• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ミニメイト3号発売☆

ミニメイト3号発売☆遂に発売されました
「MINI mate Vol.3」!

今回も沢山のMINI友さんが愛車と共に紹介されていますが、今回のお楽しみはなんと言ってもこちら☆
オイラが幹事をした「NCNL関東プチオフin軽井沢」が掲載されたこと(爆

IMGP5962
IMGP5962 posted by (C)Yana

嬉しいですね~「NCNL」が全国紙に紹介されるなんて♪
それも、「突撃!!クラブ訪問」の名誉ある第1回にですよ!

勿論、掲載された写真は、ミニメイトのカメラマンさんが当日会場で撮影されたものがメインですが、ミニメイトさんからオイラに「過去のオフ会やトレインの写真も掲載したい」との希望があったため、参加の皆さんから写真を募集。
結果、今回掲載された栄えある写真をご紹介いたしま~す☆

先ずはP.110の右下の「高速トレイン」はハッチで友情参加のテッチャン+さん撮影♪

軽井沢オフ・高速トレイン(テッチャンさん撮影)
軽井沢オフ・高速トレイン(テッチャンさん撮影) posted by (C)Yana

雑誌にはテッチャン+さん真骨頂の動画を載せられないのが残念です(笑

その左隣、「霧の中のクラブマン」は、みにとしさんの奥様の撮影 。

軽井沢オフ・ハイランドパークウェイ(みにとしさん撮影)
軽井沢オフ・ハイランドパークウェイ(みにとしさん撮影) posted by (C)Yana

みにとしさんは、ご本人ではなく奥様が撮影した写真が掲載されたことに・・・だとか(笑

サイドが代わって、P.111は、mini&miniさん撮影の今年4月の新代表初企画「春オフ(浜名湖)」から1枚。

2010年3月浜名湖オフ(mini&miniさん撮影)
2010年3月浜名湖オフ(mini&miniさん撮影) posted by (C)Yana

センターで「一人ザリガニ」しているお方!?答えはP.93をご覧あれ☆

そして、これもmini&miniさん撮影の去年3月の「第3回クラブマン・オフ(箱根)」から1枚。

2009年3月箱根オフ(mini&miniさん撮影)
2009年3月箱根オフ(mini&miniさん撮影) posted by (C)Yana

大観山の駐車場をクラブマンが占拠してましたね(笑

そして一番左端は、オイラが撮影した一昨年11月の「第2回クラブマン・オフ(御前崎)」です。

2008年11月御前崎オフ(Yana)
2008年11月御前崎オフ(Yana) posted by (C)Yana

この時のクラブマンは計8台、それが今回の関東プチ・オフでは21台! うち今回にも参加は、せロぅさん、直感男さんとオイラの3名ですから、その時を知る者としては隔世の感がありますね(喜

このミニメイト誌掲載を期に、
もっとNCNLのメンバーさんが増えてくれると良いですね♪
Posted at 2010/06/26 23:25:59 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

R50+ 「千葉定例会」♪

R50+ 「千葉定例会」♪久しぶりのブログ投稿で~す(汗

関東オフin軽井沢」が終わってからと言うもの、土曜休出続きで、昨日も会社でお仕事でした(涙
おまけに、今日(6/20)は相方が風邪でダウンしているため、参加を見合わせようかと思ったのですが、相方の「行ってくれば」の一言で逝っちゃいました、R50+の「千葉定例会」♪

オハミニ幕張2
オハミニ幕張2 posted by (C)Yana

いつもの場所に集まったのは、初参加のお方6台を含めてMINIが合計12台。
定例会の割りにはMINIの台数が少ないですが、ここ千葉のメンバーさんはMINIを卒業されたOB・OGの方々が多く、MINI以外での参加も計7台ありました(↑写真左端)。
ちなみに、今回参加されたOB・OGの方々7台の進路は、BMW:2、VW:2、ロータス:2、そして、ポルシェ:1と、R50+卒業生は外車率100%を誇ります。。。って、MINIも外車か!(爆

そして、こちらが今回Clubmanで初参加のお方。黒のセンターボンストがシックです☆

滋賀県から
滋賀県から posted by (C)Yana

なんでも、滋賀県から転勤されたばかりで、今回が関東でのオフ会初参加とのことでした。
そして、ご自身が未だあまり弄られていないためか、「関西のMINIと比べると関東のMINIは大人しいので嬉しい」との”ありがたい”コメントをいただきました(笑

そして、もう1台Clubmanで初参加がこちらのお方。ルーフスポイラーがカッコイイです☆
そして、なんと「エコカー減税対象車」のステッカーが!MINIで初めて見ました!

エコカー減税対象車
エコカー減税対象車 posted by (C)Yana

ちなみに、この方の愛車はCooper SのATですが、平均燃費は16km/Lで、満タン給油時での航続可能距離は「800km」と表示されるそうです!
最新型のエンジンは更に燃費が良くなったんですね☆

勿論、お二人にはNCNLの宣伝もして参りました。 NCNLにも参加してくれると良いな♪

と言うことで、今日は楽しい時間を過ごすことが出来ました☆
また、あっちでもこっちでもよろしくお願いします♪

これから頑張って家事手伝いです。「父の日」なのに(大汗
Posted at 2010/06/20 16:21:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月30日 イイね!

NCNL関東プチオフin軽井沢【ありがとうございました☆】

NCNL関東プチオフin軽井沢【ありがとうございました☆】昨日(5/29)は、NCNL関東オフin軽井沢に行って来ました。

クラブマンだけのオフ会は過去何度か開催しましたが、今回は関東組の初単独開催ということで、オイラが幹事役を勤めることに相成りました(笑

集合場所は関越道の高坂SA。
ここはオイラが使い慣れていないSAでもあり、幹事が遅刻する訳にも行かないため、集合時間の1時間前に到着するも、既にそこにはメンバーさんが!
朝6時に自宅を出た時には本降りの雨でしたが、ここでは雨も止んでいました。

01.高坂SA集合
01.高坂SA集合 posted by (C)Yana

ここから、クラブマン計17台、友情参加のハッチ2台の計19台で、上信越道の横川SAまで高速トレインです・・・が、今回は(も?)先頭のため画像無し・・・(汗
藤岡JCから山道を登りだすと、段々雲行きが怪しくなって着て、横川SAに到着した時には霧雨も。。。

02.横川SA
02.横川SA posted by (C)Yana

ここでえみりん(♂)さん、gogo 32さんと合流し、目的地の軽井沢を目指しました。

今回お世話になるのは「ホテル鹿島ノ森」。
そこに到着するや否や、芝生へMINIを乗り入れる作業開始なんですが、これが思った以上に大変で、通常のスロープでは登れない方(理由は敢えて書きません・・・爆)が先ず先頭で実験台に(笑

03.芝生に整列
03.芝生に整列 posted by (C)Yana

何とか芝生の上に整列することが出来ました!

陣頭指揮のmini&miniさん、誘導役のyoshi☆さん、ご協力ありがとうございました。

並べたあとはランチタイム。
団体予約だったためメニューはコースとパスタの2種類のセットランチのみで、オイラは本日のコースランチ「子牛のカツレツ」に致しました。

05.カツレツランチ
05.カツレツランチ posted by (C)Yana

流石にホテルの「カツレツ」はお洒落&美味でした☆

そして、セットのスイーツはこんな感じ。

06.プチスイーツ
06.プチスイーツ posted by (C)Yana

でも、みにとしさんのブログに載っていたお子様が食していたスイーツの方が立派だと思うのはオイラだけ!?(爆

ランチの後は本日のメインイベント「ザリガニ」です!

07.ザリガニ
07.ザリガニ posted by (C)Yana

やっぱりザリガニはこのアングルでしょう(笑

08.低いザリガニ
08.低いザリガニ posted by (C)Yana

「ザリガニ見ているよりこっち見ていた方が面白い」と揶揄されても。。。(爆

09.親ばか
09.親ばか posted by (C)Yana

こんどは反対に回って。。。

10.反対からザリガニ
10.反対からザリガニ posted by (C)Yana

やっぱり下から覗いちゃいます(笑

11.反対側の低いザリガニ
11.反対側の低いザリガニ posted by (C)Yana

今回ハッチで友情参加のこの方この方、さらに、静岡から参加のyoshi☆2号も加わって。。。

12.yoshi☆2号
12.yoshi☆2号 posted by (C)Yana

心配した天気も、ちょっと寒かったですが、芝生でのウダウダ時には雨に降られることもなく、なんとか持ってくれました☆
そして、楽しい時間はあっと言う間に終わりを向かえちゃいました(涙

13.ウダウダ
13.ウダウダ posted by (C)Yana

この後は、時間のある方で鬼押出し園までトレインですが、ここでも先頭だったため、途中唯一の信号がシャッターチャンス!

14.トレイン
14.トレイン posted by (C)Yana

鬼押出し園を選んだ理由は、途中までの道が新緑で美しいことと、ここから眺める浅間山の景色が素晴らしいからなんですが、今日は残念ながら後者は叶わず。。。(涙

15.鬼押出し園にて
15.鬼押出し園にて posted by (C)Yana

本来はこの後白根山の湯釜から草津温泉へ抜けようと思っていたのですが、この時点で霧が立ちこめて来て、気温も8℃と寒かったため、残念ながら山登りは中止と致しました。

オプショナルツアーで山登りを予定されていた方、天候不順で中止にさせていただき、誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
鬼押出し園まではのんびりトレインだったので、「うさぎ組」の方々には走り足りないオフ会だったことでしょう。いつか「山登りリベンジ」しましょう!?(笑

と言うことで、未だ時間のある方で千ヶ滝温泉にあるプリン屋さん「スイーツランベルセ」へ。

17.プリン
17.プリン posted by (C)Yana

トレインが到着した時には、皆さんお目当てのプリン「こだわりカスタード」は僅かに4個!
幹事のオイラは下見の時に食べたので、「抹茶あずき」と「ロイヤルミルクティー」を相方と仲良く半分づづに致しました。
だれが幾つ「こだわり」をGETしたかは定かではありませんが、激しい争奪戦が繰り広げられたことでしょう(笑

16.千ヶ滝温泉にて
16.千ヶ滝温泉にて posted by (C)Yana

ここで本オフ会は解散となり、この後ハルニレテラスに行かれた方、このまま千ヶ滝温泉に入ってゆっくりされた方、眼鏡を無くして凹んだ方(オイラですが・・・)と、思い思いの帰路に着きました。
クネゴさん、みにとしさん、眼鏡捜索へのご協力ありがとうございました。未だに出てきませんが(涙

そうそう、今回のオフ会を取材されていた英和出版の雑誌「MINI Mate」は6月25日発売だそうです。
また、ホテル鹿島ノ森のホームページにも今回の写真が掲載されるとのことですので、みなさん楽しみにお待ち下さいませ♪

最後に、参加された方々の愛車を色別のフォトギャラにアップしましたので覗いてみてください。

参加の皆さま、お疲れさまでした

至らない幹事ではありましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
これ懲りずに、またNCNL関東プチ・オフをやりましょう☆

皆さまの参加を心よりお待ち申し上げま~す♪ 
Posted at 2010/05/30 16:44:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

NCNL関東オフin軽井沢【最終案内】

NCNL関東オフin軽井沢【最終案内】皆さま、早いもので、「NCNL関東オフin軽井沢」まであと僅かとなりました!

そこで、皆さまへ最後のご案内で~す。

1.集合場所と時間の確認
【開催日:5月29日(土)】
1)関越道高坂SA合流の方:
●集合場所:高坂SA(下り線)に入って左側にあるGSの前の
 ”Lブロック”(↑写真の看板が目印)辺り
●集合時間:午前8時45分
~9時には出発いたしますので、間に合わなかった方はそのまま
 次の休憩間所である上信越道の横川SAへ向かって下さい。
 本隊はゆっくりトレインしていますので、追いついたら合流して
 くださいませ♪
2)ホテル鹿島ノ森で合流の方(ほたじさん、yoshi☆さん、直感男さん)
●集合場所:ホテル入り口より少し奥に入った右側にあるホテルの
 テニスコート駐車場
●集合時間:午前11時15分

2.ランチ代金の徴収について
●高速トレインに参加の方は高坂SAか横川SAで♪
●ホテルで合流の方は芝生に乗り入れ前に♪
~オイラの相方(Takako)が笑顔で徴収に伺います(笑

3.お知らせ
●雑誌の取材について
 なんと!本オフ会に”MINI Mate(グランマガジン社)”さんの
 取材
が入ることに決定しました!
 車ピカピカでお洒落して行きましょう(爆
●緊急時の連絡先について
 オイラのみんカラブログへメッセ
 ~当日はモバイルPCを持参しますのでオイラ宛にメッセ下さいませ
 勿論、オイラの携帯をご存知の方はそちらでもOKです。

最後に念押し。雨天決行ですよ!
お天気の神様は気まぐれです。
気を抜かず、テルテル坊主くんにお祈りを捧げましょう☆


それでは、皆さま、楽しいオフ会に致しましょう♪ 

Posted at 2010/05/26 23:51:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

NCNL関東オフin軽井沢【オプショナルツアーご案内】

NCNL関東オフin軽井沢【オプショナルツアーご案内】NCNL関東オフin軽井沢(プチは取りました!)まであと一週間を切りました!!
心配していたお天気も、本日の週間天気予報ではなんとか大丈夫そうですね♪
←ホテル鹿島ノ森の芝生もこんなに青々となりました!緑なのに(爆

そこで、皆さまお待たせ致しました~(爆
オプショナルツアーのご案内♪
・・・の前に、当日のスケジュールを”Saku2”っとおさらい(笑

5月29日(土)
【本編】
 8時45分   関越道高坂SA集合、9時出発
10時30分   上信越道横川SA出発
11時頃     ホテル鹿島ノ森到着(現地集合の方と合流)
11時30分   芝生への乗り入れ開始
12時~     ランチタイム
13時~     撮影会、ウダウダ
14時30分   ホテル発  ハイランドウエイをトレイン☆
         通行料計560円(300+260)が掛かります(汗
15時頃     鬼押出し園着、15時30分解散

ここからが【オプショナル】でございます!

1.もっと走りたい派向け:
名づけて「夕白(ゆうしら)山登り」!勿論「朝箱」のパクリです(笑
1)スケジュール
15時30分 鬼押出し出発。新緑の高原から森林限界を越えて、
      ハイランドウエイのワインディングロードを駆け登ります!
16時30分頃 白根山レストハウス横の第一駐車場着。
       そこから徒歩で本当の「山登り」!
       とは言っても、道は舗装されていますので、
       ハイキングです(笑
17時頃   白根山カルデラ山頂着。
       薄いエメラルドグリーンの火口湖「湯釜」を眺めます。
17時30分 ここでまたまた一端解散。
       更にお時間のある方々で、日本の三大名湯の一つ
       「草津温泉」へ!
18時頃 草津国際スキー場の天狗山第一駐車場着。
      ここから「西の河原公園」を通って、草津温泉街の中心
      「湯畑」までお散歩。
      夕暮れの温泉街を散策、足湯に浸かるも良し、
      途中の日帰り温泉で汗を流すのも良し、
      日本情緒を堪能して下さいませ♪
2)オプショナル費用:計1790円  
 鬼押出し→三原360円、三原→万座温泉1020円、
 白根山第一駐車場:410円、ガイド料:・・・0円!

草津温泉の「湯畑」までオイラがご案内いたします。
ここでのんびり時間を潰したら。。。帰宅は午前様!(爆
オプショナルコースの写真はこちらをご参照

2.せっかく軽井沢に来ているのだから派向け:
1)旧軽井沢の街を散策したい!

 ・軽井沢の街を散策されたい方は「鬼押出し」までのトレインに
 参加してしまいますと、旧軽井沢の街へ戻って来た時には
 既に16時を過ぎてしまいます。
 ですから、トレインには参加せずにホテルで解散がお勧めです。
  ホテル鹿島ノ森では貸し自転車もありますので、
 ご希望があればコメかオイラにメッセ下さいませ。
2)トレインもしたいけど、山登りは辛い!:
~鬼押出し園で解散した後楽しめる近場の観光スポットです。
 ①一番近くは勿論、「鬼押出し園」。
  溶岩の奇石がまるで月面(行ったこと無いけど)のようです。
 ②自然派の方には「白糸の滝」がお勧め。 
  マイナスイオンを一杯浴びて心も身体もリフレッシュ!
  ハイランドウエイの途中にありますので、帰路にも便利♪
 ③お子様連れの方は「おもちゃ王国」や「マウンテン牧場」は
  如何?
 「おもちゃ王国」の奥にあるホテルには、足湯も日帰り温泉施設も
 あります。
 また、「マウンテン牧場」にはドッグランも併設されています。
3)なんと言ってもショッピング!:
~軽井沢のショッピングスポットを2つほど。
 ①プリンスショッピングプラザ
 軽井沢駅の反対側にある巨大アウトレットです。
 あまりにも広いので中での移動は大変です。
 だから、お目当てのブランドがあれば、そこに近い駐車場に停め
 ましょう(笑
 でも、閉店時間が19時と早いので、じっくり選べない!?(爆
 ②ハルニレテラス
 中軽井沢にある比較的新しいショッピングモールです。
 規模は小さいですが、レストランやお土産店、おして、日帰り温泉
 施設「トンボの湯」を併設していますので、ゆっくりと過ごせます。
4)やっぱり日本人は温泉!:
~温泉は好きだけど、草津はちょっと遠いって言う方へ。
 ・ハルニレテラスの近く、中軽井沢にある「千ヶ滝温泉」。
 「トンボの湯」ほど混んでいませんので、穴場でしょう。
 併設するプリンの専門店「スイーツランベルセ」も魅力的です☆
 
軽井沢近隣の観光スポット写真はこちらへ。
なお、これらのコースには添乗員は着きません(笑

kana♪さん、軽井沢情報をありがとうございました☆

それでは、当日はよろしくお願い致します!

晴れると良いな~♪
Posted at 2010/05/23 11:50:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation