• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじみくんのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

箱替えから約1年・・・

箱替えから約1年・・・S660(ムール号)に乗り換えてから
約1年が経過~
今月に入り 、キリ番ゲット!!

購入してから上半期は少しハイペースで
走っていた為、最近は抑え気味でしたが
1年で10,000km・・・
通勤車ですから、こんなもんかと。(^^)ゞ



ムール号に乗り始めて約1年経過しましたが、今更ながらの
インプレッションをしてみたいと・・・





サイズ感
 基本的には軽規格でほぼ同じではありますが、ビートは規格変更前で
 全長が約10cm、全幅が約8cm 程、小さいのです。
 まぁ、乗ってても殆ど気になりませんが・・・。

 サイズはほぼ同じですが、S660はそのデザインの為にドアの開口時の
 大きさがビートに比べると若干狭く乗り降りはビートの方がし易いかと。

インテリア関連
 デジタル化されたインパネときっちりと仕上げあれた内装はやはり
 20年前の年代の車と比較するのは酷ですが、S660の方が洗練されて
 コックピットみたいでいいですね。
 
 シートについても、ビートに比べてサイドサポートが付いた肉厚の
 シートはとても座り心地もいいシートです。

走行性能
 ターボエンジンだけあり、加速感は文句なく気持ちいい。
 しかし、ノーマルのままでは、中間域に少しもたつき感もありますが、
 ビートとは比較になりません。
 走行性能と言っていいのか? ですが、ペダルの配置について、
 S660ではプレーキペダルよりもアクセルペダルが奥まった位置に
 配置してあるため、MTでは、ヒール&トゥーが非常にやりにくい
 っていうかできません。
 ビートは、ペダル自体が玩具みたく小さいのですが、感覚も狭く
 その分コントロールも上手くできます。
 因みに、S660には後付でアクセルペダルの高さ調整をしました。

ハンドリング
 当初、S660に乗ったときにあまりの軽さに交差点でついつい
 ステアリングを早目にきってしまいそうになってしまいましたが、
 軽すぎ感があります。
 ビートのステアリングがこんなに重かったのかと逆に重い知らされ
 ました。

積載能力
 S660には、幌を格納するためのスペースはありますが、その他 
 一切荷物スペースはなし。ビートではリアに少しのスペースと
 フロントにもスペアータイヤのスペースがあったので、ここも荷物
 スペースとして活用が可能でした。

まだまだ、書き足りないこともありますが・・・





で、 どっちがいいのかって言われると、スタイリングや運動性能から
すると圧倒的にS660がイイっていうのは、その通りなのですが、この
1年間色々と走り比べてみて思ったことは、峠の山道ではビートの方が
なぜか楽しいです。

まぁ、あくまでも個人的な感覚なので賛否両論あるとは思いますが・・・

加速性能とかではなく、遅くてもシフトしながら山道を走っていると車との
ダイレクト感や排気音などのフィーリングが心地いいのです。(謎爆)
Posted at 2016/11/06 21:56:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2024.01.21 鹿児島探索 枕崎~坊津~佐田港 http://cvw.jp/b/442686/47496741/
何シテル?   01/27 22:29
お初でございます。 これからぼちぼちと更新して行きますので 宜しくお願いしまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RaceChipのダイヤル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 18:06:27
最近の休日にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 08:05:09
駐車場問題解消~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 00:59:40

愛車一覧

ホンダ S660 ムール号 (ホンダ S660)
発売前のコンセプトのカッコ良さにやられました~ 心配された市販でのデザインの改悪もそれほ ...
ホンダ ビート しじみ号 (ホンダ ビート)
ふらっと立ち寄った、くるまやさんで試乗したら心地良いエンジンサウンドに惚れてしまい、かみ ...
その他 その他 その他 その他
とても静かな可愛いやつです!! ビーくんとは、正反対の性格なのですよ。(^0^)!!/ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BM (BMW 3シリーズ ツーリング)
アルちゃんが負傷したため、コレを機会に箱替え~ 初めての欧州車ですが、さてどれだけ手が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation