• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじみくんのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

今年のお盆は・・・

今年のお盆は・・・皆様、こんばんは~

先々週の台風の到来以来

なんだか意地悪なお天気が

続く今日この頃・・・・



可能であれば今週末にでも焚き火会のリベンジをと考えていましたが
今週末も雨の予報・・・(爆)

ついでに、今月初旬には綺麗に咲いていた大垣のひまわりさんも
台風の影響で倒されてしまった様です。(ToT)

お仕事もトラブル続きで忙しくせっかくの長期のお休みも半分ほど
返上しての出勤状態もあり、ストレスが溜まっております。(@_@;)

8/23(土)の新月近くの夜は、絶好の夜空観測のチャンスではないかと~

様子を見ながら、その内 告知させて頂きます。m(_ _)m


P.S BMくんが、パンクしてしまったので修理しました。

Posted at 2014/08/14 22:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 連絡事項 | 日記
2012年06月18日 イイね!

真夜中の温泉TRGにつきまして~

真夜中の温泉TRGにつきまして~こんばんは~

本日は、銀ビーさん企画の
ゲリラTRGにゲリラ参加させて頂き
梅雨の間の貴重な晴間のプチツーを
楽しませて頂きました。(^^)




レポにつきましては、あまり大したフォトも撮れていませんでしたので
他のご参加の方のブログで確認を~(爆)
たまにはこんなんで、許してね~(^^)ゞ


さて、標題の件ですが先週の定例TRGでも

 『ボチボチ真夜中の温泉TRGをやらんかい!』 と

Mシュさんから司令がありまして・・・。(~_~メ)

と言うことで、昨年迄の反省を元に快適な時期に開催をしたいと思い
この梅雨の合間を上手く掻い潜れるかは解りませんが・・・・。

天候により、雨なら当然中止(当日の朝8:00の天気予報で決定)とさせて
頂きますが、日程につきまして参加のご希望の方々にアンケートを取らせて
もらった上で決定させて頂きます。
尚、集合時間につきましても希望がありましたら書込みください。

 ① 6月23日(土) の夜 21:00 美濃加茂SA集合~
 ② 6月30日(土) の夜 21:00 美濃加茂SA集合~

 当然、真夜中の温泉TRGですので、真夜中走って下呂迄行って
 何時もラーメン食って、河原のぬる~い温泉に浸かって走って
 締めは、コーヒータイムの何時もの予定です。

その他、要望などございましたら、書込みして頂くか私までメッセージを入れて
くださいませ~

 書込み期限は、6月19日迄とさせて頂きます。m(_ _)m

 昨年の真夜中の温泉TRGの様子が こちらにて!


 ・2011.10.02 第四回 真夜中の温泉プチTRG
Posted at 2012/06/18 00:36:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 連絡事項 | 日記
2012年05月23日 イイね!

2012.05.19-20 MTB2012 遠征 その3~

2012.05.19-20 MTB2012 遠征 その3~ 2012.05.19-20 MTB2012 遠征 その2~

からの続きで~す!

お暇な方はお付合い下さいませ~(^^)







M君にハンドルを預けて、九十久里浜を観ながら北上~









下道を走ること、1時間半~
最新のゴリラにセットしてあるにも関わらず、1km程離れた民家に
案内されて少しあせりましたが・・・(笑)

到着したのは、こちら~










サーキットの狼ミュージアム~♪





スタッフの方は、とても親切で、ボンネットを開けてエンジンルームを
見せてくれたりととても相そうよく対応して頂きました。

スーパーカーを真近でじっくりと観る事ができ満喫させて頂きました。

ミュージアムの詳細は、こちらにてお楽しみ下さい。

 ・サーキットの狼ミュージアム その1

 
・サーキットの狼ミュージアム その2






一通り見学したところで、入口から白髪のおじさんが
『SLSで軽井沢行って、ホイルすってしまってな~』 と笑いながら
スッタッフの方に話しかけながら入って来たのですが・・・

スッタフの方からこの方、こちらのオーナーですと紹介してくれました。
こちらの展示の車は全て、いつでも乗り出しOK状態で整備がしてあり
このヨーロッパで今でもサーキットでレースに参戦してるんだよ~なんて
オーナー自らフランクに解説までしてくれました。(#^.^#)







スーパーカーを堪能した後は、下道を更に1時間程~
到着したのはこちら、とっぷさんて太洋に到着

こちらで、太平洋を望める茶褐色のお湯の露天風呂にゆっくり浸かって、
ロングドライブの疲れを癒しました。









温泉の後は、こちらで昼食~
カワハギの刺身定食を美味しく頂きました。(^^)









昼食後は、昨日から一睡もしていなかったので、休憩室にて1時間程
仮眠をとらせて頂き、再出発~
数十分走った所で、事故渋滞に少し捕まってしまいましたが・・・
その後は、快調に水戸市街地を抜けて茂木方面に~









ツインリンク茂木 到着前に給油を済ませて、そのスタンドにて洗車まで
させて頂き、ホテルツインリンクへ日没前に無事到着~(^_-)-☆









今回はMTB参加者のための特別パックがあったのでホテルツインリンクに
宿泊させて頂きましたが、とてもハイクラスな雰囲気で快適なお部屋でした。








しかも、当初は喫煙部屋だったのですが、禁煙部屋が空いたとの事で
チェックインしたお部屋は、サーキットが望めるとても良いお部屋~




もっと早く、チェックインしてホテルでゆっくりしてても良かったかもね~(笑)

さて、次回はいよいよMTB当日のレポをさせて頂きます。m(_ _)m
Posted at 2012/05/23 23:54:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 連絡事項 | 日記
2011年09月21日 イイね!

告知! 第四回 真夜中の温泉プチTRGのご案内 ♪

 告知! 第四回 真夜中の温泉プチTRGのご案内 ♪ 本来ならば、夏場の暑い時期に開催しようと
思っておりましたが、我が愛機のしじみ号が
まさかの2ヶ月も入院~(爆)

O/Hの慣らしも無事終了しましたので、
1年2ヶ月ぶりとはなりますが ・・・・


第四回 真夜中の温泉TRGを 開催させていただきます。 (^^)v

昨年は、7月の1回だけ開催でしたがブログ見た方から、次は是非参加
したいとの声もちらほらと・・・(^^)ゞ


皆様の日程が合うのかはわかりませんが、毎度のことながら勝手に下記の
通りに日程を設定させていただきましたので、よろしくお願いいたします。

晴天であれば真夜中のオープンドライブをして、美味しいラーメンを食べて
汗をかき締めは、下呂の噴泉地(無料&混浴)でしっかり汗を流します~。
 ※昨年より、水着着用義務化となっておりますので水着のご準備をお忘れなく!
   でも、地元の方はフル○んで入っていたようなぁ~(爆)

 お暇な方でご都合が合う方は、ご参加くださいませ~。m(^0^)/
 お友達でも無くても、どんなお車でも一緒に楽しんで頂ける方ならどなたでも
 お気軽にご参加お待ちしております。
 

 <第四回 真夜中の温泉プチツーリングにつきまして、
                        下記の通りご連絡いたします。 >


 日 時 :10月1日(土) 深夜  ~雨天の場合は、中止(少雨なら決行)~

 集 合 : 美濃加茂SA PM 9:30

 <ルート>
  美濃加茂SA → 富加関IC → r58 → 道の駅 平成(休憩) →

  R41(井尻交差点から) → ドライブイン飛山(休憩) →

  下呂温泉街 中国料理 桃庵にてラーメンで腹ごしらえ →
                 (下呂牛乳ラーメンがお勧め)




  下呂温泉 川河公園駐車場(噴泉地) ゆったり温泉を満喫します。

  下呂温泉街 到着予定 PM11:00頃

  帰路は、R257にて中津川へ向かい道の駅 花街道付知で解散予定。
 
   解散予定時間 AM3:00頃
   最後、特設臨時カフェにてインスタント珈琲でもごちそうできればいいかなぁ~
    と思っています。


   ☆中国料理 桃庵の情報はこちらで
      →”http://www.gerogle.jp/g_gourmet/detail/3

  ※ご参加可能な方は、書き込みお願いいたします。
   参加者名(ハンドルネーム)、参加車両、車色、参加人数 を書き込み下さい。


 ご参考までに、過去の様子は こちら 

    第一回 真夜中の温泉TRGレポ 2009.10.24
    第二回 真夜中の温泉TRGレポ 2009.11.28
    第三回 真夜中の温泉TRGレポ 2010.07.24
    
   
Posted at 2011/09/21 22:39:29 | コメント(14) | トラックバック(1) | 連絡事項 | 日記
2010年07月22日 イイね!

告知!! 第三回 真夜中の温泉プチTRGのご案内 ♪

告知!! 第三回 真夜中の温泉プチTRGのご案内 ♪毎度の突然の告知ではありますが、 今年
初めての真夜中の温泉TRGを 開催させて
いただきます。

昨年は、冬場にも関らず2回ほど開催 させて
頂きましたが、今年は梅雨の あけた、この
くそ暑い夏にやらせて 頂きます。
 ← 写真は、下呂名物 下呂牛乳ラーメンです。(^^)



真夜中に涼みながらのドライブをして、美味しいラーメンを食べて汗をかき締めは、
下呂の噴泉地でしっかり汗を流します~。

※今回は既に水着着用義務化となっておりますので水着のご準備をお忘れなく~!

お暇な方でご都合が合う方は、ご参加くださいませ~。m(^0^)/

真夜中の温泉プチツーリングにつきまして、下記の通りご連絡いたします。


 日 時 : 7月24日(土) 深夜

 集 合 : 美濃加茂SA PM 9:30

 ルート : 美濃加茂SA → 富加関IC → r58 → 道の駅 平成(休憩) →

        R41(井尻交差点から) → ドライブイン飛山(休憩) →

        下呂温泉街 中国料理 桃庵にてラーメンで腹ごしらえ(下呂牛乳ラーメンがお勧め)→

        下呂温泉 川河公園駐車場(噴泉地) ゆったり温泉を満喫します。

        下呂温泉街 到着予定 PM11:00頃

        帰路は、R257にて中津川へ向かい中津川付近のドライブインで解散となります。
        解散予定時間 AM2:30頃

       ☆中国料理 桃庵の情報はこちらで→”http://www.gerogle.jp/g_gourmet/detail/3”

  ※ご参加可能な方は、コメントに書き込みお願いいたします。
    参加者名(ハンドルネームで可)、参加車両、車色、参加人数 を書き込みください。


 ご参考までに、昨年の様子は こちら と こちら
Posted at 2010/07/22 00:44:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 連絡事項 | 日記

プロフィール

「2024.01.21 鹿児島探索 枕崎~坊津~佐田港 http://cvw.jp/b/442686/47496741/
何シテル?   01/27 22:29
お初でございます。 これからぼちぼちと更新して行きますので 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RaceChipのダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:06:27
最近の休日にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 08:05:09
駐車場問題解消~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 00:59:40

愛車一覧

ホンダ S660 ムール号 (ホンダ S660)
発売前のコンセプトのカッコ良さにやられました~ 心配された市販でのデザインの改悪もそれほ ...
ホンダ ビート しじみ号 (ホンダ ビート)
ふらっと立ち寄った、くるまやさんで試乗したら心地良いエンジンサウンドに惚れてしまい、かみ ...
その他 その他 その他 その他
とても静かな可愛いやつです!! ビーくんとは、正反対の性格なのですよ。(^0^)!!/ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BM (BMW 3シリーズ ツーリング)
アルちゃんが負傷したため、コレを機会に箱替え~ 初めての欧州車ですが、さてどれだけ手が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation