• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

第四回MINI&WANオフin那須♪

第四回MINI&WANオフin那須♪ 先日の日曜日(11/25)はこのお方が幹事の「MINI&WANオフin那須」に参加して参りました♪

集合場所は東北道の佐野SA。
秋と言うよりもう初冬の寒さの中、
皆さん朝早くから集まっています☆
100.佐野SA
100.佐野SA posted by (C)Yana

ここでは、このお方がお見送りをしていただきました。
 ありがとうございました☆
ここから、今回オイラの個人的な楽しみの一つ、
トレインを堪能致しました~ 勿論、今回は最後尾(笑
んなもんで、トレインの様子はこちらから↓。


高速降りて向かったのは第二集合場所の「那須野が原公園」
103.那須野が原公園
103.那須野が原公園 posted by (C)Yana

ここで、自己紹介と幹事さんからNCNLオフの隠れた名物(?)
「遠足の栞」が配られました。 本日の参加者はこちらから↓


次に向かったのが「もみじ谷大吊橋」
104.もみじ谷
104.もみじ谷 posted by (C)Yana

ここの吊橋、真ん中が吹き抜けになっていて、下が覗けます。
105.もみじ谷大吊橋
105.もみじ谷大吊橋 posted by (C)Yana

そんなこと気にせずスタスタ渡るワンチャン、尻込みして前に進まないワンチャン、渡り方は色々ですが、渡った先では紅葉がお出迎え♪
106.もみじ谷大吊橋
106.もみじ谷大吊橋 posted by (C)Yana

で、未だランチ前でしたが、
やっぱり皆さんいただいてました。渋皮栗ソフト(笑
107.渋皮栗ソフト
107.渋皮栗ソフト posted by (C)Yana

そして、本日のメインイベント!カフェレストラン「ペニーレイン」でランチ♪ オイラがいただいたのは、ヤシオマスのシーフードグリル。
110.シーフードグリル
110.シーフードグリル posted by (C)Yana

相方がいただいたのは、那須鶏のモッツァレラパイ包み。
111.那須鶏のパイ包み
111.那須鶏のパイ包み posted by (C)Yana

ここでは自家製パンが食べ放題だたので、しっかりお代わりしていたら・・・皆さん終わってました(汗
宴の後
宴の後 posted by (C)Yana

BEATLES好きには堪らないペニーレインはこちらから↓


オーナーさんがお腹いっぱいになった後は、ワンコオフの醍醐味のドッグランへ。 本日の参加ワンコはこちらから↓


皆さんのワンチャンを一杯写真撮ったつもりなんだけど、ピンボケが多くって、遣えたのは僅か・・・撃沈!(大汗

一通りワンチャン達が満足したら、NCNLオフお決まりのイベントのため戸田水辺公園へ。
112,戸田水辺公園
112,戸田水辺公園 posted by (C)Yana

御開帳~ (笑
113.ザリガニ
113.ザリガニ posted by (C)Yana

これで本日のイベントは無事終了。幹事は既に放心状態!?(笑
114.思い思い
114.思い思い posted by (C)Yana

この後は時間の有る方で、ミレピーニランチョへ。
ここは千本末牧場内なので、こちらをいただきました♪
115.みるくおーれ
115.みるくおーれ posted by (C)Yana

この後、幹事さんより夕飯のバイキングのお誘いを受けましたが、魔の東北道渋滞が始まっていたし、明日仕事だしで、オイラ達は泣く泣くここでお別れ。 後ろ髪ひかれながら渋滞が始まった東北道へ・・・
でも、やっぱり魔の渋滞は佐野ICまでが我慢の限界(汗 佐野から下路走って、埼玉でお気に入りのこちら↓で夕飯して帰りましたとさ。
116.アドマーニ
116.アドマーニ posted by (C)Yana

幹事のrihabeatさん、下見から引率まで、ありがとうございました☆完璧です!
そして、参加のみなさま、お疲れさまでした♪
これで、今年のNCNLオフはおしまいです。来年も楽しいオフ会を・・・皆さんが企画してね!(爆
だって、着いていくだけのオフ会ってお気軽なんだもん♪

ペニーレイン♪
ペニーレイン♪ posted by (C)Yana
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/11/29 23:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 6:04
Yana代表おはようございます!
先日はお疲れ様でした。
至らない幹事でしたが、楽しんでいただけたでしょうか??(笑)

しっかり放心状態の場面を撮られてましたが、確かにホッとした部分はありましたねー。
とにかく事故もなく一日を終えられたのは良かったです^^
これもYanaさんやkane32さんが後方援護してくれたおかげです!

あとはワタシも早くブログアップせねば・・・(汗

あ、海外出張お気をつけて行ってきてくださいませ~♪
コメントへの返答
2012年12月1日 0:37
rihabeatさん、先日は幹事の大役、ありがとうございました☆
はい、今回はお気楽オフを堪能させていただきました~

はい。しっかり撮っちゃいました(笑
NCNLのオフ会は特別な儀式があるから、尚更大変でしょ!?
でも、幹事が初めてとは思えない綿密なスケジューリングで、楽しいオフになりました♪

そうそう。幹事さんがブログアップしないと、次に引き継げないよ!(爆

外国で迷子にならないように気を付けま~す。
2012年11月30日 9:09
Yanaさん、先日のWANオフ参加ありがとうございました。

ブログアップお疲れさまです。
rihabeatさんの幹事ぷり,素晴らしく良かったですよね〜
ザリガニの後呆然としていたrihabeatさんが印象的でしたね(笑)
私も気が抜けてまだブログアップ出来てません(^_^;A

手前味噌ですが、それにしてもNCNLワンコオフ、お洒落な場所ばかりでセンス良いですよね〜〜ゞ(≧ε≦o)ぷぷっ!!
コメントへの返答
2012年12月1日 1:28
kane32さん、先日はお疲れさまでした!

初めての幹事とは思えない充実した内容のオフでしたね☆
想像していたより寒く無かったのも年寄には助かりました(笑

あれが本編最後のスケジュールでしたから、無事に終わって、肩の荷が降りたってところでしょうね~

駄目ですよ!ワンコ部部長がWANオフのブログさぼってては!!(爆

皆さん本当に素敵なお店ご存じなので、幹事さん持ち回りだと知らないお店に出会えるって、相方も喜んでおりました♪
2012年11月30日 9:29
Yanaさん 奥様、おはおはデス^^

ワンコにグルメ。。。
富裕層の時間の過ごし方♪
心のゆとりが感じられてエェですぅ~!
年末ジャンボ買わネヴァ(笑)
コメントへの返答
2012年12月1日 8:39
師匠、おはようございます。

NCNLのメンバーさんはハイソ(これも昭和な言葉だな~)な方ばかりだから、幹事はお店選びに苦労しま~す(笑
オフ会は心のゆとりが持てるけど、財布の空間にもゆとりが出来る(爆
2012年11月30日 11:24
こんにちは~
先日はお疲れ様でした。

最高なお天気で、綺麗な空気においしい料理
リフレッシュ出来ました。

帰路の渋滞にはまいりましたが・・・・・
ペイニーレインのパンがあったので、無事帰宅できましたよ(笑

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月1日 8:46
ケイさん、おはようございます&先日はお疲れさまでした。

安曇野に続いてお天気に恵まれたし、思ったより寒く無かったし、オイラはワンチャン達に癒されました♪

東北道の渋滞は思った以上でしたね~
ただ、栃木ICを抜ければ下路の選択肢は多いので、中央道よりはましかな~(汗

こちらこそ、相方共々よろしくお願いします☆
2012年11月30日 12:23
Yanaさん こんにちは!

美味しい料理の オンパレードデスね(^-^)v
行けなくて 残念です゜゜(´O`)°゜
かぶってなければ…(T_T)

お疲れ様でした♪

コメントへの返答
2012年12月1日 8:50
けめ子&ターボーさん、おはようございます。

はい、オイラにとってのNCNLオフは、食べることがメインです♪
いやいや、かぶていたイベントも何だか楽しそうで。。。尾根遺産とツーショント写真、みんなで観ちゃいました~(笑

次回は是非☆
2012年11月30日 12:40
代表、先日はお疲れさまでした~

相変わらず、ワンコオフ独特な雰囲気というんでしょうか?
まったり~な感じw
ホント好きです(笑

rihabeatさんご夫妻に感謝感謝です!
帰りの東北道の渋滞は眠気との戦いで辛かったけど
今回は家族も居たんで比較的楽でした(笑

代表と次回お会いするのは来年ですかね?
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月1日 9:00
トモさん、おはようございます。

ですよね!NCNL本体オフもまったりしていますが、オイラにとってワンコオフは、さらに癒しが加わりますので、極楽です♪

ほんと、rihabeatさんご夫婦に感謝です☆
渋滞に嵌ってモンモンは辛いですよね~ 
そういう辛い時こそ家族の絆です!
でも、オイラの場合、その肝心な絆は隣で爆睡してましたが・・・(笑

ですね~
来年もまったり楽しいオフを開催しますので、また是非☆
2012年11月30日 14:19
Yanaさん、こんにちわ♪

今回わNCNLグルメオフですか???
美味しいそうなご馳走がいっぱい!

来年も楽しいオフ会が開催される事を
願っております(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月1日 9:09
ごましおさん、おはようございます。

皆さん美味しいお店をよくご存じですね~
今回のペニーレインは、美味しいばかりでなく、お洒落な割にはボリュームありました。
おまけに、パンとライスがお代わり自由なのも、オイラとrihaさんにとては嬉しい限りです(笑

はい!勿論開催しますよ♪
で、来年は幹事デビュー如何?(^-^)v
2012年11月30日 18:16
代表
 こんばんはー(^^♪

やっぱ、NCNLオフはいいなぁ~
 あったかな雰囲気が満載で

今度は、行くぞーって燃えてます
コメントへの返答
2012年12月1日 9:20
ひーぱぱさん、おはようございます。

ほんと、NCNLのオフ会は独特なゆったり感があって、そこに居るとあったかな気持ちになれますね♪

来年も西の方でも参加可能な場所を探して、NCNLオフを開催致しますので、その時は是非♪
2012年11月30日 19:28
お疲れ様でした~(^^)

お天気にも恵まれて、本当に楽しいオフ会でしたね♪
1人で参加しても、全く心細くない、あの雰囲気が最高です(#^.^#)

帰りの渋滞は~東北道が大渋滞だったので、途中で曲がって常磐道で帰ったら、全く渋滞無しで帰れました(#^.^#)

また、来年お会い出来る事を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年12月1日 12:00
kana♪さん、こんにちは&先日はお疲れさまでした!

ホント、思っていたより寒く無くて、紅葉も未だ間に合って、とても楽しいオフでしたね☆

いや~ そう言っていただけると嬉しいですね・・・って、今回は幹事じゃ無いか!?(笑
でも、オイラがNCNLで心がけているのは、「女性やお子様が参加しても楽しいオフ」ですから、それが伝統になれば嬉しいです♪

常磐道が使えて良いですね! 
早く圏央道もつながらないかな~
って、そこまでに辿り着くのが大変(汗

こちらこそ、またお会い出来る日を楽しみにしています♪
2012年11月30日 22:38
先日もお疲れ様でした~!
とっても楽しかったです(*^_^*)

アドマーニ、行ってみたいです!
調べたら、テラス席もあってペット可になってたので機会があったら行ってみます(^_^)

次回のオフは、暖かくなってからかな??
次回もよろしくお願いしま~す(^_^)/~
コメントへの返答
2012年12月1日 12:08
めぇみさん、こんにちは&先日はお疲れさまでした!ホント、今回も楽しいオフでしたね☆

アドマーニは、圏央道の桶川北本ICに近いので、埼玉方面へ遊びに行った時に使っています。
ここはスイーツのセットがお得なのと、頼んだセットのケーキをお持ち帰り出来るのが便利ですよ(笑

次のオフは、暖かい場所を探して開催かな!?
こちらこそ、またよろしくお願いします♪
2012年12月1日 0:32
先日はお疲れさまでした!
ワンコ無しで参加させていただきましたがとても楽しかったです。

食事も美味しかったですし、皆さんのワンちゃん達もかわいかった!
そしてペニーレインで奥様のトレーがパンで山盛りになってゆく姿、うらやましかったです(笑)。

また次回参加したいです。
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年12月1日 18:07
☆HOSHIさん、こんばんは。
でしょ!? NCNLワンコオフは、わんちゃんが居ない方でも十分楽しめちゃうのが良い所♪

本当に皆さん美味しいお店を良くご存じなので、関心しちゃいます!
お恥ずかしい所を観られてしまいました~
相方はパンが大好きなので、ついつい大人買いを(笑

こちらこそ、これからもNCNLオフに参加して下さいませ。
2012年12月1日 1:02
おばんです〜(^o^)ノ

そちらも秋を満喫されたようですね!!
澄みきった空気感がこちらにもダイレクトに伝わって来ました〜(≧∇≦)
楽しいオフ会だったようで何よりです(^o^)b

9日は、いつまでMINI大田へ滞在するか分かりませんがYana代表がいらっしゃるまでお待ちしまっせ〜(≧∇≦)v

へばな〜(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年12月1日 18:12
U-DAYさん、こんばんは☆

那須はもう晩秋の気配でしたね~
ありがとうございます。
やっぱり高原の空気は凛としていてすがすがしいですね!
こういう場所で開催するオフ会は格別です♪

前日8日に定例の夜会があるので、9日の朝早くはちょっと無理かな…(汗
お昼前には現地入りを狙いますです!
2012年12月1日 9:35
おはようございます。

思ったより寒く無く楽しい一日が過ごせました。
最近はレアなボディーカラーも増えて
NCNLのトレインもカラフルになりましたね!

帰りの渋滞は・・・我慢も矢板で終了(笑
・・・下りちゃいました!

次回も宜しくお願いします。



コメントへの返答
2012年12月1日 18:19
チョコ&バニラさん、こんばんは。

11月末の那須高原の割には暖かくて、テラスでのランチも苦も無くいただけました。
何時のNCNLオフなら単独になる赤組、青組が、今回はお友達が出来て何より」でした☆

それはまた気が短いですね~(笑
でも、結局オイラも挫折したから、50歩100歩か!?(汗

こちらこそ、次回も相方にバニラちゃん御貸し下さいませ♪
2012年12月1日 10:26
Yanaさん、毎度です〜。

わんこオフ、もう少し西で行ってもらえないかな〜ww

うちのさくらがどうもみんなと相性が悪いみたいでして何とか仲良しになってもらいたいんですがね〜>< 犬社会も今一分かりませんww

ペニーレインさん、ビートルズファンとして是非行ってみたいお店ですね!非常に興味津々です(^^)

オフ会、確かに人の企画に乗っかるのが楽ですよね。。。いつもいつも申し訳ないです(^^;;
コメントへの返答
2012年12月1日 18:32
naoさん、こんばんは☆

わんこオフの開催場所は幹事さん次第なので、校長(?)でも口出し出来ないでつ~(笑

確かに、わんこオフでも色々な性格のわんちゃんが居ますね~
でも、さくらちゃんも場数を踏めば慣れるんじゃないかな?

今回はテラス席でのランチでしたが、店内でも食事が出来ますので、此処だけでももう一度訪れようと思える場所でした!

いえいえ、皆さんにもNCNLオフを企画していただけるよう、オイラは地均しに励みます♪
2012年12月2日 19:45
Yana代表、こんばんはぁ♪

わんこオフ、ワンちゃんも人間様も楽しめて
いいですねぇ
ワンコ社会にもいいコミニュティーが出来てる
感じですね

そうそう、時々楽してもらって
また、楽しい企画お願いします
ちっちゃめのオフ会から幹事さんを養成計画も
大事ですよねぇ〜
コメントへの返答
2012年12月5日 23:56
ミニシュランさん、こんばんは☆
ちょっと海の外に出てたのでコメ返遅くなりました(汗

ホント、わんこオフは老若男女が楽しめる、珍しいオフ会だと思いますよ!
これを考え出したkane32さんは偉い!

飲み会の幹事だって大変なのに、NCNLのオフ会は、特別な儀式が有るから、余計な手間が掛かる(笑
でも、ある程度パターン化してくれば、後はやり易くなる!?


プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation