
※画像はリアフェンダーの様子です。
今日はYAMAさんと一緒に姫路のSABへ向かいました。
9時にあきらり氏と待ち合わせの予定でしたが、まさかの待ちぼうけwww
暫く待っていたら、YAMAさんが白いEK9に轢かれました。
ご冥福をお祈りしますwwww
冗談はさておき(?)
あきらり氏と合流後、シャナックさんの大手術の為にあきらり氏の案内のもと、ショップに行きました。
今回の作業内容
・ホイール取り付け
・レーシングプーリ交換
・アライメント測定&調整
・数の子天井化(爆
以上4点です。
早速ピットに入れて作業を始める職人を後に近くのスーパーまで、カリモフの買出しに行きましたw
戻ってきて、職人とこないだ中山でお会いしたトルネオの方とYAMAさんで朝食しながら、オイルやらの裏話を(うへへw
なんだかんだで、下ネタが混じってたのは気のせいですが、怪しい密談でしたw
作業の間はホットバージョンのDVD見たり、気長に待ってました。
呼ばれてピットに向かうと・・・
オトコは黙って9Jやろ!!!!!
はみパン!
はみタイ!
はみパイ!
は漢のロマン!!
えっと・・・・
もの凄くかっこいいことになりましたwwwww
大変満足ですね!!!!
orz
なんだかんだで、オーバーフェンダーに抗う事はできなくなりましたw
その後もプーリー交換もやって貰ったわけですが、やはりオルタプーリーの交換は大変だったようです^^;
結局ファンも外さなければいけなかったようで、お疲れ様でした~
アライメントは調整前に計ってもらったところ、右と左で4度と3.5度というふうに狂ってましたがw
トーは0
キャンバーは両側3.5度に調整してもらいました。
するとやまこさん現る!!
とりあえず、フロントみて固まり
リアを見ては舌打ちしながら
「車高下げて~~」
と言ってましたw
インプのマフラーの配管見せてもらったら、最低地上高のあまりの低さに驚愕!
あ?ちなみにアライメント調整なんですが、マジで効いてると思われます。
そりゃ、キャンバー0.5度も狂ってたらね・・・さすがにw
真っ直ぐ走ってるときのふらつくカンジや、轍にハンドル取られそうになるのが緩和されてゴキゲンです!
帰り道は久々にYAMAさんのFDとランデヴ~♪
減衰は以前よりも1段階硬めに設定したのですが、17インチでタイヤのたわむ量が増えたせいか、純正タイヤの時に感じていた突き上げ感もなくなり、ガンガン踏んでいけます。
問題はフェンダーの干渉ががががgggg.....
フロントはインナーカバーを止めている、イボみたいなんが削れて、だいぶ収まりましたが、リアはどうしようもありませんwww
ちなみに自宅の坂は軽く擦るくらいだったので、問題なし。
次回はオイル交換と、リアの車高調整でお世話になることになりそうです(汗
今日は時間も遅くなったので、カートの下見は行きませんでした。
次回はゆっくりとコソ練(ゲフンゲフン
今日お世話になった、あきらり氏・ショップの方々お疲れ様でした!
また宜しくお願いします~!
あと、パワーチェック参加の方はあきらり氏が申し込み用紙の画像をうpしてくれたので、できればコピーして記入して持ってきていただければと思います。
↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/385828/car/293848/1877277/photo.aspx
Posted at 2010/02/08 00:43:31 | |
トラックバック(0) |
シャナック | 日記