• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

R50+埼玉メタボ定例会♪

R50+埼玉メタボ定例会♪昨日(4/18)は、オイラが参加しているニューミニのオーナーズクラブ「R50+」の定例会に行って来ました!

今回は天気も良かったからか、沢山のメンバーさんが集まり、ミニを停める場所が無くなって、後から来られた方は二重駐車に!とっても賑やかな定例会となりました☆

01オハミニ埼玉1
01オハミニ埼玉1 posted by (C)Yana

大人がはしゃいでいる間、●イア君は、お目当ての白いMINIに乗った”乙姫様”が今回は来れなかったので、ちょっと寂しそう。

03ダ●ア君一人遊び
03ダ●ア君一人遊び posted by (C)Yana

でも、この後直ぐに、これまた大好きな、青いMINIに乗った
おにいちん+”さんが来てくれて良かったね♪

何時もの通りウダウダだした後は、クラブで一番のグルメなこの方が引率して、埼玉・メタボツアーの開始です(笑

06メタボツアー開始
06メタボツアー開始 posted by (C)Yana

到着したのはこちら↓とんかつの「とんこ」

08トンカツとんこ
08トンカツとんこ posted by (C)Yana

頼んだのは”ひれかつ定食”

09ひれカツ
09ひれカツ posted by (C)Yana

肉厚なのにしっかり揚っていて、とても「美味しゅうございました」♪
お手拭が写っているのはご愛嬌ってことで。。。(汗

10華やか!
10華やか! posted by (C)Yana

同じクラブマンのオーナーズクラブ「NCNL」のこの方とツーショット☆

11チョコ組
11チョコ組 posted by (C)Yana

ここでも、ちょっとウダウダした後、一端解散となりましたが、勿論オイラは次の目的=スイーツを求めて、メタボ・ツアー継続です!(爆

12ミニだっぺ!?
12ミニだっぺ!? posted by (C)Yana

農作業中のおじさんに指差されながら(笑)、田舎道を進んだところはこちら↓Cafe「温温」。

13温温
13温温 posted by (C)Yana

このCafeは納屋を改造したとのことで、和の外装と、ハリがそのまま剥き出しなった洋風な内装のコントラストがとてもお洒落です☆

14温温の内装
14温温の内装 posted by (C)Yana

さあ!スイーツの3役揃い踏みです(笑

16チョコケーキ
16チョコケーキ posted by (C)Yana

18苺タルト
18苺タルト posted by (C)Yana

17桜アイス
17桜アイス posted by (C)Yana

勿論、一人で食べた訳ではございません(笑

今回も楽しいミーティングと美味しいメタボ・ツアーで、
クラブ活動を満喫した1日でした!

20MINIとミニ
20MINIとミニ posted by (C)Yana

今回NCNLからR50+に初参加いただいた●ンコックさん、●irorin☆さん、
赤ミニ組「RHM」から初参加いただいた●リシカさん、こちらの雰囲気は如何でしたか?

また、メタボ・ツアーを企画・アテンドいただいたクネゴさん、
本当にありがとうございました♪
そして、参加の皆さま!お疲れさまでした☆

また一緒に遊んでくださいませ!!

Posted at 2010/04/19 21:53:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月12日 イイね!

春オフはザリガニ合戦!?

春オフはザリガニ合戦!?昨日(4/11)は、NCNL新代表となった
この方の初陣「春オフ」に参加して参りました!

何時もの(?)ように、オイラは関東の方々の引率係りということで、集合場所も何時もと同じ海老名SAで~す(笑

海老名で集合
海老名で集合 posted by (C)Yana

ここから、クラブマン11台のトレイン開始!
。。。でも、オイラは「露払い」、助手席の相方は「夢の中」なので、トレインの映像はありましぇ~ん(涙

途中、急遽お仕事が入ったとのことで、残念ながらせロぅさんがトレインから帰路に着かれましたが、富士川SAでは☆桃太☆MOMOさんと合流!

富士川SA
富士川SA posted by (C)Yana

小笠PAでは、tukajiさん、そして、ハッチのラジボーさんと合流!

追記:富士川で合流予定だったyoshi☆さんと、高速上で合流予定だった直感男さんも、こちらで合流でした・・・またまた漏れていました(汗

ハッチもお見送り
ハッチもお見送り posted by (C)Yana

これまた、残念ながらラジボーさんも途中まででしたが、本体(?)は無事集合場所の浜名湖レイクサイドラウンジに到着!

浜名湖レイクサイドラウンジ
浜名湖レイクサイドラウンジ posted by (C)Yana

でも、これまた何時ものように、関東組は・・・遅刻ですm(_ _)m

ここで自己紹介をした後、ランチはこちらで、

ミコノス
ミコノス posted by (C)Yana

こんなものを。。。

ランチバイキング
ランチバイキング posted by (C)Yana

ウマウマした後は、勿論スイーツ!(笑

洋のスイーツ
洋のスイーツ posted by (C)Yana

和のスイーツ
和のスイーツ posted by (C)Yana

はいっ!バイキングだと全種類食べないと気がすみません(笑

お腹一杯になった後は、NCNLの新名物となった「うさぎ組」と「かめ組」の時間差トレインです☆

もちろん、最初に飛び出すのは「うさぎ組」の方々!

うさぎさん組
うさぎさん組 posted by (C)Yana

後から出発の「かめ組」は、桜舞い散る中をのんびりトレイン☆

新代表のトレイン
新代表のトレイン posted by (C)Yana

浜名湖の湖畔を渡る風はすでに初夏♪

浜名湖トレイン
浜名湖トレイン posted by (C)Yana

やっぱり晴天のトレインは気持ちいい~♪&やっぱりトレインは後ろが気持ちいい~(笑

そして、到着したのは600台も入る大駐車場!

特別参加のヤシマ作戦さんご指示により見事な整列が完了すると、

整列完了
整列完了 posted by (C)Yana
さあ、本日のメインイベント!NCNL名物「ザリガニ」の開始です☆

でも、今回はクラブマンだけで31台のため、横一列に並べることが出来ず、
二列に”向かい合って”の「ザリガニ合戦」となちゃいました(笑
もちろん、行司はNCNLの”MINI隊長”♪

ザリガニ合戦開始!
ザリガニ合戦開始! posted by (C)Yana

やっぱりザリガニはこのアングルがいい(笑

超ローアングル1
超ローアングル1 posted by (C)Yana

楽しい時間はあっという間に過ぎ、関東居残り組で帰路もプチ・トレインして帰りました♪

関東お帰り組
関東お帰り組 posted by (C)Yana

ゆごっち新代表企画・指揮ありがとうございました☆
そして、参加の皆さま、お疲れさまでした!

次回の関西までちょっと長いので、また何処かで遊んでやって下さい♪

Posted at 2010/04/13 00:00:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月08日 イイね!

NCNL「春オフ」関東・東静岡組トレインの確認

NCNL「春オフ」関東・東静岡組トレインの確認 あっと言う間に次の日曜日となりましたNCNLの「春オフ

今回はクラブマンだけでも30台超!!という、
NCNL史上最大のオフ会になるようで、新代表もさぞ涙が停まらないほど喜んでおられることでしょう☆

と言うことで、先日オイラがお誘いしました関東組トレインに参加される皆さまの確認で~す♪

それでは合流場所別に(参加表明順)

1.海老名SAで合流の皆さま
【午前7時10分出発】

 mini&miniさん、kanderlandさん、鯨の竜田揚げさん、
 まーちんD-45さん、チョコ&バニラさん、shintaxさん、
 ハンコックさん、みにとしさん、Jag1655さん、はせせんさん
 そして、Yana の計11台

2.富士川SAで合流の皆さま
【午前8時30分出発】

 yoshi☆さん、☆桃太☆MOMOさん の計2台

3.小笠SAで合流の方
【午前9時40分出発】

 tukajiさん

4.どこかで追い着く方
 直感男さん

以上計15台!
ですが、漏れている方、これからトレインへの参加を希望される方、
クラブマンじゃないけどトレインに参加・見物して見たい方(笑)、
コメ下さいませ!

それから、東名三ケ日IC以西から参加の方はこの方がご案内していますので、このブログへコメして下さいませ☆

それでは皆さま、
11日の日曜日はよろしくお願いします
Posted at 2010/04/08 22:05:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月04日 イイね!

日米の桜♪

昨日と今日は花見の二連荘でした☆

土曜日(4/3)は、オイラのご近所のミニ乗りさん親子と、これまた近所にある外国「米国陸軍座間キャンプ」の桜を見て来ました。

座間キャンプ
座間キャンプ posted by (C)Yana

入り口のセキュリティーを通過すると、そこはもうアメリカ!US$がそのまま使えます☆
でも、ちゃんと春になると桜が咲きます(笑

座間キャンプの桜
座間キャンプの桜 posted by (C)Yana

ここでは、PIZZAやハンバーグ、ワイルドターキー等、アメリカンな食べ物を腹一杯(長蛇の列に並びますが)食べることが出来ますが、今回は写真撮るの忘れた(汗

青空と桜
青空と桜 posted by (C)Yana

当日は、風はちょっと冷たかったけれど青空が広がり、まずまずのお花見日和でした♪

そして、日曜日(4/4)は、相方と二人で日本を代表する桜の名所へ!

先ずは、北の丸公園の駐車場にミニを停めて、皇居の周りを散策です☆

桜と国会議事堂
桜と国会議事堂 posted by (C)Yana

「皆さま~真ん中の尖がり屋根の建物が国会議事堂でございま~すw」

そして、向かったのが、本日の目的地「千鳥が淵」。
ここの桜はこうやってボートから眺めるのが最高に綺麗です。

千鳥が淵の桜
千鳥が淵の桜 posted by (C)Yana

晴れていればお堀の両岸の桜が水面に写って、それは見事な景色なんですが。。。今日は今にも雨が降り出しそうな曇天で、写真の写りも今一。。。(涙

それでも、ボートだとこんなことも出来ます☆
湖面すれすれに垂れ下がっている桜の裏に入るとこんな感じ♪

桜の裏側
桜の裏側 posted by (C)Yana

オイラが入社した頃(何時のことだ)、配属先が九段下だったことから、毎年「千鳥が淵」の桜を眺めながらサラリーマン生活送っていたので、オイラにとってお花見と言えば、やっぱり「千鳥が淵」になっちゃいます(笑

この後、駒込まで移動して、枝垂れ桜が有名な「六義園」へ

六義園の枝垂桜
六義園の枝垂桜 posted by (C)Yana

そして、今日は忘れませんでした!ウマウマ報告(笑

ランチは六義園の近くにあるイタリアンの「REST rest REST」へ

REST rest REST
REST rest REST posted by (C)Yana

本日のランチ
本日のランチ posted by (C)Yana

スタフの方々がキビキビ働いていて、とても感じの良いお店でした☆

そして、スイーツは道を挟んで「REST rest REST」の反対側にあるケーキ屋さん「PRENCH POUND HOUSE」へ(笑

PRENCH POUND HOUSE
PRENCH POUND HOUSE posted by (C)Yana

ロートンヌとクオリティ
ロートンヌとクオリティ posted by (C)Yana

やっぱり、お勧めはこちら↓「桜ティラミス」

桜ティラミス
桜ティラミス posted by (C)Yana

ほんのり甘い桜のムースの下は、これまた甘さ控えめな抹茶のケーキで、とってもお上品なお味でした☆

ちょっと寒かったけど、日米の桜を堪能した二日間でした♪

Posted at 2010/04/04 22:54:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2010年03月29日 イイね!

北関東グルメツアー♪

北関東グルメツアー♪昨日(3/28)はR50+一番のグルメ人であるこの方主催の「グルメツアー第3弾」に参加して、北関東のグルメを堪能してまいりました☆

勿論、メインは昨年もお邪魔しました桐生のフレンチの名店「シュマンドール」!
つべこべ言わずに、華麗なる12品目をご覧あれ☆



これにコーヒー(勿論紅茶も可)がついて、総品数13品目、約3時間に及ぶランチコースのお値段は・・・なんと¥3150! 
桐生に住んでいる方が羨ましいです~w(笑

ちなみに、今回のメニューで参加者一番のお気に入りは。。。エントリーNo.06番、「ワタリガニのフラン、五穀米のリゾット添え」!

緑色のソースは、なんと”山葵”!、そして、上に載っているのは茗荷!!
フレンチなのに和の食材が新鮮なお味で、「とてもおいしゅうございました」☆

蘭とMINI
蘭とMINI posted by (C)Yana

料理は勿論、店員の方の対応やお店の雰囲気も超一流なこのお店。
最後はシェフの鈴木さんと一緒に記念写真を撮らせていただきました♪
70歳を過ぎても現役で、一流のシェフでいられる鈴木さん!尊敬します☆

お腹も心も一杯になったら、家へのお土産を求めてフランス菓子店「三宅」へ。

フランス菓子「三宅」
フランス菓子「三宅」 posted by (C)Yana

こちらのオーナーさんは、シュマンドール・鈴木シェフのお弟子さんで、大のシトローエン好き♪
店内にはシトローエン・グッズやフランス雑貨が置かれ、フランスのエスプリむんむんでした☆

勿論、お土産も買いましたよ!「ロールケーキ」・・・でも、写真なし(汗
家に帰ってから撮ろうと思っていたら、子供達に先を越されました~(涙

スイーツの後は、左党(古い言葉)のために佐野の「第一酒造」へ。
種類に限りがありますが試飲もOKです。でも、勿論、ドライバーさんはNGなので。。。

まあまあま
まあまあま posted by (C)Yana

今回唯一のうら若い女性が美味しそうに・・・(笑

フレンチ&ワイン+日本酒でいい加減カロリー過多な女性人のためを思ってか、この後は「みかも山」のハイキングが待っていました☆

ハイキングコースの途中で意外な花を目にしました。高原の湿原でしか見られない筈の「水芭蕉」です♪

水芭蕉
水芭蕉 posted by (C)Yana

そして、到着したところは「かたくりの里」

かたくりの群生
かたくりの群生 posted by (C)Yana

下向きかげんな青い花が寒さに耐えて春を待っていました。

山登りでお腹もこなれ、身体も冷えてしまったので、最後の締めは
「佐野ラーメン」!(笑

佐野ラーメン
佐野ラーメン posted by (C)Yana

佐野ラーメンの麺は、”手打ち”ならぬ”青竹”で打ち、太さも長さもばらばらなのが特徴です。
汁はあっさり系で、今までで一番身体に良さそうなラーメンでした。

ここで解散となり、東北道佐野ICから当日の午後4時に開通となった首都高の”池尻グルグル”を通って帰還しました。

池尻のグルグル
池尻のグルグル posted by (C)Yana

今回も楽しいグルメ・ツアーでした☆
また一緒に遊んでくださいませ♪

Posted at 2010/03/29 23:06:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメツアー | クルマ

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation