• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

ビーナスライン・リベンジ

ビーナスライン・リベンジ 昨日(8/12)は蓼科のビーナスラインに行ってまいりました。

ここは先月(7/26)にもMINI仲間とビーナスラインを走りましたが、当日は残念ながらお天気に恵まれず、霧の中だったため、夏休み中にリベンジの機会を狙っていました。

本当は高速料金が安くなる13日(木)にと思っていたのですが、天気予報では13日の長野県地方は雨マークだったため、ここは多少割高でも台風一過の僅かな晴れ間を狙って、12日に行ってまいりました♪

ETC通勤割り引きが適用になる午前6時ちょい過ぎに相模湖ICから中央高速に乗り、順調に甲府盆地まで来たところまでは良かったのですが。。。
この先通過する予定の長坂ICから諏訪ICまで「事故渋滞20km」の表示が!

ここで、Yanaさん得意(?)の感ピューターによるルート変更で、出された結果は・・・
「須玉ICで降りて麦草峠越え」でした!敢えてこういう山越えルートを選んでしまうのが私目です(笑)

そこで、せっかく「麦草峠越え」するのですから、途中の名所観光と言うことで、素敵な湖をご紹介☆

1つ目は、小海線から離れて初めに現れる松原湖。
松原湖
松原湖 posted by (C)Yana

そして、2つ目は、麦草峠の手前の白駒池。
白駒池
白駒池 posted by (C)Yana

どちらも貸しボートがありますが、高原の雰囲気を味わうなら標高2100mの白駒池がお勧めです☆
でも、駐車場が有料(500円)なのが残念(笑)

途中の白樺林で白熊くんも記念写真(笑)
白樺と白熊くん
白樺と白熊くん posted by (C)Yana

これまたせっかく麦草峠を越えたのですから、お昼もこの近辺でと思って探してみますと・・・
ありました!素敵なレストラン「シェマリー」が☆
レストラン・シェマリー
レストラン・シェマリー posted by (C)Yana

白樺林の中に別荘風な建物がとてもマッチしているし、内装もシックで落ち着いた雰囲気が素敵です☆
シュマリーから
シュマリーから posted by (C)Yana

流石、奥蓼科!涼しい緑の風が店内を通り抜けていきますので、冷房いらずで~す♪
その証拠(?)に、ここでは夏でもコーヒー&紅茶はHOTのみです(笑)

ここのランチメニューは3種類のみのため、その中から、「本日のパスタ」と
本日のパスタ
本日のパスタ posted by (C)Yana

「オムレツ」を選びました♪
オムライス
オムライス posted by (C)Yana

そして、〆のスイーツは「ブルーベリーグラタン」
ブルーベリーグラタン
ブルーベリーグラタン posted by (C)Yana

ブルーベリーグラタンはランチセットでのデザートでしたが、濃厚な卵クリームの甘さと
大粒なブルーベリーの酸味とのコントラストが印象的な絶品でした♪

ランチは外観から想像したお値段よりリーズナブルで、勿論お味は保証つき!
夜はフランス料理の予約専門店となるため、メニューもそれなりのお値段がしますので、
私目的にはランチがお勧め(笑)

大満足したら、本日の目的地「ビーナスライン」を目指します☆
そして到着したのは、私目の一番好きな夏色の景色があるところ、「コロポックルヒユッテ」☆
車山とコロポックルヒュッテ
車山とコロポックルヒュッテ posted by (C)Yana

前回訪れたときには辺り一面ニッコウキスゲの絨毯でしたが、残念ながら車山は拝めませんでした。
でも、今日はまずまずの天気に恵まれたので、これでリベンジ達成で~す(笑)

それでも、残り僅かに咲いているニッコウキスゲを発見♪ちょっと寂しそう・・・
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ posted by (C)Yana

そして、コロポックルヒユッテのテラス席で大自然を眺めながらのティータイムで至福の時を過ごしました(笑)
コロポックルヒュッテのテラスにて
コロポックルヒュッテのテラスにて posted by (C)Yana

もちろん、ビーナスラインを眺めながらの記念写真も♪
ビーナスラインで後ろ姿
ビーナスラインで後ろ姿 posted by (C)Yana

この後は、ビーナスラインでもう一つのお気に入りの場所、「八島湿原」へ。
八島湿原
八島湿原 posted by (C)Yana

ここの湿原を2時間程度で1週する自然観察路がありますが、今日は日帰りのため1/8週程度で・・・中央高速の上り線渋滞が始まり出したので、後ろ髪を引かれつつ帰路へ。

でも、やっぱり出ちゃいました!お馴染みの「小仏トンネル渋滞19km」が!!
そうなるとYanaさん感ピューターの指示は・・・「相模湖まで行かず大月で降りろ」でした(笑)

結局、下道車(国道20号)は相模湖IC入り口付近まで順調でしたが、渋滞を避けて高速を降りて来る車との合流地点からはやっぱり込んでました(爆)

そして、本日のディナーは、相模湖からちょっと先の城山にあるシチュー専門店「ハックルベリー」です。夏なのに(笑)

ハックルベリー
ハックルベリー posted by (C)Yana

注文したのは、クリーミーなホワイトシチューと
ホワイトシチュー
ホワイトシチュー posted by (C)Yana

とろける柔らかさのテールシチュー。
テールシチュー
テールシチュー posted by (C)Yana

流石に我が家の食卓では夏にシチューは出てこないので、久振りに食べたら美味しかった(笑)

またまた日帰りドライブを堪能した一日でした(日帰りばかりで寂しい気もしますが・・・)♪

高速料金:往復計2200円、走行距離:約450km、燃費:?(まだ3メモリ残っているので)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2009/08/13 20:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

おはようございます。
138タワー観光さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 4:24
8月1日はR299を起点の麦草峠目指して自転車で入間大橋から完走しました。
何回かヒルクライムレース(八ヶ岳ヒルクラ)で麦草峠行っていますが
汗だく、汁だくでヘロヘロ状態で、とてもとても近隣を散策したり、ましてステキでオサレなレストランで食事なんて無縁でしたが、いいトコあるんですね。
今度はミニで相方とブレザーなど着込んでいってみようかな~

ナイスで美味しい情報有難うございました。
では本日&16日宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月14日 21:58
本日(14日)はお疲れさま&ありがとうございました♪

八ヶ岳ヒルクラ!完走おめでとうございます☆
あの坂を自転車・・・じゃない、ロードバイクで登るのですか!人間技ではない(笑)
次回は乗鞍でしたっけ?だんだん高度があがるんですね☆また入賞目指して頑張ってくださいませ!

そうですね、奥蓼科のシュマリーは夏でも涼しかったですし、本当にブレザーが似合いそうな場所ですよ。是非奥様とご一緒に♪
2009年8月14日 6:44
渋滞を回避すると
美味しいものに出会えるんですね♪ww
自然の風景も気持ちいい!
コメントへの返答
2009年8月14日 22:03
渋滞大っ嫌い(笑)
最近は山の上でもネットが繋がるので、行き当たりばったりでも美味しいものに出会える確立が高くなりました☆

2009年8月14日 7:31
どことなくデジャヴな感じが...

松原湖きれいですねー φ(..;)メモメモ
コメントへの返答
2009年8月14日 22:09
その通りで~す(笑)
たかちん+さんのブログを拝見して決意しちゃいました☆

でも、日帰りだし、渋滞回避で時間食っちゃったので美術館巡りまでは出来ませんでした(残念)
2009年8月14日 7:59
とてもすてきな景色ですね~。
麦草峠の素敵なレストラン。感ピューターといい、ヤナさんにどこまでもついて行きたい。。。。がはは

ローカルな話題ですが、ハックルベリー、いつも横目で見てました。こーゆーお店でしたか~。

今日は都会でリゾートでしたね~。楽しんできてください~。お盆はお休みしたい人が多いので関係ないワタシは出勤であります。(涙
コメントへの返答
2009年8月14日 22:23
夏の信州は天気が良いと最高ですよね~。
感ピューターとナビは相性が良くありません(笑)
こんなオイラについて来るかい?それは危ないゼイ(爆)

ハックルベリーは19年も営業しているそうです☆内装もお洒落ですし、特にトイレがユニーク♪

都会のリゾート(?)は意外と混んでいました(笑)世の中がお盆休みでも、働いている方も結構いらっしゃるのですね。お疲れさまでございますm(_ _)m
2009年8月14日 9:21
写真どれもいいですね~♪
癒しの空間って感じ!!
海もいいけど高原ですね~☆

自分も蓼科行った帰りに渋滞があり、大月で降りました(笑
神奈川県だと大月から下道でもなんとかなりますよね!

そういえば、いつのまにかユニオンジャックプレートがついてますね!!

コメントへの返答
2009年8月14日 22:41
ありがとうございます。
若い時は「夏は海だ!」って思っていましたが、結婚してしまうと海の楽しみも・・・(自爆)
今では涼を求めて「夏は山」ですかね♪

更に渋滞が伸びている時には、一ノ宮ICで降りて河口湖→山中湖→道志みちで帰るルートもありますよ(笑)

そう言えば何時つけたのか忘れちゃいました!UJプレート(笑)

2009年8月14日 10:52
景色もお食事も楽しまれたみたいですね~♪♪

ビーナスラインは行ったことないですが素敵な写真を見て断然行きたくなりました!!
来月オフ会参加できるかな。

わが家もリクエストがない限り夏にシチューは食卓には並ばないですよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 22:53
ハイ!しっかり楽しみました(笑)

そうでしたね!次回のクラブマン・オフはビーナスラインでしたね☆
ご参加されることを相方共々楽しみにしています♪

普通の人は暑い夏に熱いシチューなど食べないですよね~。
でも、これが不思議なことに結構繁盛しているですよ(笑)
2009年8月14日 14:14
ビーナスライン、高原の香り、なんとも素敵な
ロケーションですね♪

お食事もおいしそう。

渋滞がなければ最高のドライブになるんですが
お休み期間はどこでも難しいですよね。。。

でも今回は下道スポットも素敵だったようですね!!
コメントへの返答
2009年8月14日 23:04
ビーナスライン、メルヘンライン、夏の信州には素敵な高原ドライブが楽しめるコースがあって、MINIで出かける機会が増えちゃいますね♪

中々平日に休みを取れない身なので渋滞回避は死活問題で~す。
ですから下道を楽しむ術が必要になるんです(笑)

2009年8月14日 15:10
ジュースが二つでケーキが一つ?
これってLOVE×2ってぇやつですか~

それはさておき、素敵な自然ですね!
コメントへの返答
2009年8月14日 23:08
LOVE×2と言うよりは、お昼にブルーベリーグラタンを食べたので、カロリー制限のためで~す(爆)

←YES!そこが一番伝えたかったこと!!



2009年8月14日 20:24
良いですねぇ~!ビーナスライン!!
一度は走ってみたいですぅ~
景色もショップの雰囲気もでらオサレーで素敵デス♪
写真見てるだけで清々しい気分になれました^^
いつかチャレンジするぞぉー!!☆"

コメントへの返答
2009年8月14日 23:18
いいですよ~ビーナスライン!
来月のクラブマン・オフに是非ご参加を!!

周りの景色を活かしたショップはそこにいるだけで癒されちゃいます☆

いや~写真家の方にそう言われると照れちゃいます(爆)


2009年8月14日 20:30
綺麗な写真ですね~♪

白樺の林とか憧れます
コメントへの返答
2009年8月14日 23:21
ありがとうございま~す♪

白樺って、高原の雰囲気を盛り上げてくれる不思議な木ですよね(笑)

四国からでは信州はちょっと遠いですね。
2009年8月14日 23:56
長野か~><
雪が降るとよく行くんですけどね(爆)

夏は行ったことないですね・・・でも、オムライス食べたい☆

それだけで行ってみようかな?って思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 0:37
雪が降ったら・・・オイラのMINIは行けません。スタッドレス持ってないから(爆)

でも、この辺りはスキー場が多いですね☆
車山は風が寒いからエコーバレーの方が好きでした♪

オムライス!美味しいですよ~逝っちゃいましょう(笑)
2009年8月15日 0:18
ため息が出るほどの美しい景色ですね~。
コロボックルヒュッテ行ってみたい!

日曜にお話し聞かせてください♪
コメントへの返答
2009年8月15日 0:42
ありがとうございま~す♪

コロポックルヒュッテは例のS字カーブを登って直ぐの駐車場から徒歩1分です。

こちらこそ、よろしくお願いします☆
2009年8月17日 18:32
前回の長野も素敵でしたが
お天気が良いともっともっと素敵ですね。
ニッコウキスゲがまだ咲いていたのですね。
でも黄色で埋め尽くされた方がやっぱりきれいでしょうね。

シチューのお店の券をタカコさんから頂きました。
美味しそうですね~。
是非行ってみます。
コメントへの返答
2009年8月18日 21:00
そうなんですよ~
何処にでもへそ曲がりが居るもので、愛着湧いちゃいました☆

今年は結局満開と天気の両立が出来ませんでしたので、本当のリベンジは来年に持ち越しです(笑)

シチューだからミユちゃんも大丈夫でしょう♪是非!
2009年8月18日 23:06
今回はお天気よくて最高でしたね~♪

Yanaさんの感ピューターは僕のと違っていい仕事しますね☆

シチューがとっても食べたくなってます(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 21:36
どーもーです!

やっぱりビーナスラインはお天気がいいと最高です☆

ただ渋滞が嫌いなでけで後は偶然(笑)

真夏にシチューなんて考えられなかったけど、店内は冷房が効いているから意外といけちゃいました♪




プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation