• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

小机灯篭祭り♪

ハロウィンの夜ももう終わりですが、先日の土曜日は横浜の小机の森で行われた「灯篭祭り」に行ってきました♪

先週の金曜日の報道ステーションで中継していましたから、ご存じの方もいらっしゃるかな?

DSC00261
DSC00261 posted by (C)Yana

まだ暗くなる前に現地に到着したので、のんびり散策することが出来ました☆

DSC00258
DSC00258 posted by (C)Yana

そして、日が落ちて辺りが暗くなると・・・

DSC00265
DSC00265 posted by (C)Yana


DSC00274
DSC00274 posted by (C)Yana

残念ながら三脚を忘れたので、流石のNEX-5の手振れ補正でもこの暗さではブレブレで、撃沈でした(涙

DSC00277
DSC00277 posted by (C)Yana

修業しよ~っと(笑
ブログ一覧 | 紀行 | 日記
Posted at 2011/11/01 00:40:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 5:01
幻想的ですねえ~

ヤナイヤ、イヤされまう~www

開催者のご努力に拍手!!
コメントへの返答
2011年11月1日 23:33
コネゴさん、こんばんは☆

蝋燭の光って癒されますよね~

竹林愛好会の方が荒れ放題だった竹林を間伐したのが切っ掛けだそうです。
感謝♪
2011年11月1日 8:31
三年前まで近所に住んでましたが一度も行ったこと無かったです(;´д`)

来年は行ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年11月1日 23:36
中々目立たない場所なので、オイラも初めてでした。

今年は10/29の一日だけでしたが、毎年開催しているそうなので来年は是非♪
2011年11月1日 9:06
暖かい光の色が癒されますね〜

デジイチ修行頑張って下さい!!
コメントへの返答
2011年11月1日 23:38
このほんわかした色合いが好きですね~

デジイチ初心者マークのオイラがそれを表現するには練習不足でした(涙
2011年11月1日 9:40
Yanaさん、おはようデス^^

竹灯篭ホント行きたくて調べたんですがコチラの地方では見付けれなくて。。。
ヤッパ綺麗ですねぇ~♪

人工的なLEDのイルミネーションより灯篭や夕陽の様な自然の明かりが好きデス☆""
あ~元気なウチに行ってみたぁ~い^^b
コメントへの返答
2011年11月1日 23:47
師匠、こんばんは☆

竹林ならあちこちに有りそうですが。。。
かぼちゃに蝋燭も良いですが、やっぱり日本人なら竹に蝋燭ですよね(笑

そうなんですよ~ 安全対策なんでしょうが、会場では階段の手すりに青白いLEDが使われていたのがちょっと残念でした(涙
やっぱり自然の色が良い♪
2011年11月1日 11:26
おはようございます

幻想的な素敵な竹林灯篭
ろうそくの柔らかな光が和ませてくれますね♪

先日内子で手造り和ろうそくを・・・・・・
柔らかな炎に癒されてます♪
コメントへの返答
2011年11月1日 23:53
こんばんは☆

竹と蝋燭って合いますよね!
日本の明かりの原点ですから、この中にいるとDNAが落ち着きます♪

和ろうそく作りですか!?
それは楽しそうですね~
和ろうそくの竹灯篭を枕元に寝てみたい♪
2011年11月1日 12:03
Yanaさん、こんにちは~(^^)

自分も報ステ見て、どこにあるんだろう? と思いました(笑
小机ってけっこう近所だけど知りませんでした^^;
報道用のライトアップって出てたけど、それと変わらないような・・・

クルマ置けるんですか?
コメントへの返答
2011年11月2日 0:02
みにとしさん、こんばんは~

報ステご覧になてましたか!
場所的にはJR小机駅から線路沿いを歩いて10分程度ですかね~
TV放映されていた金曜日は未だ一般開放されていなかったため「報道用のライトアップ」だったのでしょう。
でも、一般開放は土曜日の一日だけでしたから、ラッキーでした☆

オイラはスタジアム近くの公営駐車場に停めましたが、そこからも徒歩10分程度ですね♪
2011年11月1日 18:40
Yanaさん、こんばんはぁ♪

TV見てなかったですが・・
とっても綺麗ですねぇ〜
幻想的な雰囲気伝わって来ます
修行しなくてもOKですよぉ〜
でも、明るいレンズと言う手もあるかぁ
(笑)
コメントへの返答
2011年11月2日 0:08
ミニシュランさん、こんばんは☆

報道ステーションはオイラが好きそうな場所で天気予報の野外ロケを行うので、間に合えばチェックしています(笑

明るいレンズですか!?
一応ダブルレンズなるものを購入したのですが、殆どズーム機能が付いた方だけしか使ってませので、10年早いです(爆
2011年11月1日 21:58
Yanaさん、お晩です〜。

いやいやなかなか神秘的ですよ(^^

夜景フェチの小生としては是非撮りたい一品ですね〜(笑

↑ミニシュランさんがおっしゃるように大口径レンズいいかもですよ♪
コメントへの返答
2011年11月2日 0:14
naoさん、こんばんは~

そう言っていただけると嬉しいです♪

夜景フェチならそうですよね~
人工的な光とは違う揺らめきが良いんですが・・・なかなか表現出来ない(汗

大口径レンズですか!?
これ以上借金に嵌ったら家庭崩壊になるので、煽らないで下さいまし(笑
2011年11月1日 23:57
こんばんは☆

私もニュースステーションを見て
行ったんですけど、会場にたどり着けず…
着くのは、サッカー場で(笑
諦めて帰って来ちゃいました。

普段見ない優しい灯りが心を落ち着かせてくれますね。
コメントへの返答
2011年11月2日 0:18
こんばんは~

おーっ!m&kさんもご覧になってたんですね!
惜しいですね~ そのサッカー場の駐車場から歩いて10分程度の所でした!

もし来年も行かれるようでしたら、暗くなる前に到着することをお勧めします。その方が人も少なくゆっくり堪能出来ますよ♪

2011年11月2日 1:09
Yanaさん、こんばんは♪

イイ感じですね~☆
工場地帯の夜景と似てるけど色が優しい感じで
イイです。

虫の声を聞きながらだと、なおいっそう癒やされる感じです(^-^)
コメントへの返答
2011年11月2日 23:55
まーちんさん、こんばんは☆

ありがとうございま~す♪
工場萌え~とは真逆の夜景なんでしょうが、どちらも味がありますよね!

そう言えば虫の声聞こえなかったな~
やっぱり鈴虫がいいな♪
でも、竹林だとやぶ蚊しかいないかっ!(笑
2011年11月3日 7:49
おはようです~
スゴイ幻想的ですね。。
暖かい光というか
包まれるような感じというか。。

日本の古いものはよきもの多いです。

節電節電言わないで
電気消して、灯篭にすれば、、、
いまさら、ムリか。。(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月4日 0:49
こんばんは~
多少の演出はあるものの、それでも蝋燭の淡い明かりは癒されますね☆

そうそう!年を取ってから日本の伝統の良さが判るようになって来ました♪

そう言えば震災直後の計画停電の時は蝋燭が大活躍しましたが、それが終わったらぱったり仕舞っちゃいました(汗

喉元過ぎれば何とかです(涙
2011年11月3日 13:59
雰囲気がありますね〜♪

日産スタジアムの近くなのに!
森があるって意外な気が…

蚊が好む場所わ近寄れない。。。
コメントへの返答
2011年11月4日 0:53
ありがとうございます☆

それが、意外とあの辺りは森やら畑やら未だ残ってますね~
デカイ建物はスタジアムとIKEAくらい(笑

流石にこの時期は食われなかった(爆

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation