• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

土日のMINIな出来事♪

土日のMINIな出来事♪この土曜日(1/15)は、永年の夢であったローダウンのため、こちらのお店でゴニョしちゃいました♪

皆さまご存知(?)の通り、納車から2年と10ヶ月と言うもの、オイラのクラブマンは純正そのものって言っても過言では無いほど何も弄っていません!
だからオフ会の時にはその高さから「SUV」と揶揄され続けていました(涙

そこで、MINIのローンが終わるのを期に、ローダウン化を決行しちゃいました(笑

今回オイラが選んだサスペンションは、ショックがコニーのFSD、スプリングはニコルのミニマニアです。
オイラのクラブマンは街乗り専門なことと、たいがい相方が同乗するため、ローダウンにしても乗り心地を損なわない組み合わせで選びました。ちなみに、ダウン量は2㎝程と大人し目です。

IMGP7585
IMGP7585 posted by (C)Yana

フロントが組みあがりました↑。続いてリアです↓。

IMGP7589
IMGP7589 posted by (C)Yana

外した純正のサスペンションはコニーの空箱に保存しておくことにしました。

IMGP7586
IMGP7586 posted by (C)Yana

うん!?外したストラット本体の下部に錆が浮いているではありませんか!

IMGP7587
IMGP7587 posted by (C)Yana

一般的なヨーロッパの小型車はMINIのようにストラット本体をナックルスピンドルに挿入するタイプが主流ですが、このタイプの欠点として、長い間ストラットを交換しないと挿入部が錆で固着して、ストラット本体が外せなくなるという不具合が発生することがあります(汗
ですから、サスペンションは定期的に交換した方が良さそうです。

そうしているうちに、作業が終了。

IMGP7579
IMGP7579 posted by (C)Yana

↑オイラの純正無垢(笑)なクラブマンは・・・



じゃ~ん!ローダウン!!

IMGP7590
IMGP7590 posted by (C)Yana

僅か2cmのダウンですが、見た目の効果ははっきり・・・

えっ!?「そうじゃないだろ」って? 。。。判ります?(爆

ついでにホイールも逝っちゃいました(自爆

これが年末に見つけた「掘り出し物」=BBSのREL:通称エコホイールです。

CA390647001
CA390647001 posted by (C)Yana

このホイールは、以前某お方が履いていたものをオイラのミニ友さんがお嫁に迎える予定だったものですが、年末オイラがお店に行った時、丁度お見合いが破談になったところに居合わせたため、オイラが愛の手を差し延べたら、ゴールインとなっちゃいました(笑

このお嫁さん、一部にガリ傷や飛び石傷がありましたので格安にお迎えすることが出来ました♪

でも、勢いでホイールをお迎えしちゃったけど、この3月に1回目の車検をDさんに出すので、純正タイヤも車検対策でお持ち帰りとなり、クラブマンの中はご覧の通り(爆

IMGP7591
IMGP7591 posted by (C)Yana

なんとも金髪コニーちゃんの箱が艶かしい・・・(爆


一夜明けて、16日(日)はR50+の埼玉定例会に参加して来ました。

オハミニ2
オハミニ2 posted by (C)Yana

今回も極寒の中沢山のメンバーさんが集まり、楽しいひと時を過ごすことが出来ました☆それにしても、寒かった(笑

mini&MINI
mini&MINI posted by (C)Yana

メンバーさんのMINIと並んで停めても違和感がありません(爆

そして、恒例(?)のランチは前回の埼玉定例会でスイーツを食べたこのお店へ。

IMGP7615
IMGP7615 posted by (C)Yana

オイラは本日のランチ「豚ロース」。

豚ロースのランチ
豚ロースのランチ posted by (C)Yana

相方はスイーツに「御餅とあんこのPIZZA」。

御餅&あんこPIZZA
御餅&あんこPIZZA posted by (C)Yana

あんこが嫌いな相方も「これなら美味しい」と言っておりました♪

あっ!肝心なサスペンションのインプレを忘れてた(笑

ローダウン&インチアップで懸念していた乗り心地の悪化や底スリは見られませんし、一般道や高速での継ぎ目の衝撃は角が取れた感じです☆
ただ、踏み切りを乗り越した時の衝撃は大きくなったように感じましたが、ローダウンでこれだけ乗り心地が良いのなら合格でしょう☆

そんなこんなで充実した土日でした♪

たかちんさんの写真(20110116))
たかちんさんの写真(20110116)) posted by (C)Yana

PS:たかちん+さん、写真ありがとうごじましたm(_ _)m
Posted at 2011/01/16 19:25:59 | コメント(22) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2010年11月07日 イイね!

ボンスト入れちゃいました♪

ボンスト入れちゃいました♪久しぶりのアップでごじゃります(汗

昨日(11/6)は天気も良かったので、ボンスト入れちゃいました(笑
事の発端は、前回の「MINIが好き!全国オフ」でその日限りでお披露目(笑)した「100円チェッカー」です!
実は、あのチェッカーは相方から大不評でして・・・(自爆
そこで、チェッカーを剥がす代わりに新しくボンスト入れることで相方から合意を取り付けたのです!

それからと言うもの、折角ボンスト入れるならオリジナルが良い(相方談)と言う事で、構想2週間、製作1週間、貼り貼り3時間半で完成です☆

ベース色のシルバーに赤のピンストが入ったものなんですが、このシルバーが光の当たり方によって色を変えるので、とてもお気に入りです☆デビューは11/13日(土)のミニコネで~す♪

ちなみに、没になった腹案や施工後の姿はこちらでございます。

製作していただいたATOMさん、ありがとうございました(^o^)/
Posted at 2010/11/07 19:02:26 | コメント(25) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2009年04月18日 イイね!

トノカバー・カバー装着!

先週装着したものの、写真のUPを忘れたCABNA製トノカバー・カバーを1週間遅れで…

先ずは装着前の状態をスプリット・ドア(いい響きだ)側から
1.装着前(スプリットドア側から)
1.装着前(スプリットドア側から) posted by (C)Yana

次は室内側から。
2.装着前(室内から)
2.装着前(室内から) posted by (C)Yana

私の愛車は"COOPER"ですが、トノカバーは室内側が真っ直ぐです。
だから、室内から見るとリアシート中央部との間に▽状の隙間が出来ます

しかしながら、EX-FORMさんから尋ねられて"COOPER用”として注文した
トノカバー・カバーは室内側(手前部分)が山型になっています。
3.ユニオンジャック・トノカバー・カバー
3.ユニオンジャック・トノカバー・カバー posted by (C)Yana

そうなんです。多くのショップさんが認識されている「COOPERとCOOPER S で区別」
なのではありません!
既にげんなんさんがご自身のブログで指摘されているように、
トノカバーの室内側が"真っ直ぐ"なのは、2008年3月納車の初回輸入から僅かな車のみで、
以降は例の▽隙間を隠すための対策を織り込んだ"山型"に変わっているようです!

能書きはこれくらいにして、装着後をスプリット・ドア側から。
4.装着後(スプリットドア側から)

4.装着後(スプリットドア側から) posted by (C)Yana

そして、室内側からも。
5.装着後(室内から)
5.装着後(室内から) posted by (C)Yana

カバーの山型部分が一応▽の隙間を隠してくれました☆
クラブマン初回輸入の貴重な真っ直ぐ組の貴方!
CABNA製トノカバー・カバーで隙間対策いかが?
Posted at 2009/04/18 18:12:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2009年02月14日 イイね!

バレンタイン・チョコケーキ!?

今日はバレンタイン・デー

ということで、相方"と"チョコレートケーキを作りました
チョコレートケーキ
チョコレートケーキ posted by (C)Yana

でも、二人の合作ですから、私のためではありません(涙 だれのため?
勿論、うちの愛車"ちょこまる君"にです(いつのまにか名前がついています)。
正面
正面 posted by (C)Yana

アイデアのお手本はこの方、クナブ仲間のはまっこ。さん
お手本
お手本 posted by (C)Yana
おなじSONYのnav-u愛用者で、クレードルをボデーと同色のDIYカバーで隠す手法を参考にさせていただきました♪

最後はちょっと方向性が違う結果になっちゃいましたけど…
まあ、"ちょこまる君"らしくアレンジ出来たのではないかと自己満足です(笑
チョコとチョコ
チョコとチョコ posted by (C)Yana

"お皿"からはみだしちゃいそうなのはご愛嬌ということで、
総費用300円!超プチ・モディの完成です☆

これから今夜のクラブ定例会で初お披露目して来ま~す(笑
Posted at 2009/02/14 14:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディ | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation