「あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!『俺はPCのモニターを見ていたと思ったら、いつの間にかパンツが飛んでいた』。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…レールガンだとかスーパーサイヤ人だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
さて本日はお休みでした。
朝からアニメ鑑賞してました。
トップをねらえ!がパチンコで出るそうです!
公式サイトでは期間限定で全6話の動画が配信されているので、興味がある方は見てみるといいです。
時代背景としては今から20年後くらいの話。
宇宙怪獣との戦いが描かれたロボットアニメなんですが、女性が主人公ということで、初めて見た時はかなりセンセーショナルなイメージでした。
※浦島効果恐るべし!!
※一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを遅らせる。このため重力場の存在する惑星上では、重力の無い宇宙空間に比べて時間がゆっくり進む事になる(地球上で1年当たり10億分の3秒)。
そして今更ですが『そらのおとしもの』というアニメを見始めました。
「あ~なんかしげさんが好きそー」とか突っ込みながらみてましたwww
ポニテもあるよwww
今期アニメは『聖痕のクェイサー』と『バカとテストと召還獣』と『はなまる幼稚園』あたりがガチですね!
でもやはり涙をそそるのは『クラナド』以外ありえないわけで・・・
「泣いていいのは、おトイレか…湊さんの胸の中だって」←バカw
後は約半年ぶりくらいに水槽の水換えをしました。
ご存知の方もいると思いますが、かれこれ2年くらい前からアクアリウムを始めたわけですが、去年の夏に数十匹飼ってたネオンテトラが一気に全滅しましたTT
水温が高いのが原因?30度はマズイですか・・・
水槽立ち上げ時に植えた水草はゴールデンアルジイーターという魚を入れたところ、1ヶ月で水草を食われ、勝手にいなくなりました・・・
死骸さえもなく、未だにミステリーのまま(汗
現在生き残ったはコリドラスの2匹のみとなりました。
陶器の隠れ家から顔を覗かせています。基本恥ずかしがりやのようですw
オスなのかメスなのかよくわからんですが、繁殖して欲しいものですが・・
一度リセットしてからアクアテラリウムを立ち上げたい!とか思っていますが、当分は様子見ですかね~
車高調の件で悪月様に問い合わせてみたところ。
リアが跳ねるのは減衰(現在サーキット用に2段目)によるところが大きいそうです。
ストリートモードでの減衰と比べかなり差があるようですな~^^;
しかもフロントに比べリアのスプリングはかなりガチガチな仕様。
軽量ホイールになったのも原因の一つでしょうか。
また、あくまで直巻き車高調ですので、街乗りでもタイヤの内圧を低めにする必要はあります。
とのことですので、タイヤのエアゲージを購入しよう!とか考えてたら・・・
ハッ!(°Д°;)
トランクの中にこんなものがあるじゃないですかwww
ホンダ様ありがとう!!
今日も雨だったので近々タイヤの空気圧も確認してみたいと思います。
ちなみに、車高調の詳しい仕様や、ホイールサイズ、タイヤサイズは悪月様のセッティングデータを元にしているので、パーツレビューでは書きませんのであしからず~
やっぱ、足回りというのは奥が深いですな~きちんとパーツ本来の能力を生かせるようにしてあげないとね~
セントラルの次回の目標タイムは40秒台か?wwww
たぶんのたうち回るのであまり煽らないでねw
Posted at 2010/02/11 19:51:43 | |
トラックバック(0) | 日記