• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじみくんのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

リ・リベンジ~ 焚き火会♪

リ・リベンジ~ 焚き火会♪ 昨晩の焚き火会の様子を~

7月から開催を企んでいた焚き火会ですが
毎週末お天気に恵まれずで開催できません
でしたが・・・・

昨晩、やっとこさ開催することができました。
(^^)v





私は、前の乗りでどんぐりの湯 稲武 にて腹ごしらえ&入浴~

もっと早く、前の乗りでゆっくりしていた方がいたようですが・・・(笑)










どんぐりの湯の駐車場で集合後、会場へ移動~

皆さんにご協力頂き設営、今回は沢山お集まり頂いたので2台の
焚き火台を囲んで焚き火会を開催~

焚き火台 その1








焚き火台 その2




昨晩、お集まりいただいたのは、10台 13名~(~o~)
7月からの前ふりが長かっただけに、多くの方にお集まり頂けました。




お写真は、お仲間から拝借さえて頂きいました。

ご参加の皆さん、夜遅くまで有り難うございました。
また、よろしくお願いいたします。m(_ _)m


Posted at 2014/09/14 16:16:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2014年08月24日 イイね!

焚き火会 改め 夜の高速ループ~

焚き火会 改め 夜の高速ループ~先月からトラブル続きで
お仕事お仕事・・・・
お盆休みも半分は出勤状態(爆)

先月からずーっと、夜会を企んで
おりましたが~(汗)



どうも天候の方がしっくりこない現実!(+o+)

今回は、どうしてもやってやろうと3コースのプランを立てて臨みました。

結果として、気紛れなお天気をさけた3つ目の奥の手コースで開催。


五斗蒔PAで集合後、里山の湯で癒しのお時間~ (^_-)










関SAへ移動~
出遅れていたボルビーさんもこちらで合流










まったり、 ( ^^) _U~~ をのみながらの久しぶりの駄弁りタイム!(^_-)










涼しい空気のなか、夜半過ぎまでおしゃべりして、帰路はオープンで
気持ちよく帰宅することができました。




ご参加の皆さん、ありがとうございました。

次回は、必ずどこかで焚き火を囲みながら、お話しましょうねぇ~(^_^)/




Posted at 2014/08/24 20:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2014年07月05日 イイね!

情報更新:【気紛れ企画】真夜中の温泉TRG~のお知らせ!

情報更新:【気紛れ企画】真夜中の温泉TRG~のお知らせ!お久しぶりでございます。

今年はいつやるのぉ~ と
お問い合わせもチラホラ・・・
毎年恒例の真夜中の温泉TRGの
ご連絡でーす。(^^)



毎度のことながら突然ですが、本日、下記の通り開催する予定ですので
ご都合合えばご参加下さい。(^^)ゞ

生憎週末のお天気は不安定なので少々心配ではありますが・・・
下記の通りの予定で考えておりますので、よろしくお願いいたします。

開催日   : 7月5日(土) 夜
集合場所  : 道の駅 平成 駐車場 PM9:00 集合

<ルート>  例年通りの予定です。(今回は出発を9:00時に設定しました。)

  PM 9:00出発 道の駅 平成 → r58 → R41(井尻交差点から) → 
  PM 9:50頃 ドライブイン飛山(休憩) →
  PM10:30頃 下呂温泉街 中国料理 桃庵にてラーメンで腹ごしらえ →
  PM11:00頃 下呂温泉 川河公園駐車場(噴泉地) ゆったり温泉を満喫~
             注:入湯には水着が必要です。

  帰路は、R257にて中津川へ向かい、道の駅 花街道付知で珈琲タイム後
  解散予定。 AM2:00 頃


 ※現在の所、下呂市のお天気は曇天の予報ですが、16:00迄のお天気情報で
   最終判断しブログにアップさせて頂きます。

 → 只今、尾張地方は雨がたくさん降ってはおりますが、今晩の下呂方面は
   小雨もしくは曇りの予報ですので、本日はそのまま予定通り開催させて
   頂きます。(^_-) 

Posted at 2014/07/05 00:58:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2013年10月14日 イイね!

初秋のせせらぎ街道へ~

初秋のせせらぎ街道へ~この三連休~
色々と野暮用もありましたが中日の13日なら
ビート兄弟の兄貴がお時間あるとの事で軽く
そこらを流しましょうってことで、ゆずぽさんも
ご一緒に、急遽 初秋のせせらぎへ~♪





緩めの予定で、朝10時に道の駅 明宝で待ち合せして
せせらぎ街道をゆっくりと・・・

流石にまだ紅葉には早い様子でしたが、少し肌寒くも気持ち良い
オープンドライブで峠超~

初めに立寄ったのはコチラ~













暖炉で温かくなったお部屋で遅めのモーニング珈琲を頂きました。












私は初めて伺いましたが、とても親切なオーナーさんが温かく迎えて
頂きました。(^^)













そしてランチは、カレーが美味しいと噂のこちらのお店に~










丁度、正午前に到着したので既に店内は満席でしたが30分程の
待ち時間でテラス席にご案内して頂きました。

私が注文したのは、定番のビーフカレー ¥800-也
前菜を数種類の中から2つ選べます。
じっくり煮込まれたカレーでとても美味しく頂きました。(^^)














ランチ後、軽く走って五連水車で休憩~

高速で事故が発生した様で途中区間が通行止めになった様で
下道の交通量が急増・・・(汗)












そして、開店前の準備をしていると噂を耳にしてコチラへ立寄って
見ることに~
もちろん、まだクローズ・・・  駐車場には、お車が1台 (゚∀゚)
来週の回転に向けて準備をしていたオーナーさんが出てきて温かく
向い入れて頂きました。
お忙しい中、お相手して頂きありがとうございました。m(_ _)m 











予定では、来週から土日限定で再開される様です。
また、こちらでゆっくり休憩出来る事を楽しみにしたいと思います。





この後、伝承の里 大和までドライブして、高速で帰宅~

初秋のせせらぎ街道をゆっくり満喫することが出来ました。(^^)
Posted at 2013/10/14 23:19:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2013年10月09日 イイね!

はちべーさん プレゼンツ  陣馬形山TRG 2013.10.06

はちべーさん プレゼンツ  陣馬形山TRG 2013.10.06はちべーさんが企画された 陣馬形山TRGに
日曜日参加してまいりました。(^^)
既にご参加の皆様がブログUPされております
ので、かなりの出遅れ感がありますが・・・(汗)

最近、TRGの疲れが残り夕飯後は爆睡モードで中々疲れが抜けない
今日この頃~(核爆)



早朝 8:30に道の駅 平谷へ集合~
集合場所までは約100km程の道のりで2時間ほどかかるため
早朝 6:30に出発!  
途中、矢作ダムでトイレ休憩しつつ、読み通り集合時間5分前には到着。
おまけに新鮮なお野菜をお安く購入することもできました。(^^)v










陣馬形山へ向う上り道で・・・


RENE会長の車が迷子~!

お車の調子が今一の様で少し遅れた所で道を間違えた様子で連絡を
取りながら搜索に・・・(笑)

難無く発見して復帰した所、登りがキツく途中で550を放置プレ~・・・
残念!










細い道を上って行き無事、山頂の駐車場へ到着!

道を知っていないとなかなか山頂まではいけないかもですね~
はちベーさん 車登山ガイドありがとうございます。m(_ _)m











山頂付近には、休憩できる東屋もあり、そこで珈琲タイム~










一服した後は、鳥瞰図が楽しめる山頂へ~

すると登山道を熊が・・・・
まぎれもない白熊が現れました!(爆)











山頂にはススキも~











ゆっくり景色を楽しんだ後はランチへ~











今回のランチは、どいゆきさんがよく立寄っていた まつくぼさんへ

特性ソースカツ丼 ¥1,500也
初めて伺いましたが、予想以上のボリュームでお腹一杯に~
遅いランチだったので一瞬で完食させて頂きました。(^^)

白熊さんの食欲にとてもかないませんでしたが・・・(爆)











ランチ終了したのが15時と予想以上に時間が経過してしまったので
予定変更して駒ヶ根でお茶をすることに・・・











そして到着したのが、グースさん!
みん友さんのブログで何度か拝見したことはありましたが、訪問は今回が
初めてです。











我々が到着するとオーナーさんが出てきてくれて モーガン3WHEELERを
ガレージから出してくれて色々とご説明してくれました。(^^)

TVで見たことはありましたが実車をこんなに近くで拝見できるとは・・・(嬉)
オーナー様に感謝、感謝!












そして店内にて、休憩タイム~♪










そして帰る頃には日は沈み、お店もライトアップ!
とってもイイ雰囲気になっておりました。(#^.^#)




久しぶりのTRGで疲れてしまい帰りは、高速で渋滞もなく1時間半程で
無事に帰宅することができました。
Posted at 2013/10/09 21:12:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記

プロフィール

「2024.01.21 鹿児島探索 枕崎~坊津~佐田港 http://cvw.jp/b/442686/47496741/
何シテル?   01/27 22:29
お初でございます。 これからぼちぼちと更新して行きますので 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RaceChipのダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:06:27
最近の休日にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 08:05:09
駐車場問題解消~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 00:59:40

愛車一覧

ホンダ S660 ムール号 (ホンダ S660)
発売前のコンセプトのカッコ良さにやられました~ 心配された市販でのデザインの改悪もそれほ ...
ホンダ ビート しじみ号 (ホンダ ビート)
ふらっと立ち寄った、くるまやさんで試乗したら心地良いエンジンサウンドに惚れてしまい、かみ ...
その他 その他 その他 その他
とても静かな可愛いやつです!! ビーくんとは、正反対の性格なのですよ。(^0^)!!/ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BM (BMW 3シリーズ ツーリング)
アルちゃんが負傷したため、コレを機会に箱替え~ 初めての欧州車ですが、さてどれだけ手が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation