので混雑やいかに???

お昼過ぎにはレストランも混雑が始まり、一気に人が増えてきました。

交通のアクセスがとっても良いし、皆さんに愛されている公園なんですねo(^-^)o




ランチの後も延々とおしゃべりが・・・暑さもあいまって喉もカラカラになったので
冷たいものを片手に

<embed src="http://widget-9f.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731753855903&site=widget-9f.slide.com" style="width:500px;height:375px" name="flashticker" align="middle"/>


またおしゃべりの続きです(笑)



途中こんな可愛いワンちゃんにも出会えましたよ。

<embed src="http://widget-ad.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731753855917&site=widget-ad.slide.com" style="width:500px;height:368px" name="flashticker" align="middle"/>


気さくに足を止めてくださった飼い主さんに感謝(^-^)



今日のメインは、kazさんからのお届け物☆

お父様が丹精して育てた葡萄「ふじみのり」です♪


<embed src="http://widget-bd.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731753855933&site=widget-bd.slide.com" style="width:500px;height:374px" name="flashticker" align="middle"/>


高級なフルーツのお店でも中々お目に掛かれないと思います!
上品で濃厚な甘さ~こんなに美味しい葡萄がいただける私は幸せ者です(*^-^*)

改めてkazさんとお父様に感謝です。



帰り際、ふと気になったのが、このパーキングエリアです。

一般的にラインを引いただけの駐車場が多いですが、少しお洒落な印象でした。

<embed src="http://widget-cc.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731753855948&site=widget-cc.slide.com" style="width:500px;height:374px" name="flashticker" align="middle"/>


広~~~いご自宅の敷地の駐車場をどうしましょ?
お悩みの方のご参考になればね(^-☆)





Posted at 2010/09/04 22:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ISと一緒 | 日記
2010年07月15日 イイね!

まとめてUP♪

まとめてUP♪そろそろ梅雨明けしそうな関東ですが、
各地に豪雨の被害が出ているようです。

中国・九州地方の方々の被害の様子が気になります。


またまた放置していたブログですが、
この1ヶ月の出来事を書きとめておきたいと思います(^-^ゞ




〔6月中旬〕 「水の郷さわら」

仕事の打ち合わせがあって香取市佐原までハンドルを握ってきました。

東関東道は成田を通過すると一気に車の量が少なくなります。

大きな渋滞もなく自宅から1時間ほどで到着。

早めに着いたので「水の郷さわら」に立ち寄ってみました。

<embed src="http://widget-ec.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=lt&il=1&channel=3242591731752956652&site=widget-ec.slide.com" style="width:500px;height:375px" name="flashticker" align="middle">



同じ敷地内に「道の駅」と「川の駅」があります。

遊覧船乗り場もあって、川の流れに身を任せ~♪も良いですね。

時間が無かったので見るだけでした (^-^ゞ



〔6月下旬〕

知り合いの営業さんが定年を迎えるので出勤状況を伺っておこう!
お店へ電話してみました。

ところが・・・追突事故に遭われて入院中と(涙)

意識はあるものの面会出来ないこと、復帰まで数ヶ月。
とても心配ですが快方に向かわれているとのことでした。

定年後もお仕事を継続されることが決まっていたので
少し時間をおいてから回復の様子を伺いたいと思っています。

一日も早く元気な顔に会えますように!



〔6月30日〕 ODO記録

納車から1年8ヶ月で 15,000キロに到達しました。

<embed src="http://widget-13.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752956691&site=widget-13.slide.com" style="width:500px;height:375px" name="flashticker" align="middle"/>


予想以上に早く到達した気がします。

先日MyDで、お話しのついでに査定をして頂きましたが。。。

え?と思うような額でした(滝汗)

こうなったら乗りツブシ!でございますw(^-^)w

本当に潰れたら困るので、

改め! とことん乗ってあげます!(*^v^*)



〔7月〕

今年はゴーヤを少なめに、地植えでミニトマトを4本です。

<embed src="http://widget-fc.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752956668&site=widget-fc.slide.com" style="width:355px;height:475px" name="flashticker" align="middle"/>

さすがに育ちが良く、背丈は2m以上に(^-^ゞ




〔7月11日〕 実家へドライブ&アクアライン

とあるお方の横浜情報が目に入りまして。

アポも取らず、アクアラインを経由して行ってみちゃお~♪

と高速に乗ると「アクアライン通行止め」・・・あらら

未明の事故から12時間閉鎖していたようです。

前夜にオフ会が開催されていたようですが、
足止めの方や迂回の方が大勢いらっしゃったと拝見しました。

夏休みも始まります、皆さん事故には充分ご注意くださいね。




《今月の気になる情報・・・》

昨年、みんカラのお友達から とっても気になる情報を頂きました。

<embed src="http://widget-c2.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752956866&site=widget-c2.slide.com" style="width:400px;height:400px" name="flashticker" align="middle"/>


  「ひまわり・とうもろこしフェスタ」 今年は7月31日(土)に開催されるようです。

勿論、お目当ては「とうもろこし」 行ってみたいと思います!

塾通いの甥と姪は一緒に行けないのかな・・・
子供達の分まで楽しんできちゃいましょv(^-^)v

気になる方は是非ご一緒に~♪



さて夏場には強いはずの私ですが、最近ちょっとダウン気味です。
久しぶりにみんカラ徘徊・・・できるのかしら?(滝汗)

Posted at 2010/07/15 16:38:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2010年06月06日 イイね!

ドライブして来ましたよん(*^-^*)

ドライブして来ましたよん(*^-^*)日曜日はドライブ日和でした♪


オフ情報を機に久しぶりにドライブしようか!


ってことで往復400キロ、燃費にも大満足でした。


朝5時半に出発、渋滞もなくスイスイです。


<embed src="http://widget-01.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752348929&site=widget-01.slide.com" style="width:500px;height:375px" name="flashticker" align="middle"/>



       富士山に感動w(^-^)w



往路は夫がハンドルを譲ってくれないので助手席の私は景色を楽しむことに。

と言いつつ、教官と化した私はスピードの出し過ぎ~だの
急ハンドルは駄目~なんてウルサカッタかもね(^-^ゞ

      ・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・   ・・・・・・・・

小休憩20分を取りながらも3時間ほどで到着(^-^)v

<embed src="http://widget-90.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752349072&site=widget-90.slide.com" style="width:500px;height:400px" name="flashticker" align="middle"/>




ゴール手前でこの方に(も)ぶち抜かれましたけど。


<embed src="http://widget-0a.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752348938&site=widget-0a.slide.com" style="width:500px;height:375px" name="flashticker" align="middle"/>


sin・・・・さん、現地ではお声掛け頂きありがとうございましたm(_ _)m

      虫さん綺麗に取ってね~(^-^)



さて、この日の目的はまだあります!


お友達の到着を待ちました。

私が「みんカラ」で最初にお友達になって頂いた方!


ご存知の方は言わずとも分りますよね?


<embed src="http://widget-5a.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752349018&site=widget-5a.slide.com" style="width:600px;height:449px" name="flashticker" align="middle"/>


     お会いできて本当に良かった~銀ちゃんです(*^-^*)
     (勝手に「銀ちゃん」って呼ばせて頂いてま~す)


銀ちゃんのお陰で三重軍団の皆様にもお会いできました。

僅かな時間でしたが皆様絡んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m



さて目的のひとつ、シラスに桜エビだぁ~\(^。^)/

んが!道の駅 「富士川楽座」の入り口は渋滞・・・


      諦めが早いのよ私達(ー。ー;  速攻で海老名へ向かいました。


帰路のハンドルお当番は「わ・た・し」♪

<embed src="http://widget-b6.slide.com/widgets/themepic.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3242591731752349110&site=widget-b6.slide.com" style="width:500px;height:375px" name="flashticker" align="middle"/>



ここも凄い混雑でしたがランチをすませてお土産をGET!


帰路も渋滞にハマルことなくあっと言う間に帰ってきました(^-^)v



ちょっとだけお昼寝したらスッキリ~♪

明日のお休みは取らなくても良かったのかな?

一日またのんびりしちゃお~っとo(^-^)o


次の計画は・・・また急遽?(*^-^*)

伊勢のお兄様へ、リフォームが終わったら・・・♪
Posted at 2010/06/07 02:36:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | ISと一緒 | 日記

プロフィール

「超おひさしぶりぃ~に徘徊ちゅぅ~(^-^*)すっかり春になりましたね♪」
何シテル?   04/16 23:45
日々の暮らしや気になった出来事など、日記代わりに書いています。デイリーでUPするほどネタはありませんが(^-^; 今は夫の送迎とお買い物、実家へ行くために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS250 ver.L ブルーイッシュ
ホンダ シビック ホンダ シビック
3ドア、ハッチバック/赤 これもマニュアル車です。 マニュアルは楽しかった! この頃から ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
リトラクタブルは懐かしいです。 マニュアル/赤でした。 男性にも人気がありましたが女性に ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
1台目のビガー/ここからオートマに。 相変らず主に通勤で活躍してくれました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation