
どもっす。
とうとうカプチ進化計画も大詰めを向かえ、先週最後の大物を装着してきました。
それがこの写真のブツ、サイトウロールケージ製「6点式クロモリロールケージ」なのでした~ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
カプチになって今まで装着したこと無いパーツを色々と経験できたんだけど、またひとつ増えることになりました、装着に関して色々と苦労してくださった「SCOT」さん、誠にありがとうございます。
これは走りをどうのこうのの以前に、この車で「ロールオーバーなんかしたら絶対死ぬよな・・・」と思ったのがそもそもの始まり。
重量も結構増えるし、走りはどんなもんかいなと思っていたが、もうそんなことどこかに吹き飛ばすぐらいすんげーパーツでしたww
そりゃぁ最新の車は剛性あるしこんなのいらないかもしれないけど、カプチはもう20年前の車だ、しかもオープンときている、車体剛性なんて期待するほうが間違っている。
実際ヘナヘナでも公道じゃまあ許せる部分もあろうが、サーキットとなると別次元の話になってくる。
曲がっている時の車のねじれは、そのままドライバーの恐怖感に直結する、さすがにサーキットと同レベルまで追い込むことはできないけど、「こいつは本気ですげーーー!」て思うぐらい車の動きが違う。
まあ追々感想は書いていこうと思うが、デメリットの部分も忘れちゃならない。
まず絶望的な乗り降りの厳しさwwww ま、まあこれは仕方なしだな、、、うん、しゃーない・・・我慢だ我慢・・・(ノД`)ハァ
サンバイザーが使えない、グローブボックスが開かない、今までのシート位置が使えない等々々々々々々々言い出すときりがないwww
でもまあなんだ、車との一体感というか、ワクワクウキウキ感は間違いなく上がったと思う、それだけでも十分価値があるというもんだ。
明日は休みだし、もっと走りこんで楽しもう!ヽ(●´3`)ノ
ぁぁぁ、サーキット走りてぇなぁ・・・
Posted at 2013/12/24 22:26:06 | |
トラックバック(0) | 日記