• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじみくんのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

岩手遠征 その2 山越え

岩手遠征 その2 山越え09.09.18からの連休を利用して、祖母の様子を見に岩手遠征。

母親の実家がある花巻から、祖母の住んでいる村まで、霊峰
 早池峰山を超えるルートで向かいます。

5年前に訪れた際には、冬季通行止めで閉鎖されていた為、
今回はそのリベンジでこちらのルートを選択してみました。


現在、こちらのルートは夏季は、専用バスでしか登れず、冬季は閉鎖と今の時期だけは自家用車も
通行可能とのことでラッキーなタイミングでした。
しかし、道路はかなり細くところどころ待機場が設けてあり、対向車が来た場合は待機場ですれ違いを
しなければいけない様な道が峠まで続きます。



1900m級の早池峰山の峠までは、花巻 大迫町から車で30分程で到着。



こちらは、峠の石碑。
バックに見えるのが、霊山 早池峰山です。



峠付近には、たくさんの登山客がいました。



峠道をはさんで、早池峰山の向かいにあるのがこちらの薬師岳。
山頂付近は、高山植物がすでに紅葉していました。



こちらは、薬師岳登山口。



早池峰山の頂上付近です。
山頂付近は岩がごろごろしているようです。
下りも細~い道を慎重におりて、無事 祖母の家まで到着することが出来ました。
Posted at 2009/09/24 03:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月22日 イイね!

岩手遠征 その1

岩手遠征 その109.09.18からの連休を利用して、祖母の様子を見に岩手へ
遠征中。

88歳の祖母も一人暮らしは、もう限界かも・・・。




09.18 PM7:20 自宅を出発、小牧東ICより、東北 東和IC(約850Km)を目指します。



今回は、母親も一緒の為、残念ながらしじみ号の出番はなく、ロングドライブには快適なアルちゃんで
向かいます。
せっかくなので、こやつも同伴することにしました。



高速での最初の休憩は、梓川SAにてわさびソフトを見つけて、頂きました。
マイルドなお味で、個人的にはもっとわさびを利かせて欲しかったな。



次に休憩したのは、磐梯山SA。給油もしましたが、70Lタンクで68Lも入っちゃいました。(爆)
もう少しで真夜中にガス欠するところでした。
でも、以前いった時と同じで大体計画とおりかな。
その後、郡山JCTから東北道へ真夜中(AM2:00)なのにすごい交通量でした!!



こちらは、最後の休憩ポイント前沢SAの様子。
ここで、給油していこうかと思いましたが、スタンドは結構な行列ができていた為、
休憩のみで、そのままスルーしました。



そして、東和ICをおり、東和 道の駅に到着(AM5:30)で時間調整の為、ここで仮眠を取りました。
到着が早すぎた為、温泉もまだ入れませんでした。(爆)
仮眠の後、母親の実家を訪問したあとに昼頃、ゆっくり温泉につかり疲れを癒しました。(^^)


Posted at 2009/09/22 01:03:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月18日 イイね!

本日より・・・・

本日より、事情により岩手方面へ出かけますので一週間ほど、
コメントメッセージ等、ご連絡できなくなりますので、ご了承願います。

一人暮らしの祖母様子を見に行ってくるだけですが・・・。
なにぶんにも目的地は、山奥の携帯もつながりにくい所ゆえ、
ご勘弁を・・・・。 m(-_-)m

もしかしたら、インターネットカフェなどがあればご連絡できるかも
しれませんが、あしからず。 (^o^)//^^^^^
Posted at 2009/09/18 17:34:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 連絡事項 | 日記
2009年09月18日 イイね!

O.P.E.N.葡萄狩りBBQ&青山高原TRGオフレポ

O.P.E.N.葡萄狩りBBQ&青山高原TRGオフレポ09.09.13に開催されたO.P.E.N.葡萄狩りBBQ&青山高原TRG

オフのレポートです!! (=^_^=)

9月は、名張 青蓮寺湖観光ぶどう園での葡萄狩り&BBQと

青山高原までのTRGコースです。 (^o^)┘


こちらは、集合場所 御在所SAの様子です。
AM7:00過ぎに自宅を出発し、遅刻するかと思いながら車を走らせましたが、集合前の15分前の
8時には到着することができました。 ;(´o`);
参加者を確認後、名張 関ドライブインを目指します。



こちらは、名張 関ドライブインの様子、関西組とこちらで合流です!!
しかし、我々一部の部隊は名張を通り過ぎ、伊賀までオーバーランしてしまいました。(爆)
電話連絡を受け、一同引き返し無事合流。
でも、約2名の方が行方不明に・・・。
かっとび どいゆき隊長と白いFのDON KMJさんの姿が、み・え・な・い!!
どいゆきさんは、途中で引き返し参加者挨拶の最後にやっと登場、そう下の写真の青緑のビートが
その本人です。(重役出勤ご苦労様です。m(-_-)m) 
皆に拍手で迎えられました。(笑)



名張 関ドライブインから、葡萄園まではパレードランで隊列を組んで走行します。
今度は、はぐれることなく皆さん葡萄園に到着、ここでKMJさんとも合流できました。



ぶどう園までの様子は、こちら ↓



ぶどう園では、美味しいぶどうがたくさん食べ放題、でも思ったほどは食べられませんでしたね。
BBQでは、やわらかくて美味しい伊賀牛も味わうこともできました。 \(^Q^)/
時間もたっぷりあり、参加者の皆さんとも色々とお話ができました。



PM2:00 青山高原を目指し、葡萄園を後にします。
青山高原までの様子は、こちら ↓



青山高原では、大きな大きな風車が我々を出迎えてくれました。   ;;(^0^)彡~~~卍



うちのナビゲーターは、青山高原に着いたときは、あまりの気持ちよさに爆睡状態。 (_ _)zZzZ



こちらは今回、初参加をして頂いたDON KMJさんのフェラーリモンディアルt360モディナスパイダー 
ホワイトです!!
ド迫力のF でした。w(◎o◎)w



最後にRENE会長よりご挨拶。
青山高原 Pにて解散。

解散後、ホンダ兄弟で記念撮影をして仲良く帰路につきました。(=^_^=)
ご参加された皆様、お疲れ様でした!!
幹事のなおやん&なばりえさん大変お世話になりました。 m(_ _ )m



おまけ!!
かっとび どいゆき隊長を先頭に下道で桑名までホンダ兄弟でプチTRGです。
S2000の RED BADGE COUPEさんは、私の後ろだったので、写ってなくて残念。 (><;)
途中、マイカル桑名へ寄り道もしましたが(笑)、無事帰宅できました。

帰りの様子は、こんな感じ~♪


どいゆき隊長、ボルビー親子さん、RED BADGE COUPEさんお疲れ様でした。
P.S. ボルビーJr くん 運転なかなか上手かったですよ~♪

※訂正 09.09.18 pm5:00 kMJさんとDONさんを間違えておりました、訂正してお詫びします。┌(>_<)┐
Posted at 2009/09/18 05:06:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月16日 イイね!

お~、発見!!

お~、発見!!9/13に開催された、葡萄狩り&伊賀牛BBQ TRGへ
参加するための自宅を出て、高速に乗る前にとある
中古車センターの前をとりかかると・・・・。

お~、珍しくも AZ-1を発見。


カラーリングは、黒 朝露にぬれてましたが、見た目はなかなか程度もよさそうな感じでした。
残念ながら価格は、確認できませんでしたが、ちょいと気になる1台でした。
今度、見に行ってみようかな!!
Posted at 2009/09/16 04:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2024.01.21 鹿児島探索 枕崎~坊津~佐田港 http://cvw.jp/b/442686/47496741/
何シテル?   01/27 22:29
お初でございます。 これからぼちぼちと更新して行きますので 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
67 89101112
131415 1617 1819
2021 2223 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

RaceChipのダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:06:27
最近の休日にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 08:05:09
駐車場問題解消~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 00:59:40

愛車一覧

ホンダ S660 ムール号 (ホンダ S660)
発売前のコンセプトのカッコ良さにやられました~ 心配された市販でのデザインの改悪もそれほ ...
ホンダ ビート しじみ号 (ホンダ ビート)
ふらっと立ち寄った、くるまやさんで試乗したら心地良いエンジンサウンドに惚れてしまい、かみ ...
その他 その他 その他 その他
とても静かな可愛いやつです!! ビーくんとは、正反対の性格なのですよ。(^0^)!!/ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BM (BMW 3シリーズ ツーリング)
アルちゃんが負傷したため、コレを機会に箱替え~ 初めての欧州車ですが、さてどれだけ手が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation