• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てのり!@シャナック(改)のブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

ホイールのハナシ

ホイールのハナシ本日はホイールの件について例のショップに行きました!

お店に入ると電話で話しをした社長らしき人物が出迎えてくれました。
店内の雰囲気はチューニングショップというよりも、オーディオとかホイール&タイヤがメインなのかな?
綺麗でいいカンジ~♪

ちなみにポルシェを弄っていたらしいメカニックの方が現れた!!

「うほっ!!いい男!!」


イケメンなお兄ちゃんとシブイおっちゃんが来ましたw
とりま、ブラックレーシングのPRO N1はすでにブラックレーシング自体が吸収合併されて現在このホイールは扱ってないようです。

しかたないので別のホイールで検討~~


色々ハナシをしていたらここのショップのお客さんでセントラルサーキットで開催されたBMW・MINIのレースで優勝されてました!

雑誌にも掲載されてました~。


「うち金○山の近くなんですよ~」

と、社長に話したら



「おお!!懐かしいな~!!」


効果はバツグンだw

一緒にいたメカニックのおっちゃんも反応してました。
なんかえらく居心地のよいショップですね~。

すっかりホイールのハナシを忘れて話込んでました(汗



「このホイールはどんな~?」

次から次へとカタログを持ってきて貰い、検討・・




見積もり

ホイール 22マソ
タイヤ 9マソ
車高調取り付け&アライメント 6マソ



合計37万wwww




「シャチョーー!!もう一声~~!ふた声でもいいよ!」

値切り交渉~~~


「う~~ん、一声しかでんけど・・・」



結果・・・・


5000円安くなったおwwww


つか、ホイール高っ!!

以前納期が3ヶ月近く掛かったお客さんがいる為、現在納期確認まち~~
なんとか来年の2月までには足を仕上げたいトコロ・・



シャコチョーはコントロール重視からタイム狙いの仕様に変更しましたw
後は乗り手が乳タイプに覚醒すれば・・


7.5J オフセット+50
タイヤサイズ 225/45/17
これでいいのか・・?


ああ・・悩む!!


Posted at 2009/12/12 20:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | シャナック | 日記
2009年12月10日 イイね!

Rの導き??

Rの導き??「先輩今日残業付き合ってくださいよ~~~」

「だが断る!!」


そんなものオマエがやれよwwwww



つーわけで、今日も昨日に引き続き17インチと車高調で頭がいっぱいでした(汗
みんカラのパーツレビュー見てたけど、大半の人が18インチで全く参考にならねー!


とりま、社長に車高調の仕様と17インチ化にすることについての見解を伺ってみました。

~~~~17インチにすることのメリット~~~~



・タイヤのたわむ量が増す為、グリップが増す。
・バネ下重量が全く違うので、車の動きは別物ぐらいに良くなる(バネ下の軽量化はバネ上の4倍ぐらいの効果)
・地面からアームまでの距離が変わるので、力の入る力点(トレッド)とアームの支点(ハブ)との関係が良くなります。
・コントロール幅は、タイヤの扁平率で変わる。
・タイム重視でもコントロール重視でも18インチよりもサイズ選択肢が増えるので、特性が選べるようになる。




トルクのない高回転型ユニットのVTECでは、いかに回転駆動系のロス(重量)を減らすかが、ストレートでのスピードの要!!



素晴らしい見解ありがとうございました!!



そして迷わず!定時で上がり例のショップに行こうと思ったのでアポをとる事にしました。
104電話番号案内にて連絡先を確認!
つか、オペレーターの姉ちゃん(?)検索はやっ!!


速攻で電話した!!


「もしもし~~○○スピードさんですか?」

「ああ??なに??」

「すんません!間違えました!!」






チーーーン


あうあうwww


めげずに再チャレンジ!!

「もしもし~~○○スピードさんですか??」

「はいそうです。」



よっしゃああああ!!!


電話で感動したのは生まれて初めての経験www


「あのシビックタイプRに乗っている、てのりと申します。車高調とホイール・タイヤの件でお伺いしたいのですが、何時まで御店開いてますか?」


「シビック?RRじゃろ?」

「いいえw普通のRですw」

「10時から8時までなんよ。車高調というのは?」

「ああ、持込みでの取り付けをお願いしたいのですが、RGの市販車高調ベースのショップモデルでして・・」

「ということは、新品よね?中古は抜けてたりする場合があるのでうちでは付けれんわ~」



山さんから話は聞いてたけどめっちゃ気さくなおっさんやねwww

Nさんと同じ属性のような気がするわwww

17インチにすると伝えると、なんと最近シビックRRのお客さんが来て、スタッドレス用に17インチを入れたそうです。
それだけでなく、そのお客さんもサーキット走行するそうでホンダツインカムの車高調もここのショップで入れたそうです!!


Rの導き・・・
電話してよかった!!

なんか電話に出たおっさんもめちゃくちゃ話しやすくて、好印象!
やはりネックは純正ブレンボのキャリパーサイズですね・・

「ブレンボ入っとるよね?」

「そうですね~干渉とか心配なんですが・・」

「RE30じゃったら問題ないと思うよ。なんか欲しいホイールとかはあるん?」

「ブラックレーシングのアレです」

「ああ!!アレか!!」

流石だなwww


「大丈夫。アレならいけると思うわ~」

「それでアライメントとかはやってもらえますよね?」

「おお!こないだのRRのお客さんはキャンバー3度付け取ったな~アレはエグかったわ」

「やはりそうですか~うちもフロントがっつり寝かしたいんですよ」

「そうか~アライメントもバッチリとるから任せといてや!」



おっさん!惚れてまうやろwwww


「んじゃ、今から御店に伺ってじっくり話をさせて頂きたいのですが?」

「今ね~お客さんのポルシェをうちの若いのが弄っとるんよ。そいつの方が車高調とかのことよう知っとるけ~明日か、あさってのほうがええんじゃけど・・」





ぽぽぽ、、、ポルシェ?????






パネエ!!!



来週いよいよ足決める!!



雑草生活ハジマルヨ~~~wwwww

Posted at 2009/12/10 21:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | シャナック | クルマ
2009年12月06日 イイね!

真冬はノーパン

真冬はノーパン今日は作業です♪

以前取り付けしたアルミシフトカラーなんですが、ご覧のように鬼ヤッキョウが飛び出しています(笑)

純正のラバー形状に合わせて作られているようなので、ちと加工しないといけないにゃ(;´Д`)


今度こそ抜群のシフトヒーリングをば(爆)
Posted at 2009/12/06 12:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャナック | クルマ
2009年11月20日 イイね!

動画うp!

動画うp!ウーー!ウーー!


寝ようと思ったのに・・・orz


寝れねえええええええ!!

ちと動画うpしてみた!




今度こそハミガキして寝ますw



K20A レスポンス(ノーマル)
Posted at 2009/11/20 23:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | シャナック | クルマ
2009年11月09日 イイね!

ワイパーを科学する(苦笑

ワイパーを科学する(苦笑さて昨日に引き続き作業をしていました。
今週も夜勤とか最高です(給料的にw)



今回交換したものとは!

『TEMOMI☆RACING エアロワイパー』

詳細はコチラ


すでに多くのメーカーからエアロパーツが発売されていますが、FD2の純正エアロが非常にレベルの高いものとなっていることはご存知だとは思います。空力的に効果がありそうなものといえば、GTウイング、くらいなものではないでしょうか。
しかし、基本的なエアロパーツしか装着していない一般自動車を車高調等で低重心化すると離対気流が発生したり、後方にできる空気の渦等を適切に処理できなくなり、狙いとは逆にドラッグを大きくしたり、操縦性に悪影響を及ぼすこともある。それとは逆にエクステリア全体のエアロ化を行ったレースカーの場合は車高を落とす事でより大きな安定性とダウンフォースを得る事ができる。


そこで目をつけたのが、ワイパーなのです!!

ワイパー表面を戦闘機、MS、などにも用いられる特殊塗料(クレオスMr.カラー)を使い塗装、空気抵抗を極限まで少なくした結果、CD値0.005向上に成功(推定)



空気抵抗を考えた、ただひとつの"ワイパー"









冗談はさておき(ぇ






わいぱー塗っちゃった!てへっ☆



曇り止め施工中に現在フタマタ中の某氏が現れ

「ユーヌッチャイナYO!」

と言ってきたので、たまたまガンプラ塗装用のスプレーを見つけたので

プレクサスで洗浄→塗装(3回重ね塗り)

塗装完了後に取り付けようとしたところ


ワイパーの右と左がわからなくなったwww

ま、テキトーにつけてワイパー始動・・・・





ガスッ!!


( ̄Д ̄;) ガーン


仕方ないねwww

とにかく試行錯誤した結果無事干渉しなくなったのでおk?


ワイパーは黒いのが当たり前!!

そこで逆転の発想!!

コロンブスの金○ってやつですね(マテ

Posted at 2009/11/09 15:28:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | シャナック | クルマ

プロフィール

「 ブログ書く時間ねー!」
何シテル?   09/08 07:52
車はホンダの赤バッチです。 痛車ではありませんよw 最近は車で走るのが趣味です! 峠は楽しい!! アニメヲタです。 萌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

I's Factory 
カテゴリ:車
2010/04/08 23:31:40
 
BADMOON RACING 
カテゴリ:車
2010/02/19 21:41:00
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
免許取得して3台目にしてついに出会ってしまいました! すっかりVTEC中毒になってし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation