• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

梅雨の晴れ間の高尾山♪

今年も半分が終わろうとしている6月30日は、高尾山へハイキングに行って来ました♪

今日も早置きして朝6時過ぎに家を出発。高尾山口にある公共駐車場に7時ちょっとに到着しましたが、既に空きは後数台分しか残っておりませんでした!
これではケーブルカー乗り場も混んでいると思いきや・・・
DSC02848
DSC02848 posted by (C)Yana

だ、誰も居ない!?
それもその筈。朝8時始発とのことで、未だ45分近く時間が有ります。なので、時間(お金)が勿体ないから、麓から上ることにしました!(笑

ケーブルカー乗り場の横から始まる登山道は、途中の滝までは平坦でしたが。。。
DSC02851
DSC02851 posted by (C)Yana

滝を過ぎた辺りからだんだん険しくなり。。。
DSC02854
DSC02854 posted by (C)Yana

階段の洗礼を受け。。。
DSC02855
DSC02855 posted by (C)Yana

ようやく1時間ちょっとで山頂に到着です♪
DSC02857
DSC02857 posted by (C)Yana

でも、相模湖方面は雲が多かったため、残念ながら富士山は拝めず(涙  で、反対の都心方面は・・・
高尾山山頂
高尾山山頂 posted by (C)Yana

肉眼ではスカイツリーもはっきり見えたのですが、
写真にすると・・・・残念!(汗

この後は高尾山神社の境内を抜けながら。。。
DSC02869
DSC02869 posted by (C)Yana

カラス天狗さんにご挨拶したら。。。
DSC02871
DSC02871 posted by (C)Yana

睨まれて。。。
DSC02880
DSC02880 posted by (C)Yana

参道からいい匂いがして来たら。。。
DSC02882
DSC02882 posted by (C)Yana

やっぱり手に取っていて。。。(笑
DSC02888
DSC02888 posted by (C)Yana

癒されながら下山して。。。
DSC02904
DSC02904 posted by (C)Yana

それでもお腹が空いたので、早めのランチは登山口にあるお蕎麦屋さん「高橋家」で
高橋家
高橋家 posted by (C)Yana

うん? お店の隣にあるガレージの中は・・・
 
クーペでした!!

高橋家のクーペ
高橋家のクーペ posted by (C)Yana

勿論、こちらでお蕎麦と麦とろご飯をいただき。。。
DSC02908
DSC02908 posted by (C)Yana

お腹がいっぱいになったら、温泉で汗を流して帰りました♪
秋山温泉
秋山温泉 posted by (C)Yana

今度は紅葉の頃にまた来よ~っと☆
勿論、朝早起きして!(笑
ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2012/06/30 19:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2012年6月30日 23:02
高尾山は歩いて登ると1時間ですか
リフトだとあっというまでつまらないので次は歩いてみようかな
コメントへの返答
2012年7月1日 17:07
ガイドブックには麓から登ると1時間半とありますが、オイラの相方でも1時間そこそこで登れました!
ケーブルの横から入る6号路がお勧めです♪
2012年7月1日 0:24
代表、こんばんは(^-^)/

雨が降らなくて良かったですね!
ブログが(^-^)自分も高尾山に行って
団子-○○○―を食べて、温泉に入った
ような気分になりました!
コメントへの返答
2012年7月1日 17:10
RUI-INGさん、こんばんは☆

土曜日は貴重な梅雨の晴れ間でしたから♪
ありがとうございます!
RUI君のお友達も登ってましたよ☆
だから、行った気で終わらずに是非(^-^)b

2012年7月1日 4:32
代表 おはようございます。

小生 最近 山登りに少しだけ興味があります。
ちなみに高尾山 登るときって 服装とか装備とか靴とか
もろもろ どうでした?   
まぁ 山登りを始めようとしても お金がかかるのかな~
最近 健康に良い趣味とか 始めないと と思いまして・・・
コメントへの返答
2012年7月1日 17:21
JINさん、こんばんは☆

山登りとは言っても、高尾山の往復だけなら半日コースですから、軽装でも十分ですよ(笑
でも、ルートによっては晴れてても路がぬかるんでいる箇所がありますので、靴は濡れたり汚れたりしても大丈夫なものを選んだ方が良いでしょう♪
後は帽子と水筒があれば大丈夫です(爆
高尾山ならそれほどお金掛けずに楽しめますので、是非!(^-^)b
2012年7月1日 6:58
代表、おはよいうございます!
またまた早起きですね^^

蕎麦屋とクーペ、この不釣り合いさがなんともいい味だしてます(笑)

ボクは京王線沿線の高校に通ってたのですが、たまーに学校をサボって制服姿で高尾山を登ったりしてました♪
比較的、気軽に登れるのが高尾山の素晴らしいところですかねー^^
コメントへの返答
2012年7月1日 17:29
rihabeatさん、こんばんは☆
だんだん休みの朝が早起きになるオイラです(汗

ですね♪
普通の車なら気が付かないでしょうが、直ぐに脳味噌が反応しましたね(笑

お~っ!学校さぼって高尾山で修業でしたか!?
高尾山は色々なルートが有って、それぞれが特色があるから、何回でも楽しめるので、素晴らしい山です!
2012年7月1日 10:19
おはようございます~(^o^)丿

高尾山懐かしいですね~♪
学生の頃、強制的に昇らされましたね~。
道無き道ルートだと1日楽しめますよ~☆
結構崖とかあるので気を付けましょう!!

もうあれから〇年も経っているのか…。
この年になるとあっという間だ…><

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年7月1日 17:35
U-DAYさん、こんばんは☆

と言うことは、東京の学校(大学?)に通われてたのかな?
昨日は某金融会社の新人さんらしい方々がゴミ拾いながら登ってましたね~
きっとそれも強制的なんでしょう(笑
確かに、道なき道は険しそう(爆

U-DAYさんが「この年になると」なんて言ってたら、オイラなんかどうなるの?(自爆
2012年7月1日 11:12
Yanaさん、毎度です〜。

呟きも見てましたが、朝早くから気合い入っていましたね〜(^^)

東京在住時に一度は行ってみたかった所なんですが、行けずじまいで。。。><

上から見下ろす景色は最高ですね!又ここの蕎麦も是非他食べてみたいっすよ(^^)

コメントへの返答
2012年7月1日 17:42
naoさん、こんばんは☆

あんな山奥でもTwitterが繋がるんですから、日本は狭い(笑

それは残念です~(涙 
きっと当時は未だミシュランガイドに載る前だから、未だ今よりは空いていたことでしょう!

やっぱり山登りの醍醐味は達成感と上から見下ろす優越感でしょうね(爆
2012年7月1日 11:40
Yana代表 奥様、おはおはデス^^

登山道の一時間は足腰にキツイですよねぇ。。。
でもデラ絶景やないですか!
紅葉の季節は最高でしょうネッ♪

この時期のカタツムリ。。。
湿り気と哀愁を感じさせてエェっす☆""
蕎麦屋&クーペも良いなぁ~^^b
コメントへの返答
2012年7月1日 17:49
師匠、こんばんは☆

何時も重量物抱えながら登る師匠とは比べ物になりませんです(汗
そう思います!
新緑の頃は何回か登ったのですが、紅葉の時期は未だなので、今年は是非挑戦してみたいです♪

このカタツムリ。。。流石に晴れていたのでピクリとも動きませんでした~(涙
蕎麦屋もクーペもスピードが勝負!?(自爆
2012年7月1日 15:27
Yana代表、こんにちはぁ♪

早起きして、体にいいことしてますねぇ
高尾山も、ミシュランガイドに載ってから
いよいよ多いとTVで見る位でしたが

立派な軽登山ですねぇ
オイラは迷わずケーブルカー待てます
急な運動は、一番体に悪いので・・(笑)
天狗力団子、うまそうですが、運賃が
乗っていそうですね
コメントへの返答
2012年7月1日 17:55
ミニシュランさん、こんばんは☆

「早起きは三文の徳」と言われますが、それ以上の価値はありますね♪
渋滞無いし、人混み無いし!
でも、偶に「電車無いし」って時もありますが、
ここのケーブルは混むと数十分待ちになるので。。。(汗

確かに自販機のジュースも平地より30円くらい割高ですが、このお団子は大きいからそれなりの価値かな?(笑
2012年7月1日 21:27
自分は山頂のビアガーデンに行く以外に登ったことありません(^_^)
コメントへの返答
2012年7月1日 21:48
ありますね~山頂ビアガーデン☆
確かに景色がよさそうだけど、ちと寒くない!?(笑
2012年7月1日 23:23
Yanaさん、こんばんは(^^)

高尾山、子供の頃に一度だけ行きました!
自然の中を歩くと、疲れても爽快な感じですよね~
コメントへの返答
2012年7月1日 23:44
みにとしさん、こんばんは☆

ルートを選べばもゆいちゃんも登れると思いますので、今度はご家族で是非♪
でも、真夏はやめた方が良いかな(笑

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation