• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

R50+定例会&クリスマ忘年会

R50+定例会&クリスマ忘年会昨日(12/13)はオイラが参加する「R50+」の横浜定例会に参加して来ました。

通常、横浜定例会は「夜会」ですが、今回は12月とあって、昼間は横浜のクリスマス風景を散策して、夜の定例会と、その後は忘年会というトリプルな内容のウインタースペシャル版でした。

何時も定例会を開催する駐車場は昼間大混雑となるため、クリスマス会に参加するメンバーさんはとある駐車場に集結です。

集合
集合 posted by (C)Yana

ここでMINIを停めて、山手界隈を徒歩で散策開始です!

最初の目的地は、TV東京「開運!なんでも探偵団」の鑑定人である北原照久さんが館長の「ブリキのおもちゃ博物館」です。

ブリキのオモチャ博物館
ブリキのオモチャ博物館 posted by (C)Yana

洋館を改築した館内では、ここのシンボルでもある古いVWバスがお出迎えなんですが、なんと今日は館長さんである北原照久ご本人がショップで古いおもちゃのうん蓄を説いていらっしゃいました!
今まで何回か訪れたことが有りましたが、北原さんご本人にお会いしたのは初めてでした☆

ブリキのおもちゃ博物館から元町へ向かう途中には横浜の景観名所「外人墓地」があります。
この墓地は普段中に入れませんが、今日は特別拝観日と言うことで、中を散策することが出来ました。

外人墓地
外人墓地 posted by (C)Yana

中に入った印象は。。。「ホーンテッドマンション!」(失礼

この後、元町のカフェで夕暮れを待ちます。

キャラメルタルト
キャラメルタルト posted by (C)Yana

今日のスイーツは人面キャラメルタルト(汗
ここ(店の名前忘れた!)のキャラメルタルトは苦味ばしっていて、コーヒーに合う男の(笑)スイーツでした☆

元町のクリスマス
元町のクリスマス posted by (C)Yana

サンタ来襲
サンタ来襲 posted by (C)Yana

元町のイルミネーションは派手さは無いですが、街の雰囲気に合って落ち着いています☆

すっかり暗くなったら、何時もの定例会の開催です。

定例会2
定例会2 posted by (C)Yana

オイラ手作りクリスマスツリーのLEDも青く輝いています(笑

定例会
定例会 posted by (C)Yana

今回は5組のメンバーさんがR50+に初参加され、大盛況でした。
その中には、今年オイラが主催したサマースペシャルが縁でクラブに興味を持っていただいた方もいらっしゃっていただき嬉しい限りです。
年齢や職業、社会的地位なんて関係なくお付き合い出来るのがクラブの良いところです☆

そして、定例会が終わった後は「万葉倶楽部」の忘年会に初参加です。

万葉の湯
万葉の湯 posted by (C)Yana

R50+の忘年会は、MINI乗りな親父たちは勿論なんですが、女性オーナーさんや奥様方等の女性陣も多数参加したため、初めは「呑まない」と言っていた相方も、気がついたらほろ酔い状態で、結局、最後はアッシー君復活でした(笑

一緒に遊んでいただいた皆さまありがとうございました☆
また来年もよろしくお願いします♪
Posted at 2009/12/13 21:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月07日 イイね!

朝箱&時の栖イルミネーション

朝箱&時の栖イルミネーション昨日(12/6)は秋箱に参加して来ました。

オイラが「R50+」の仲間と合流するために小田原厚木道路の平塚SAへ到着したら、「OMC}でお馴染みな方、お初な方も入り混じって、既にそこはオフ会状態!

平塚PA1
平塚PA1 posted by (C)Yana

そして、目的地である大観山の駐車場に到着。
集合時間の15分前に到着したにも拘わらず、既に停める場所が無い!

大観山2
大観山2 posted by (C)Yana

その後、続々とMINIが終結し、最終的には60台という話も☆
富士山も綺麗にその姿を見せてくれました♪

大観山1
大観山1 posted by (C)Yana

ニューミニばかりでなく、クラミニの方々も参加♪

クラミニさん達
クラミニさん達 posted by (C)Yana

ここで、1時間ウダウダしたあと、箱根スカイラインの通称ヤギさん駐車場へ移動。。。
したのですが、さっきとは打って変わって霧・・・と言うより雲の中(笑

せっかく並んだクラブマンも霧にかすみ、

霧のクラブマン
霧のクラブマン posted by (C)Yana

ハルちゃんも寒そう。

湯たんぽハルちゃん
湯たんぽハルちゃん posted by (C)Yana

ここでも寒さ堪えてウダウダした後、最終目的地である時の栖へトレイン~!

出発するや否や、先までの霧が嘘のような晴天で、富士山を正面に絶景かな!

絶景かな!
絶景かな! posted by (C)Yana

トレイン
トレイン posted by (C)Yana

無事時の栖駐車場に到着!

時の栖
時の栖 posted by (C)Yana

さっそく、誰が言い出したのか「クラブマン集合~w!」

クラブマンズ
クラブマンズ posted by (C)Yana

いつものこの方の誘導で揃いました☆

クラブマンが並んだら、やっぱり出ちゃいますZARIGANI!

ザリガニ(下)
ザリガニ(下) posted by (C)Yana

ザリガニ(上)
ザリガニ(上) posted by (C)Yana

この後、ランチを採って、三々五々解散となりましたが、オイラ達は、せっかく時の栖に来たのだからと、今話題のイルミネーションを見てから帰ることにしました(笑

イルミネーションが点燈するまでの間、こんなもので遊んでみました。

セグウェイ
セグウェイ posted by (C)Yana

ちなみに、後ろに見えるメイドさんみたいな女性がセグウェイの指導員の方です(笑

そんなこんなで、富士山も夕日に染まったと思ったら、

夕焼けの富士
夕焼けの富士 posted by (C)Yana

「秋の日は釣瓶落とし」。イルミネーション点燈で~すw

イルミネーション
イルミネーション posted by (C)Yana

見とれる仲間達。

イルミネーション3
イルミネーション3 posted by (C)Yana

はしゃぐ娘二人♪

アイドル二人
アイドル二人 posted by (C)Yana

アヒルの噴水
アヒルの噴水 posted by (C)Yana

待ってた甲斐のある、素敵なイルミネーションで、楽しい時間もあっと言う間でした。

朝早くから夕方まで、お付き合いいただいた皆さま!ありがとうございました☆

また一緒に遊んでやって下さいませ♪

Posted at 2009/12/08 00:34:29 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月28日 イイね!

湯河原の坦々焼きそばと紅葉

湯河原の坦々焼きそばと紅葉今日(11/28)は温泉で有名な湯河原の名物料理「坦々やきそば」を食べに行って来ました。

今日のお店はこちら「山ごや」!
海が近いのに「山ごや」(笑

「山ごや」は湯河原の町の西側を流れる藤木川を見下ろす小高い丘の中腹に立っています(この藤木川は神奈川県と静岡県の県境のため、川を渡った「山ごや」は正確には静岡県の熱海市になります)。

この店は一見「大丈夫か・・・」っと心配になる佇まい(失礼)ですが、何分、オイラがクラブマンに乗りはじめて間もない去年の6月に一度訪れたことがあり、その時の印象がとっても良かったから、湯河原に行ったらここだ!って決めてました。

何が良かったかって?
勿論、お味もそうなんですが、オイラが珍しい車で来たものだから、歳をとった所ジョージさん風なオーナーさん(失礼!確かオーナーさんは元住職さんだった)が興味を持っちゃって、なんだかんだと話し込み、最後はお見送りまでしていただきました☆

早速お店の前の駐車場に車を停めたら、たまたま外に出ていた所・・・じゃない、オーナーさんが「ここに来るの初めてじゃないよね」だって!オイラ達のこと覚えてた☆
「色々着けたね~ラメまで入っちゃって」・・・ラメ?・・・スワロのサイドスカットルを指してました(爆

お店に入ると、オーナーさんの息子さんが出迎えてくれ、「覚えてますよ!茶色いミニのバン」・・・バン!?・・・間違いでは無い(笑。

「かわいかったから、携帯で写真撮ってました」って、ご自分の携帯のデータを探して。。。ありました!
まだ初々しい頃のオイラのクラブマンの写真が!それも前後2枚(笑

そんなこんなで、約1年半ぶりの「山ごや」は和やかな雰囲気で始まりました(爆

さっそく本日のメイン「坦々やきそば」はこちら↓

坦々やきそば
坦々やきそば posted by (C)Yana

湯河原の坦々やきそばは、ピリ辛な胡麻ソースとシコシコ麺を基本に、トッピングや隠し味でそれぞれのお店の味があるそうですが、相方の調査ではここ「山ごや」が一番人気だそうです☆

そして、ここではスイーツも食べられます。とは言っても、メニューは一つ「***ブリュレ」のみ。
「***」には季節毎にオーナーさんのお宅で栽培されたり収穫された果物や野菜が入るそうで、今日の***は「鬼柚子」↓でした。

柚子ブリュレ
柚子ブリュレ posted by (C)Yana

トロトロで濃厚なブリュレにスライスされた鬼柚子の酸味がマッチして、坦々やきそばの後には最高なスイーツでした。

ちなみに、「鬼柚子」の前は「栗南瓜」で、その後は。。。行ってのお楽しみってことで(笑

今回も皆さんでお見送りしていただき、お腹一杯になった後、向かった先は「万葉公園

それでは、湯河原のちょと早い紅葉を↓。。。コンデジですが(笑

<object name='slideshow_213255_1034572' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

万葉公園内にはこんな場所も!

独歩の湯入り口
独歩の湯入り口 posted by (C)Yana

様々な効能(?)がある8個の足湯をのんびり”歩いて”巡ります(笑

独歩の湯全景
独歩の湯全景 posted by (C)Yana

美味しいもの食べて、紅葉見ながら足湯で温まって、ノンビリ秋を満喫した一日でした♪
Posted at 2009/11/28 19:46:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

R50+ 東京定例会&吉祥寺LIVE

R50+ 東京定例会&吉祥寺LIVE昨日(11/22)はオイラが参加しているニューミニのオーナーズクラブ「R50+」の定例会に参加して、その後有志でLIVEを見に行って来ました。

今回の開催場所は羽田空港の近くの某駐車場なんですが、ここで開催する時は何故かいつも天気が悪い。
今回も雨は降らなかったのですが、最高気温が10度以下の1月並で、年寄りが外でウダウダするにはちょっと寒かったな(笑

でも、この寒空の中、新規会員の方2名を含め、最終的にはニューミニが11台、クラミニが1台、そして諸般の事情でミニで来れなかった方2台の計14台が集まりました。

IMGP4079
IMGP4079 posted by (C)Yana

IMGP4080
IMGP4080 posted by (C)Yana

そして、初参加のスーパーカーも。。。あっ、これで計15台だ(笑

スーパーカー
スーパーカー posted by (C)Yana

マスコットのハル君も、オーナーさんの奥様(ミ○さん)がピアノ演奏をするLIVEが夕方にあるので、その宣伝のため参加です☆
。。。本当は湯たんぽ代わりとな(笑

ハル君
ハル君 posted by (C)Yana

午前中までウダウダした後、LIVEを見に行くため、都内の環状8号をトレインです。でも、オイラいつものように先導車のため画像なし(笑

無事到着したのはお洒落な街、吉祥寺。
この街には近くに井の頭公園があったり、雑貨屋さんが多く、相方お気に入りの街の一つですが、今日は到着した時間が開演ちょっと前だったため、LIVE会場(MANDAーLA2)まで直行です。

LIVE1
LIVE1 posted by (C)Yana

このLIVEの出演者は某大学の卒業生達とのことで、会場はさながら同窓会のような雰囲気♪

LIVE2
LIVE2 posted by (C)Yana

MINI仲間とウダウダして、素敵な音楽も堪能して、寒かったけど、充実した1日を過ごすことが出来ました☆

ミ○さん、素敵なLIVEにご招待いただきありがとうございました♪

Posted at 2009/11/23 12:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月16日 イイね!

河口湖の「もみじの回廊」に行って来ました♪

河口湖の「もみじの回廊」に行って来ました♪昨日(11/15)の日曜日は河口湖の「もみじの回廊」を見に行って来ました。

土曜の晩はR50+横浜定例会があったので、当日の朝はゆっくり起きて11時AMに出発でした(笑

ランチは山中湖の山の上にある富士ビューホテルでいただきました♪
こちらのホテルのテラスから眺める富士山は何も遮るものが無く雄大そのものです☆

IMGP3951
IMGP3951 posted by (C)Yana

残念ながらモロ逆光だたので、富士山が暗くなってしましました(涙

次に向かったのは河口湖畔の大池公園。
ちょっとお洒落な美術館の前で愛車と記念写真です☆

IMGP3968
IMGP3968 posted by (C)Yana

まるでスイスの紅葉みたい♪・・・行ったこと無いけど(笑

本日のメインイベント会場へは、大池公園から河口湖大橋を渡ってすぐの筈なのに。。。駐車場待ちの車で大渋滞(汗

それでも何とか夕暮れ間際に到着出来たので、夕映えの富士と紅葉のワンショット☆

IMGP3977
IMGP3977 posted by (C)Yana

そして、お目当ての「もみじの回廊」へ♪

01
01 posted by (C)Yana

もうライトアップが始まっていました☆

02
02 posted by (C)Yana

まだ緑まじりのグラデーション紅葉も、場所を変えると。。。

03
03 posted by (C)Yana

オレンジも萌え~(笑

05
05 posted by (C)Yana

紅葉を堪能した後は山中湖に戻って、お気に入りのこのレストランへ♪もうクリスマスイルミネーションでした☆

06
06 posted by (C)Yana

外の気温は既に10℃を下回っていましたが、お店の中はストーブでポカポカ。

07
07 posted by (C)Yana

おまけにミニもあっちっち・・・と思ったら意外と熱くなかったです(笑

08
08 posted by (C)Yana

紅葉とちょっと早いクリスマスを堪能した1日でした♪


あっ!今回食べ物の写真載せるの忘れた!(爆

フォトギャラ

その①

その②
Posted at 2009/11/16 23:31:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation