• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

家族de夏休み北海道♪

家族de夏休み北海道♪ 皆さま、残暑お見舞い申し上げます。
関東ではまだまだ暑い日が続いていますが、オイラは家族4人で一緒に夏休みが取れたので、先週は北海道で避暑してきました♪

先ず到着したのはこちら↓
DSC08224
DSC08224 posted by (C)Yana

で、釧路の名物と言えば。。。釧路ラーメン!(笑
と言うことで、オイラ達が向かったお店はこちら
DSC08225
DSC08225 posted by (C)Yana

流石人気店、未だ午前中なのに既に行列が出来てました(汗

釧路ラーメンは、北海道4大ラーメン(札幌・函館・旭川+釧路)の一つで、鰹出汁の醤油味スープに細麺が特徴です!
DSC08228
DSC08228 posted by (C)Yana

でも、こちらのお店では塩が美味しいと言う情報もあったので、
相方とシェアです(笑
DSC08226
DSC08226 posted by (C)Yana

結果、オイラ達家族は4対0で塩の勝ち! 
鰹出汁には塩味の方がマッチしていた気がします。 
勿論、個人の好みですが(爆

で、次の釧路名物は、こちら
DSC08297
DSC08297 posted by (C)Yana

釧路港の岸壁で炉端焼き!
岸壁炉端
岸壁炉端 posted by (C)Yana

↑こちらで食券を買って、お店で好きな食材を購入して。。。
DSC08293
DSC08293 posted by (C)Yana

自分で焼きます(爆

こうして釧路の夜は更けていきました~
DSC08298
DSC08298 posted by (C)Yana

釧路を満喫した後は、知床半島のウトロへ入りました。

ウトロの名物と言えば。。。栗じゃがいも(爆
栗じゃがいも発祥のこちらのお店で↓
DSC08339
DSC08339 posted by (C)Yana

カレー↓と(知床まで来てカレーです!)
DSC08341
DSC08341 posted by (C)Yana

栗じゃがいものスイーツも♪
DSC08346
DSC08346 posted by (C)Yana

勿論、知床名物はこれだけではございません。
DSC08465
DSC08465 posted by (C)Yana

↑帆立バターに↓知床寿司!

DSC08468
DSC08468 posted by (C)Yana

手前左の黒い巻は、蟹の内子(卵巣)!珍味です♪

こうして、ウトロの夜は更けていきました~☆
DSC08464
DSC08464 posted by (C)Yana

で、朝は、ウトロのホテルのブッフェでイクラ丼を食べ放題!
DSC08476
DSC08476 posted by (C)Yana

更に、知床半島反対側の羅臼↓では、
DSC08530
DSC08530 posted by (C)Yana

こんなもの↓を
DSC08533
DSC08533 posted by (C)Yana

その場でいただいちゃいました(笑
DSC08535
DSC08535 posted by (C)Yana

知床の味を満喫した後は、こちら↓のお店で
DSC08543
DSC08543 posted by (C)Yana

野付半島名物の北海シマエビの天丼をいただきました♪
DSC08541
DSC08541 posted by (C)Yana

で、この後は根室の花咲漁港で今が旬の花咲ガニをいただく
予定だったのですが。。。
雨が降り出し、車の移動スピードが極端に落ちてしまったため、
断念。
代わりに北海道の中でも酪農王国の中標津にある
こちら↓のお店で
DSC08559
DSC08559 posted by (C)Yana

自家製チーズの盛り合わせと
DSC08561
DSC08561 posted by (C)Yana

飲むヨーグルトをいただきました♪
DSC08562
DSC08562 posted by (C)Yana

未だ未だ一杯美味しいものを食べたのですが。。。
キリが無いので、最後に、弟子屈にある焼肉店をご紹介して・・・
DSC08567
DSC08567 posted by (C)Yana

【北海道食べログ編】はこの辺でおしまい(爆




さてさて。 ここまでお付き合いいただいた皆さまへ、
おまけの【観光編】をスライドショーで♪

【釧路湿原カヌーの段】
DSC08273
DSC08273 posted by (C)Yana 
・釧路湿原をカヌーで下りました。 途中では鹿の親子やオジロワシを目撃することが出来ました♪


【知床岬クルーズの段】
DSC08310
DSC08310 posted by (C)Yana
・ウトロ港からクルーザーに乗り、知床半島の西海岸を岬の先まで走ります。 途中では、海岸で散歩(?)するヒグマの親子を目撃することが出来ました♪


【知床五湖ウォーキングの段】
DSC08450
DSC08450 posted by (C)Yana

・遊歩道や木道を歩きながら知床五湖を巡ります。こちらでも鹿の親子に遭遇♪

【鹿の親子のお散歩の段】
・幸運にも至近距離で鹿の親子が道を横切ったので、動画で♪


と言うことで、オイラの夏休みはこれでおしまい。
また明日から仕事です(汗

長いブログにお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
ではでは。

DSC08301
DSC08301 posted by (C)Yana
ブログ一覧 | グルメツアー | 日記
Posted at 2013/08/18 23:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プリプリ。
.ξさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 23:49
Yanaさん、こんばんは!
家族旅行で北海道ですか〜
やっぱり北海道は良いですね!!

それにしても『北海道食べログ編』凄いです(@_@)
何キロ肥りましたか!?(笑)
ダイエット中の私には目の毒です(´∇`)

『観光編』流石に北海道、素晴らしい大自然ですね!

食に観光に、The北海道満喫でしたね!!
何時かは北海道オフに行きましょうよ!!



コメントへの返答
2013年8月19日 20:48
kane32さん、こんばんは☆
今年の夏は暑いので、「北は涼しいだろう」との単純発想で北海道にしました♪

それが怖くて、朝風呂入る前に体重計に乗りましたが・・・変わりませんでした!
だから、海鮮だけでは太らなですよ(多分)

景色のスケールが違いますね~
だから、観光地から観光地までの移動距離が大変(汗

そうですね☆
是非北海道を自分のクラブマンで走ってみたいですね♪
2013年8月19日 0:51
Yana代表 奥様、お晩でやす(^^)

北の大地遠征お疲れ様でした!
これぞ正しい夏休みの過ごし方ですよぉ
正に教科書通りッス\(^o^)/

しかしグルメも大自然もたまらんですね♪
ボリュームあり過ぎて突っ込み所を絞れマセン(笑)

鹿ちゃん親子の可愛さにヲヂサン イチコロです♡
コメントへの返答
2013年8月19日 20:53
師匠、こんばんは☆

ありがとうございます!
子供と言っても、二人とも二十歳過ぎてますので、そんじょそこらの観光地では、もう親と一緒に旅行なんぞしてくれませんは!(笑

小分けでアップすれば良いのでしょうが、これがオイラ流なもので(汗

でしょでしょ♪ 小鹿のバンビ世代なもんで(爆
2013年8月19日 10:57
Yana代表、こんにちはぁ♪

お盆に北海道とは、豪勢ですね
幾ら最近の北海道は暑いとはいえ
こっちの暑いとはぜんぜん違いま
すもんねぇ

道東を車で走るのはちょっと怖いん
ですよねぇ、今まで2回、エゾシカに
ぶつかりそうになり肝を冷やしましたぁ
知床5湖も最近は随分厳しくなったと
聞きますが2湖まで行けたんですねぇ
オイラは空港を降りた瞬間のあの湿度
一杯の暑さに帰って来たって言う現実を感じます
もう一度、釧路の元祖炉端に行って
見たいです〜、いいお盆休みでしたねぇ
コメントへの返答
2013年8月19日 21:13
ミニシュランさん、こんばんは☆

この時期くらいしかオイラは纏まった休みが取れないし、家族の休みが合うのもこの時期だから、割高でも致し方なしですぅ(汗
そうそう。期待以上に涼しくて、釧路では最高気温が21℃でした(笑

確かに、道東の夜道は怖いですね~
人家も街燈も無いから、頼れるのはヘッドライトの灯りのみ!
シカさんもキツネさんも轢かなくて良かったです(笑
知床五湖を周るには、レクチャーを受ける必要が有りました。
確かに、湿度の違いが大きいですね!
北海道の乾いた空気感がもう懐かしいです(笑
「炉ばた」ですね!? あの外観がオジサンには溜まりませんが、今回は娘のリクエストで「岸壁」になっちゃいました~
2013年8月19日 20:53
Yanaさん、こんばんわ♪

うまいもん三昧な旅ですね~!!
塩ラーメンとイクラ丼食べ放題が(^o^)v

北海道行きてぇ♪
コメントへの返答
2013年8月19日 21:35
ごましおさん、こんばんは☆

何処に行くにも「旨いもん」が基準ですから♪
ホテルでイクラ食べ過ぎちゃったから、しばらく要りませ~ん(笑

今年の夏は計画変更かな?
2013年8月19日 20:59
Yanaさん、こんばんは~♪

やっぱり北海道は「食」ですね~

色々とうらやましいものばかりが…

目の毒ですw

北海道、行ってみたいところですね~
コメントへの返答
2013年8月19日 21:44
ぎょい~んさん、こんばんは☆

そうそう。北海道と言えば「食」でしょう!?(笑
海鮮に乳製品にじゃが芋にモロコシ♪
肉だって、十勝の牛や豚、ジンギスカンに鹿や熊!
胃腸に堪えます(笑

でしょ?
是非、北海道で食い倒れ♪
2013年8月19日 23:04
Yanaさん、こんばんは♪

釧路フィッシャーマンズワーフに
釧路湿原細岡展望台に
ノロッコ号(は写ってないか…)に
釧路湿原カヌー川下りに
知床岬クルーズに
知床五湖めぐりに…

ぜ~んぶ、7年前までのウチの家族旅行コースと同じ~♪
懐かしい~(^-^)/
ウチは毎年屈斜路プリンスを基点に道東から道北を
移動していました。
ウチの家族でこのコースで旅行することはもう無いんだろうな…(T-T)
コメントへの返答
2013年8月19日 23:35
まーちんさん、こんばんは☆

おっ!これは奇遇ですね~
道東はこのコースが充実していますよね!
でも、ノロッコ号には乗りませんでした~(笑

毎年北海道なんて素敵ですね♪
オイラも屈斜路湖のプリンスホテルにも泊まりましたよ(笑
でも、知床のイクラ食べ放題も捨てがたかったので・・・(爆

たまたま今年はオイラの子供たちが免許を取ったので、「北海道でドライブしたい」が切っ掛けでした。
勿論、クラブマンは運転させたく無いのでレンタカーでしたが(爆

まーちんさんの息子さんも、運転免許取ったらまた行きたくなるかも?(^‐^)v
2013年8月20日 0:14
こんばんは^^Yanaさん

釧路・知床に行かれたんですね
スピッツライブで釧路に行った時を
思い出しました(笑)
私はノロッコ号に乗りましたが
カヌーにも乗ってみたかったです^^
コメントへの返答
2013年8月20日 22:45
kanyoさん、こんばんは☆

そうで~す♪
今年もスピッツライブありますね~
オイラの愚息は、地元の相模大野が取れたそうです(笑
ノロッコ号も楽しそうですが、カヌーも良いですよ! 自分で漕がなきゃ進まないし(爆
2013年8月20日 9:05
Yanaさん、おはようございます(^^)

北海道らしい景色満載でいいですね♪
うちも今年は久々にお泊まり旅行に行ってきます!
明日から遅い夏休み(^^;
コメントへの返答
2013年8月20日 22:49
みにとしさん、こんばんは☆

折角北海道まで行くのであれば、札幌や函館の都会ではなく、大自然一杯の道東にしました♪
それは良かったですね!
家族旅行、楽しんで来て下さいませ(^-^)b
2013年8月21日 21:31
おばんです~(^O^)ノ

北海道で豪遊されたようですね~♡
秋田県とは、一線を画しますね~!!
やっぱり秘書といえば北海道ですな~♪
いくらの喰らいたい放題もとっても素敵ですね(*゚▽゚*)b

私も来年の夏は、MINIと一緒に北の地へ旅立とうかな~♡

へばな~(^O^)ノシ
コメントへの返答
2013年8月21日 22:26
U-DAYさん、こんばんは☆

一般的な「豪遊」と言うには甚だB級ですが、
オイラ小市民には数少ない「豪遊」の範疇ですな(笑
今回は曇り空が多かったので避暑地に相応しい気温でしたが、晴れると30℃越えました。でも、湿度が低いから過ごし易かったです♪

そうそう。オイラもクラブマンで爽快に北海道を駆け抜けてみたいです!

でも、行くまでが大変(爆
2013年8月24日 15:51
釧路と知床の旅ログ楽しく読ませてもらいました♪
2007年にウチも行ったので当時のブログを見つけ出して懐かしんでます。
鮭番屋の炉端焼き、
カヌーで塘路湖~岩保木4時間の旅、
多和平で地球の丸みを確認、
川湯温泉の硫黄臭、
ウトロでほっけとウニいくら丼、
オホーツク海に一番近い駅、
オンネトー湖で森の熊さん合唱(笑)

また行きたくなりました~今度はMINIで♪
コメントへの返答
2013年8月24日 19:51
テッチャン+さん、こんばんは。
2007年に北海道旅行でしたか!?
釧路の炉端は鮭番屋も候補でした!
でも、娘のリクエストで岸壁に・・・(笑
カヌーは釧路川走破ですね☆
オイラは日程の関係で半分まででしたが、それでも結構楽しめました♪
我が家は、ウトロからオンネトーに向かうか?トドワラへ向かうか?迷った末に、エビ好きの娘の一言「野付のホッカイシマエビが食べたい」でトドワラになりました(笑

やっぱりレンタカーよりMINIですね♪

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation