
ふ~毎度です、土日はほんま忙しかったです、やっと落ち着きましたですよ。
もう月曜だけど・・・まずは土曜の出来事から。
今年2度目、通算3回目になる鈴鹿ツインに突撃ボンバーしてきました。
今回は免許をきっちりと持って、ANIKI君が少し遅刻しましたが無事何事も無くサーキットに到着。
しかしなんですな、土曜は非常に沢山の方が覆面パトの餌食になってましたね、ご愁傷様です。。。
前回は沢山の人で賑やかだったけど、今回はガラガラww
土曜のピーカン照りなのにこんなに空いてて大丈夫なんか、ちょっと心配になってきたぞ鈴鹿ツインさん。
【11時枠】
相変わらず準備らしいことと言えば、テープ貼りとポンダーセットのみ、時間までボーっとしてましたw
一緒に走るのはサーキット専用車両みたいな軽自動車のみ、この枠はタイヤの空気圧に集中して走ってみました。
まずは温間2.5にして走ってみる、やっぱ破綻しないいい感じだな、リア2.4にしてみたりしたがやっぱ無いな、なんかズルズルしてて気持ち悪いね。
でもこの日はすこし暖かいぐらいで、30分を過ぎてからはなんか熱ダレしてるのか、非常にアンダーステアがきつくなってしまう。
でも前回の39秒440から少し更新して39秒の365がベスト。
ダメだこりゃ・・・
【1時枠】
なんか急に走る車が増えた、ロードスター2台、プジョー106、RX-8が追加。
ん~やっぱクリア取るのってやっぱ難しいね、なかなかうまくいかないもんだ。
事前にZコーナーのラインを勉強してきたんだけど、これがどうもうまくいかない、丁度Aピラーとドアミラーに隠れて全く見えない状態で飛び込むもんだから、ラインも安定しないしアクセルも踏めない。
走行時間が終わってからANIKI君とその事を話したら、「着座位置が低すぎんじゃね?」の一言・・・
そうだったのか!!
そりゃーそうだよな、間違いないよ、うんうん、いや~まいったぜww
と言う訳で最終的にベスト39秒225で打ち止め、ダメダメだ。
でもまあちょっとづつ更新していく方が楽しいかもね、なんて言い訳しちゃったりなんかしちゃって・・・
今シーズンは終わりかな、もう暖かいしね、分からないけどもw
しかしなんかモヤモヤしたままなんで、突撃ボンバー第四弾はシートにウレタン装着しますw
で、日曜日は「GT選手権」で使用するR35GTRムギちゃん号のシェイクダウン。
素晴らしいwww
メカ積みからステッカー貼りなど、結局昼から初走行になっちゃったけど、事前に最初タイヤの皮むきしないと走らないことは聞いていたので、ひっくり返らないように慎重に走行。
いきなりムギちゃんを傷物にしたら可哀想ですからね。
しかし期待に反して最初から走る走る、なんやこれめっちゃおもろいな、調子が良いからすぐに車の動きを把握できましたね。
しかしここで無念の雨がパラパラと・・・おいおいまだタイヤの皮むき終わってないよと思ったけどしょうがないね。
まあ来週の日曜は関西地区STCラウンドの開幕戦だし、土曜に出来なかった事やるしかないか。
ANIKI君も早く作りぃやー、セッティングは大体掴んだから教えたげるね。
早く週末にならんかな・・・
Posted at 2011/03/07 01:33:34 | |
トラックバック(0) | 日記