• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじみくんのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

大垣 向日葵プチオフ

大垣 向日葵プチオフ一昨日の事(09.08.15)になりますが、ボルビーさんから
お誘い頂き、大垣の向日葵プチオフに行ってきました。

ボルビーさんから向日葵をみるプチオフがあるとの情報を
お聞きし、しかも場所も大垣で自宅から結構近いし、
早朝であるとのことで、所用の合間を見て飛び入り参加
させて頂くことにしました。

尾張一宮PAで朝5:30に待ち合わせ(まだ薄暗い)、ボルビー親子(いつも仲良しで羨ましい)と
珈琲屋さんと合流して、羽島ICを目指します。


羽島ICで下り、走る事5分ほど。


こんな幟が見えてきましたね~。\(^0^)


一面、向日葵に覆われた一角が現れます。 
遠くから見ても向日葵畑が明るく見えてきます。


すでにビトさんが数台路肩で待機してました。
先頭に見えるビトは、まさしく LIONETさんのビトです! MTB以来の再会です。
今回のプチオフ会は、おカルとさんが声をかけて急遽、プチオフになったとか。
初めておカルとさんともご挨拶し、ゆっくりとお話をさせて頂きました。
おカルと号は、あいにく不慮の事故で入院中との事でしたが、楽しい企画ありがとうございました。


せっかくなので、向日葵畑をしじみ号のバックに1枚


近くには、新幹線も確認できます。(きっと新幹線からも見えるんでしょうね!)


最後にもう1枚。
こんなに沢山の向日葵は初めてみました。
早朝は、高速も空いていて、見物者も比較的少ないのでゆっくり見ることが出来ますネ。 !!(^0^)!!/
ご参加の皆様、、おカルとさん 所用があり最後までお付合いできませんでしたが、飛び入り参加
させて頂きありがとうございます。m<_ _>m


まだ、楽しめると思いますのでお近くの方は、足を運んではどうでしょうか。
Posted at 2009/08/17 02:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2009年08月16日 イイね!

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 5(番外編)

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 5(番外編)2009.8.9に開催された O.P.E.N.野麦峠 ツーリングの参加
レポート その5(番外編) です。

開田高原のCafe KaZeで、離脱後 独りで寄り道を
目指したのはこちら



Cafe KaZeからものの5分で到着。

茶褐色に濁った温泉で疲れを癒します。
小さいけどサウナもあって、満足。
1時間ほどゆっくりつかり復活しました。



ここから、帰路に付き中津川ICを目指し、
気合いを入れて、単独で山を下ります。
その様子はこちら ↓



途中、木曽ダム手前の王滝川でこんな風景に・・・、
とても幻想的。



道の駅 賤母へ 独り寂しく到着。
結構、夕方はすいていましたネ。



あまりのいいにおい誘われて、手作りフランクを・・・。
とってもジューシーでした。



締めは、中津川市内の蕎麦屋 くるまや で夕食。
あまり駐車場に車がない・・・、でもまだ、営業中?
閉店ギリギリに滑り込みセーフでした。



へいてんざる蕎麦 三段 を注文。



とっても楽しい O.P.E.N.野麦峠 ツーリングでした。
最後までお付合いありがとうございました。
これでホントにおしまいです!!  m<_ _>m
Posted at 2009/08/16 03:11:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月15日 イイね!

実家にて

実家にて昨晩の話ですが・・・。

一昨日は雨で夏祭りが台無しになってしまいましたが、
昨晩は良い天気で予定通り、子供たちは夏祭りに参加。

色んな景品をゲットして、楽しんだようです。
その後、子供たちは花火を・・・。


やりたいと言う割には、火が怖いらしくなれるまで、大騒ぎ(笑)

でも、一番好きな線香花火が無かったな~。

去年のあまりものだったので仕方ないか。(爆)
Posted at 2009/08/15 19:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月15日 イイね!

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 4

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 42009.8.9に開催された O.P.E.N.野麦峠 ツーリングの参加
レポート その4 です。

今回は、野麦峠を後に開田高原のワインディングを楽しみながら
Cafe KaZe を目指します。



Cafe KaZe までの動画はこちら ↓




銀びー号としじみ号のツーショット


Cafe KaZe デッキテラスがとってもいいんです~。


デッキテラスからは、こんな素晴らしい景色が楽しめます。


O.P.E.N. RENE会長からのご挨拶


デザートは、お蕎麦のケーキ


RENE会長の中締め


Cafe KaZe からのパレードラン 私はここで退散させていただきました。


Cafe KaZe からのパレードランの様子は、こちらです。 ↓



参加された皆様、TRGお疲れ様でした。
また、ご一緒させて頂けることを楽しみにしてます。  (^o^)//^^^^^

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 4まで、ご覧頂いた方々ありがとうございました。 m(-_-)m

ちなみに!! 
明日は、番外編でもう1つだけ、UPさせてもらいます。
ではでは・・・。( まだあるんかい (`□´)/・・・  ゴメンナサイ もうだけ少しあります~。 )
Posted at 2009/08/15 02:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月14日 イイね!

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 3

O.P.E.N.野麦峠 ツーリングレポ 32009.8.9に開催された O.P.E.N.野麦峠 ツーリングの参加
レポート その3 です。

今回は、いよいよメインの野麦峠です~。




まずはいきなり動画から、境峠を下った後の野麦峠への上りの様子です。↓



タイトで長い坂を上った所に、野麦峠お助け小屋があります。



その脇には、記念碑が




こちらは、野麦峠お助け小屋 駐車場、あぶなく下見と同様に行き過ぎる所でした。(:><:)



残念ながら、野麦峠の上りで Ricky & Aki さんが、マシントラブルでリタイアとなってしまいました。
残りの25台で開田高原のCafe KaZeを目指します。動画は、こちら ↓





野麦峠下りの動画は、こちら ↓



明日は、開田高原までの様子を UPしますネ。 お暇な方はまたみてください。

Posted at 2009/08/14 02:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2024.01.21 鹿児島探索 枕崎~坊津~佐田港 http://cvw.jp/b/442686/47496741/
何シテル?   01/27 22:29
お初でございます。 これからぼちぼちと更新して行きますので 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011 12 13 14 15
16 171819 20 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

RaceChipのダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:06:27
最近の休日にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 08:05:09
駐車場問題解消~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 00:59:40

愛車一覧

ホンダ S660 ムール号 (ホンダ S660)
発売前のコンセプトのカッコ良さにやられました~ 心配された市販でのデザインの改悪もそれほ ...
ホンダ ビート しじみ号 (ホンダ ビート)
ふらっと立ち寄った、くるまやさんで試乗したら心地良いエンジンサウンドに惚れてしまい、かみ ...
その他 その他 その他 その他
とても静かな可愛いやつです!! ビーくんとは、正反対の性格なのですよ。(^0^)!!/ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BM (BMW 3シリーズ ツーリング)
アルちゃんが負傷したため、コレを機会に箱替え~ 初めての欧州車ですが、さてどれだけ手が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation