• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

出張!門司港レトロ♪

出張!門司港レトロ♪ 今週は九州出張があったので、ついでに門司港でレトロして来ました♪
何せこちらの場所はこのお方主催のみんフォラが先日オフ会をやった場所!
オイラの住んでいる神奈川からでは気軽に行ける場所では無いですが、会社の公費出張となれば話は別! (笑

到着したのはJR九州の門司港駅。
電車を降りるといきなりレトロ☆
今の門司港駅
今の門司港駅 posted by (C)Yana

でも、正面は改装中でした(涙
DSC05332
DSC05332 posted by (C)Yana

他にもレトロな建物が間近に!
DSC05333
DSC05333 posted by (C)Yana

三井倶楽部
三井倶楽部 posted by (C)Yana

DSC05406
DSC05406 posted by (C)Yana

で、折角この時期にここまで来たのだからと、
お昼を求めて海峡を渡ります。
関門海峡
関門海峡 posted by (C)Yana

渡った先でもレトロ♪
下関レトロ
下関レトロ posted by (C)Yana

でも、目的の場所は、こちら↓
唐戸市場
唐戸市場 posted by (C)Yana

のこちら↓
DSC05377
DSC05377 posted by (C)Yana

で、こちら↓「ふく刺定食」(爆
DSC05374
DSC05374 posted by (C)Yana

量は少な目ですが、このお値段で新鮮な「とらふく」(下関では河豚を”ふく”と濁点取って発音します)がいただけるのですから、良しとしましょう☆
ふくちゃん
ふくちゃん posted by (C)Yana

で、幸せな気分になったら、
また海峡を渡り、もう一つのレトロ↓へ!

九州鉄道記念館
九州鉄道記念館 posted by (C)Yana

テッサの後はテッチャンです(笑
動輪
動輪 posted by (C)Yana

やっぱり蒸気機関車は動輪ですね~!
 ↓隠れMINI発見!(笑 
隠れMINI
隠れMINI posted by (C)Yana 

でも、ニューミニよりクラミニのロゴのイメージですね~
ひょっとしてクラミニは羽じゃ無くって板バネが
モチーフなのか?
 
ホットチョコ
ホットチョコ posted by (C)Yana

昭和中頃は電車も機関車もホットチョコ色でした(笑

キハ07
キハ07 posted by (C)Yana

戦前の気動車で唯一現存するキハ07系。

キハ07車内
キハ07車内 posted by (C)Yana

勿論内装はWOOD!
で、なんと、この気動車はMT車! 
シフトレバーとクラッチが有ります。
運転席
運転席 posted by (C)Yana

ちょっと時代は新しくなるけど、
十分レトロな、世界初の電車(動力分散)式寝台車「月光」。
月光
月光 posted by (C)Yana

オイラ、高校の修学旅行で乗りました!
月光車内
月光車内 posted by (C)Yana

昼間は↑のように普通のボックスシートですが、夜になると
ボックス席はフルフラットになり下段の寝台となります。
また、頭上のグローブボックスには中段と上段の寝台が
格納されている収納上手な優れもの!

何時まで居ても飽きない鉄道博物館ですが・・・バナナマン
バナナマン posted by (C)Yana

思い出しました!今日は出張でした~(汗
で、仕事場に向かいつつ、乗継ぎで見かけた九州の特急達♪

先ずは、九州新幹線が開通するまで往年の名特急名「つばめ」を名乗っていた787系。
旧つばめ(787)
旧つばめ(787) posted by (C)Yana

この顔、何だか何処かで見たような??
やっぱりBM
やっぱりBM posted by (C)Yana

ヤッパリ!?
お次は白いソニック(885系)。
白いソニック
白いソニック posted by (C)Yana

そして、青いソニック(883系)。
ソニック(883)
ソニック(883) posted by (C)Yana

九州の特急は特徴が有って観ているだけでも面白いです♪

こう言う出張なら何時でもOKだな(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/22 22:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

テレビを更改
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 22:41
Yanaさん、こんばんは~!

九州出張、お疲れさまでした。
お昼にとらふく&歴史ある建造物、
門司港いいなぁ~、私も出張先に門司があれば・・・( -_-)=○()゜O゜)コラ

レトロな部分もさることながら、
JR九州はユニークな特急(外装も内装も)がたくさん走っているので、
見ているだけでも楽しいです。

隠れミニ、最高です\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月23日 0:53
kai3butsuさん、こんばんは☆

いや~、お疲れさまと言われるほど働いていませんので(汗
門司港は歴史的建造物が近場にかたまっているので、時間が無い(?)出張者には丁度良い観光地ですね♪
そうなんですよ!
国鉄がJRに変ってから九州の特急が変りましたね~ 
でも、九州新幹線が出来てから在来線の特急が少なくなって、ちょっと寂しいかな。

ありがとうございます(笑
2012年12月22日 22:48
Yana代表 奥様、お晩でやす(゚▽゚)/

レトロモダン最高ぉーーー!!!
ボクもヲヤヂ修学旅行で訪れましたがアノ独特な雰囲気大好きッス♪

あ~また訪問したくなって来ました☆″″
次は鹿児島の特攻隊の基地に行って朽ち果てた心を浄めたいデス…
コメントへの返答
2012年12月23日 1:00
師匠、こんばんは☆

そうでしたね~ ヲヤヂ修学旅行も門司港でしたね!?
門司港はレトロの中にモダン有りで、その対比が面白い町ですね♪

以前、鹿児島も出張で行きましたが、出水までは廻れませんでした(涙
朽ち果てるには未だ若すぎますって!
2012年12月22日 23:48
こんばんは。

ふく、美味しそうですね。

歴史のある街らしく良い所ですね。

おっと、こんな所にMINIが・・・。
コメントへの返答
2012年12月23日 1:04
Hamptonさん、こんばんは☆

冬に味わう料理と言えば、”ふく”でしょう♪

ちょっと散策するには丁度良い感じの街でした。

観ようによっては!?(笑
2012年12月23日 0:11
Yanaさん、こんばんわ〜♪

月光すげぇ!
隠し装備を知ってる
Yanaさんわもっとすげぇ!!!
コメントへの返答
2012年12月23日 1:12
ごましおさん、こんばんは☆

仮面のおじさんでも忍者部隊でも有りません(笑
昼も夜も効率良く車両を使い廻すための、日本人らしいアイデアです!
2012年12月23日 0:16
Yanaさん、こんばんは♪

福に鉄、イイですね☆

社費で何しに行ったんですか~♪

でもやっぱり白いソニックですね(笑

インスパイヤザネクストが英国に導入した
高速鉄道と同じなんですよね。
コメントへの返答
2012年12月23日 1:32
まーちんさん、こんばんは☆

九州はテツ好きには堪らない場所ですね(笑

し、仕事でつ・・・(大汗

まーちんさんは白いソニック派ですか!?
オイラは青いソニックの、あの昆虫みたいな顔と絶壁スカートがお気に入りです(笑
ですです。
ちなみに、青(883)もBM(787)もこの木何の木です(爆
2012年12月23日 8:58
おはようございます~

門司港イイですね♪
(出張相乗りも最高!)
以前、舞鶴レンガ倉庫に行ったんですが、
そこでも門司港の紹介載ってました♪
レトロな雰囲気が最高ですね!

今の季節、フグも最高ですね!

秋芳洞までは訪問しましたが、来年は行ってみたいなぁ・・・

コメントへの返答
2012年12月23日 14:41
のんびり行こうさん、こんいちは。

今回の出張は仕事時間に余裕が有ったので、その分朝早く出て相乗りしちゃいました(笑
舞鶴は大阪時代に家族で海水浴に出かけてました~

門司港カレーも試してみたかったのですが、折角冬なんですから、やっぱりふくでしょう♪

山口から門司港なら橋を渡って僅かですから、来年は是非!
2012年12月23日 10:51
Yanaさん、毎度です〜。

みんフォラ、宣伝して頂いて有り難うございますww

あと、こちらは出張でしょうか?それともご旅行なんでしょうか?www

今はふくの季節でイイ時期に行かれましたね〜。定食で気軽に食べられるのがイイですね。

レトロな列車も萌えますね〜。一日中居ても飽きなさそう(^^)

Yanaさんのブログ見て、又北九州に行きたくなりましたよ♪
コメントへの返答
2012年12月23日 14:46
naoさん、こんにちは。

門司港に行きたくなったのはみんフォラオフを拝見したからですので♪

一応、仕事と言うことで。。。(汗

折角冬に訪れたのですから、何かふく料理を食べたいと思ていたので、このお値段に飛びつきました(笑

オイラは生粋のテッチャンでは無いですが、やっぱり乗り物は観ていると飽きないです!

大阪からなら高速でも、フェリーでもMINIで行けますから、また是非♪
2012年12月23日 15:23
こんにちは〜(^o^)ノ

あーーーーーー!?
私、ここ知ってるーーー(≧∇≦)
って当たり前の事は、おいておいて・・・

やはりイイですね〜(^o^)b
私も珈琲行脚でもう一度九州の大地を踏まなければならないと思っております。

ウズウズして来ました〜!!

へばな〜(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年12月23日 23:28
U-DAYさん、こんばんは☆

は~~い!知ってま~す。
尾根遺産のアンケートにお答えする事を切っ掛けに、良からぬ妄想に思いを巡らせた所ですね~(笑

確かに、この街にも珈琲は似合いそうですね♪
散策がてら偶然良い感じのJAZZ喫茶を見つけたのですが、これ以上遊んでいられなかったもので、諦めました(涙

え? まだウズウズしているの?(爆
2012年12月23日 23:04
凄くハードですね!

北海道~九州
海外もでしたね!

本当にお疲れ様です。
コメントへの返答
2012年12月23日 23:33
RUI-IGさん、こんばんは☆

確かに、北海道→タイ→九州と、この2か月の間に飛び廻ってました~

でも、出張先では仕事そこそこに、後はブログネタ作りに励んでいました~(笑
2012年12月24日 5:44
体調管理しっかりして来年も素敵なブログ宜しくです~
コメントへの返答
2012年12月24日 23:12
会社の健診でイエローカードが出ちゃいましたが、二次検査で何とかセーフでした~♪

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation