
もう日が変わっちゃってますが、今日・・・いや昨日か、鈴鹿ツインサーキットに突撃ボンバーしてきました。
金曜の夜行く準備を着々と済ます、と言っても・・・何持っていきゃいいのかよー分からんしぃ、換えのブレーキパッドと、ホイールレンチはANIKI君に借りるし、エアーゲージもANIKI君に借りるか、養生テープもANIKI君に借りるからいらんし、ん~~おぉ、デジカメ忘れたらあかんなwwww
こんな感じで土曜の朝、待ち合わせの和歌山PAに向けてレッツらゴー!
合流してトイレも済まし、飲み物も買ったし準備万端、行こうかーってところで心臓が止まりそうになる・・・
免許証持ってないよwwwwww
やれやれ、ツインはやっぱ何かと事件が起きるな、呪われたサーキットなのだろうか・・・気を取り直していざツインへ出発。
時間までに何とか到着、おーおーいるいる、いっぱい車止まってまっせ、前回は貸切だったけど今回は15台ぐらい止まってたかな、Dコースはなんかイベントしてるっぽいね。
ちゃっちゃと受付を済ませ、周りを探索してみる。
つーかみんなまぢ本気なんやねwww、インパクトでタイヤ交換なんて当たり前、みんな忙しそうにせっせと準備してるよ、なんかまんまラリーカーとか、ショップのデモカーみたいなのもおるやんけ・・・
じゃオイラ達もやるかーってことで、中の物降ろして、AMBポンダー固定して、テープ貼り付けて・・・しゅーりょーーーーーww
時間までボーッとしてましたとさw
(午後1枠目)
エボ軍団、痛車インプ、アウディS4、R34GTR、スイフトが同じ枠らしいが、まあとりあえず走ってみる、つーかすげーグリップだ、なんやこれは、前はとにかくアンダーステアでどうにもこうにもならんかったけど、ちょっとオーバーステアって感じ。
空気圧も何のデータも無いので、ネットでよくみんながやってる温間2.5にセットしてみる。
しかしなんだ、10台走行だったけど、とにかくクリアラップが取れない、走っても走っても前にクーリングラップ車が現れる、こりゃー思ってたより難しいぞ。
まともに走れないまま終わってしまったw
仕方ないなと思いつつタイムを見に行ってみる、ベストタイム40秒006・・・
微妙~にベストは更新したけど40秒を切れなかった・・・クリアラップは取りにくいけどちょっと凹んじゃったよ・・・
でもギリ39秒に入れたのが一台だけ、どの車が入れたのか分からないけど、みんなてこずってるなって勝手に思ってみる。
(午後3枠目)
さっきよりちょっと台数少なくなったかな、またしてもエボ軍団、アウディS4、なんか超速そうなオーラが出てるエボが追加。
ANIKI君との事前の作戦会議で、やっぱ突っ込みすぎやろーってことで、ブレーキのポイントをちょっと手前にすることを確認していざアタック開始。
でもやっぱりクリアラップが取れない、もうこれは経験を積むしかないな・・・
やはりオーラが漂ってるエボは別格の速さだ、ドンガラボディにロールゲージ組んでるのと一緒のレベルでは走れないなと痛感した、これはもう無視w
クリアを取るべくがんばってみる、おかげでラップ数がめっちゃ増えましたよ、でもその甲斐もあってかなんとか39秒784を序盤で出すことができた。
でもまだまだこんなもんじゃーないよってことでがんばってみる、おかげで45ラップも走ってしまったよ、1枠目の時は25ラップしか走らなかったのに・・・
でも最終的に39秒440まで縮めました。
ん~~~、、、車の性能はまだまだこんなもんじゃないだろー、ドライバーのスキルが低すぎるな、一人で走りを詰めるにも限界があると感じちゃったよ。
やっぱアドバイスが出来る人がほしいよね~、次は何とかもっと経験を積んだ人とご一緒したいもんですな。
なんかぼんやりとだけど車の方向性も確認できたし、得られる物は多かったかもしれないッすね。
疲れたけどやっぱサーキットで走るって超楽しいよねぇ、突撃ボンバー第三弾はいつになるか分からないけどちょくちょく行きたいねー、もうこのページの名前も突撃ボンバー日記にしてまうかのー。
あわわ、ちょっと長文になっちゃったな、今日はここまでにしとくか。
Posted at 2011/01/30 02:00:13 | |
トラックバック(0) | 日記