• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

皇居乾通り抜けの桜♪

皇居乾通り抜けの桜♪先週に続き、今週の日曜も東京は春嵐になっちゃいましたね~

そんな中、今日(4/6)は今話題の皇居「乾通り一般公開」に行って来ました♪
なんでも、天皇陛下の傘寿を記念して、初の桜の時期での公開で、さらに、4月4日~8日までの期間限定だそうです♪

「初公開」「期間限定」「桜」とこれだけのキーワードが揃えば
・・・行くしかない!(爆

先ずは、お馴染みの二重橋。
01.二重橋
01.二重橋 posted by (C)Yana

・・・と言っても、「二重橋」は奥に見える黒い鉄の橋のことで、
正式名称は「正門鉄橋」。
ちなみに、手前に見えるのは「正門石橋」だそうです。
知らなかった(汗

入り口の「坂下門」の手前でセキュリティーチェックを受けて・・・
02.乾通り一般公開
02.乾通り一般公開 posted by (C)Yana

入り口の「坂下門」ではご覧の通りの大混雑(汗
04.坂下門(正面)
04.坂下門(正面) posted by (C)Yana

・・・とは言いつつ、TVやネットで紹介された程の混み方では
なかったのは、午前中だからか? 坂下門を抜けると・・・
05.坂下門(下)
05.坂下門(下) posted by (C)Yana

そこは皇居! 坂下門から丸の内方面が見えます♪
06.坂下門(裏)
06.坂下門(裏) posted by (C)Yana

それにしても。。。年齢層高いです(爆
坂下門を入ると、すぐ左手にあるのは新宮殿☆
08.新宮殿
08.新宮殿 posted by (C)Yana

TVで観たことあります(笑
その右手にあるのは宮内庁!
09.宮内庁
09.宮内庁 posted by (C)Yana

宮内庁の前からは、江戸城しに東京のビル群が見えました。
11.江戸と東京
11.江戸と東京 posted by (C)Yana

そして、宮内庁の裏辺りから乾門までが桜の通り抜けです。
10.宮内庁と桜
10.宮内庁と桜 posted by (C)Yana

ここからは、スライドショーで♪



途中には、とても都内とは思えない素敵な散歩道が♪
15.陛下の散歩道?
15.陛下の散歩道? posted by (C)Yana

北の丸まで来ると、人の波も少なくなり、
ゆっくり桜を堪能することが出来ました。
26.北の丸の桜
26.北の丸の桜 posted by (C)Yana

そして、こちらが終点の乾門。
28.乾門
28.乾門 posted by (C)Yana

落ち着いた佇まいです☆
乾門を出ると、そにでは満開の垂れ桜がお出迎え♪
29.乾門の垂れ桜
29.乾門の垂れ桜 posted by (C)Yana

乾門からちょっと歩いたら、
千鳥ヶ淵の交差点からは国会議事堂が望めました。
30.国会議事堂
30.国会議事堂 posted by (C)Yana

ここまで来たら、寄ってみたいのが千鳥ヶ淵のボート乗り場♪
31.千鳥ヶ淵
31.千鳥ヶ淵 posted by (C)Yana

・・・んが、しかし!それまで晴れていた空が、
俄かに曇りだし。。。無常の雨(涙
即刻、千鳥ヶ淵の散策は諦めて。。。
お気に入りのこちらのお店でランチ!(爆
32.ランチ
32.ランチ posted by (C)Yana

勿論、セットでスイーツも♪
33.スイーツ
33.スイーツ posted by (C)Yana

今日のお供は、春に似合う井出達の2号車「Be-1」でした♪
34. And You とBe-1
34. And You とBe-1 posted by (C)Yana

東京の桜は今日で見納めだな(涙
Posted at 2014/04/06 21:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2014年03月23日 イイね!

昭和記念公園in2014早春♪

昭和記念公園in2014早春♪ようやく関東も春めいて来ましたね~
3/2の「MINIの日合同オフ」以来、週末になると野暮用が入ったり、家族が風邪ひいたりで、ようやく今月2回目のブログアップでございます(汗
世間では3連休最終日の3/23、立川の
昭和記念公園に行って参りました♪
そう言えば、前回のブログも”昭和”だったな~

今回の主役はうめちゃん。

赤い梅
DSC00706
DSC00706 posted by (C)Yana

黄色いウメ
DSC00699
DSC00699 posted by (C)Yana

ピンクのうめ
DSC00710
DSC00710 posted by (C)Yana

同じく、ピンクのう・・・うん?
DSC00713
DSC00713 posted by (C)Yana

。。。うめかと思ったら、河津桜でした♪
そして、勿論、オイラ達は花より。。。桜と苺のクレープ(笑
DSC00715
DSC00715 posted by (C)Yana

他にも水仙やら
DSC00696
DSC00696 posted by (C)Yana

菜の花も咲いておりました。
DSC00730
DSC00730 posted by (C)Yana

”うめ”の共演(笑
DSC00702
DSC00702 posted by (C)Yana

来月は桜とチューリップのコラボを狙おっかな♪
Posted at 2014/03/23 21:13:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2013年06月22日 イイね!

鎌倉の紫陽花2013♪

鎌倉の紫陽花2013♪最近週間天気予報が当たりませんね~
月初めのNCNL軽井沢オフでは直前まで傘マークだったし、
先週の土日は「出かけるなら日曜日」と公言していたのに、日曜は雨だったし(神奈川県の話ですが)。。。
で、昨日の天気予報(@神奈川)では、22日の土曜日が雨で、23日の日曜日が晴れしたね!?

でも、今朝目覚めてみたら。。。外は晴れ☆ 
それも、オイラにとっては3週間振りの土曜休みだったので、
慌てて支度して、紫陽花真っ盛りの鎌倉へ行っちゃいました♪

紫陽花シーズンの鎌倉での定番コースは、極楽寺駅に近い「成就院」からスタートです。
01.成就院
01.成就院 posted by (C)Yana

ここでは、紫陽花と鎌倉の海を一緒に眺めることが出来る
参道が見事です♪

ちなみに、去年は開門(午前8時)前から並び、
先頭をGETしたのでこんな写真が↓
DSC02745
DSC02745 posted by (C)Yana

でも、今年は家を出るのが遅かったため、到着したのが
丁度午前8時でしたから、人影は致し方無し(涙
02.成就院
02.成就院 posted by (C)Yana

でも、去年の同じ時間と比べたら人の数は少なかったですね。
歩いてる途中にも紫陽花スポットが♪(去年も撮りましたが)
03.レトロポスト
03.レトロポスト posted by (C)Yana

で、次に向かったのが超有名所の長谷寺。
04.長谷寺
04.長谷寺 posted by (C)Yana

ここの紫陽花は観光目的で造園されているので、沢山の種類(40種?)の紫陽花を長い期間楽しむことが出来ますが、混みます! 並びます!! TDL並みです(笑
。。。と、覚悟してたのですが・・・

がら~ん♪
05.長谷寺
05.長谷寺 posted by (C)Yana

↑毎年この頃定番の入園待ちの列も、入場整理の札も見えません!
ちなみに、同じコースで廻った去年は、整理券代わりの団扇を
配ってました↓
DSC02773
DSC02773 posted by (C)Yana

でも、今年は紫陽花散策路の入口階段も人は少な目で、
マイペースで写真を撮ることが出来ました♪
06.長谷寺
06.長谷寺 posted by (C)Yana

昨日まで土曜日は雨の天気予報だったので、皆さん日曜日狙いだったのでしょう。
お蔭で、オイラはのんびり紫陽花散策が楽しめました♪
ここからは、スナップを連続で(笑
09.長谷寺
09.長谷寺 posted by (C)Yana

10.長谷寺
10.長谷寺 posted by (C)Yana

11.長谷寺
11.長谷寺 posted by (C)Yana

13.長谷寺
13.長谷寺 posted by (C)Yana

14.長谷寺
14.長谷寺 posted by (C)Yana

15.長谷寺
15.長谷寺 posted by (C)Yana

小坊主君達に癒されたら、次は相方お気に入りの↓此方へ
16.市場
16.市場 posted by (C)Yana

最近ブーム(?)の鎌倉野菜をしこたま買い込んでいました(笑
17.市場
17.市場 posted by (C)Yana

で、この後は、開店前からこちら↓に並んで。。。
18.雪乃下
18.雪乃下 posted by (C)Yana

ランチをいただきました☆
19.鎌倉野菜
19.鎌倉野菜 posted by (C)Yana

20.ポークソテー
20.ポークソテー posted by (C)Yana

21.スズキのソテー
21.スズキのソテー posted by (C)Yana

22.日替わりデザート
22.日替わりデザート posted by (C)Yana

最後は、やっぱり「花より団子」な夫婦でした(笑

って、オイラがこのブログ書いていたら、
丁度TV東京の某バラエティー番組で「成就院」と「長谷寺」を
紹介してましたから、明日はきっと混みますよ~(爆
Posted at 2013/06/22 23:24:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2012年06月24日 イイね!

蛍&紫陽花な土日♪

先週の土日は雨やら父の日やらで出歩くことが出来なかったので、2週間ぶりのブログアップです(汗

【蛍の段!】
昨日(6/23)は埼玉の秩父まで蛍を見に行って来ました!
DSC02637
DSC02637 posted by (C)Yana

勿論、コンデジの時は鼻から諦めていた蛍の写真に挑戦するためで~す(笑
何時ものオートモード(汗)からマニュアルモードに切り替えて、
早速試してみたのですが。。。
DSC02654
DSC02654 posted by (C)Yana

何?見えん!ピントが合わん!(大汗
DSC02665
DSC02665 posted by (C)Yana

相方が(偶然)蛍を捕まえたので、手のひらに乗せて撮っても・・・
DSC02660
DSC02660 posted by (C)Yana

。。。結局今回はこれが限界でした(滝汗
でも、蛍は結構見れたので、これから写真の修業を積んで、
また来年リベンジで~す(涙

【紫陽花の段!】

翌日の日曜日は鎌倉の長谷まで紫陽花を見に行って来ました♪ もう”うんざり”でしょうが・・(爆
前日に下見(?)に行ってくれた”元祖うんざり”のこのお方の報告によると、「長谷寺は120分待ち!成就院は人を見に行くよう!!」との惨状だったそうなので、これは”朝一作戦”しか無いと思い、自宅を5時半に出発しました!

お天気は曇り。流石にこの時間のR134はガラガラ、
駐車場も空き空きです(笑
七里ヶ浜
七里ヶ浜 posted by (C)Yana 

あまりにスムースに来ちゃったので、長谷の周りを散策♪
由比ヶ浜から”波待つお方”を眺め・・・
DSC02735
DSC02735 posted by (C)Yana

おせんべい屋さんの角を曲がると昭和な香が♪
DSC02771
DSC02771 posted by (C)Yana

御霊神社を参拝し・・・
DSC02704
DSC02704 posted by (C)Yana

定番の江ノ電と紫陽花を撮り・・・
DSC02713
DSC02713 posted by (C)Yana

そして、お目当ての成就院の門の前に並ぶことにしました~
この時、午前7時20分ですが・・・
DSC02674
DSC02674 posted by (C)Yana

先頭GETです! 
開園前に並ぶなんてディズニーとUSJ以外で初(笑
その後、続々オイラ達の後にも並び出し、
開門待ち
開門待ち posted by (C)Yana

開門直前には、列は車道を埋め尽くして極楽寺駅の方(奥側)まで伸びていました~
 
そして、待ちに待った開門☆
勿論、先頭で誰も居ない紫陽花坂を。。。
DSC02739
DSC02739 posted by (C)Yana

DSC02745
DSC02745 posted by (C)Yana

やったねv(^ー^)v

この後、住職さん(階段歩いているお方)は長谷寺側の裏門(?)も開けに降りて行き・・・
DSC02748
DSC02748 posted by (C)Yana

裏門が開くと・・・
DSC02754
DSC02754 posted by (C)Yana

あっと言う間に人人人。。。
成就院
成就院 posted by (C)Yana

後は〇ーちんさんのブログとほぼ同じ状況でした(笑

成就院の紫陽花を堪能したら、次の目的地は長谷寺で~す♪
 
長谷寺も成就院と同じ午前8時開門ですが、ここは散策路を通り抜けるので、中に入ってしまえば周りの人混み具合はほぼ同じ。 違うのは散策路へ入るまでの待ち時間なのですが、オイラ達が到着した午前8時半頃では・・・
DSC02773
DSC02773 posted by (C)Yana

待ち時間無し!
今年は団扇が整理券の代わりのようで、下の番号の団扇を持っている人が紫陽花の散策路へ入ることが出来ます。

それでは、かなりべたな写真ですが、何枚か(笑
DSC02795
DSC02795 posted by (C)Yana

DSC02812
DSC02812 posted by (C)Yana

DSC02822
DSC02822 posted by (C)Yana

DSC02824
DSC02824 posted by (C)Yana

DSC02840
DSC02840 posted by (C)Yana

長谷寺の紫陽花も堪能して、オイラ達が帰る頃(9時半)には
既に1時間待ちの状態でしたので、今日のピーク時も昨日と同じように2時間待ちとなったことでしょう(汗

で、これまた空いているR134を走り、
稲村ケ崎
稲村ケ崎 posted by (C)Yana

江ノ電とトレインして、
江ノ電2
江ノ電2 posted by (C)Yana

朝食バイキングして、午前中には自宅に帰りましたとさ♪
DSC02846
DSC02846 posted by (C)Yana

やっぱり早起きは三文の徳♪
〇ーちんさん、リベンジしといたよ!(爆
Posted at 2012/06/24 17:44:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2012年04月15日 イイね!

花の祭典!in 昭和記念"公演"♪

花の祭典!in 昭和記念"公演"♪今日(4/15)は、西東京にある昭和記念公園に「花の祭典」を観に行って来ました~

先ずは駐車場の開門前から並び、公園の開園前からも並んで手に入れたのは・・・タンデム貸自転車(笑
DSC02077
DSC02077 posted by (C)Yana

ここは園内が広いので移動は貸自転車がBEST!
でも、オイラの相方は単独では自転車に乗れないので、タンデムが必要なんですが、如何せんタンデムは台数が少ないので、出払う前にしっかりゲットん♪

昨日の雨で桜は散ってしまったかと思いましだが、
これがまた良い感じの桜絨毯☆
桜の絨毯
桜の絨毯 posted by (C)Yana


それでは、本日のメインイベント!「花の祭典 in 昭和記念”公演”」第一部の開演で~す!
それでは、春の代表、「サクラファミリー」さんどうぞ!

先ずは今絶好調の枝垂れ桜さんから♪
DSC02131
DSC02131 posted by (C)Yana

お次は、春お決まりのコラボ、
染井吉野さんとNNH(菜の花)4800♪(笑
DSC02117
DSC02117 posted by (C)Yana

おっと!こんどは花摘み天国、チクラー・ビーチの
Mr.ストックさんとのコラボだ♪
DSC02128
DSC02128 posted by (C)Yana

そして、同じくチクラー・ビーチの人気者、
ぶりっ子ポピーちゃんも仲間入り♪
DSC02161
DSC02161 posted by (C)Yana

外タレ(?)が続いた後は、
しっぽり和風に紫花菜&水仙さんを従えて♪
桜とムラサキハナナ
桜とムラサキハナナ posted by (C)Yana

そして、吉野お姉さんの後を引き継ぐ
サクラファミリー期待の若手は、芝さくらちゃん♪
DSC02184
DSC02184 posted by (C)Yana

今年も魅せてくれました!吉野お姉さんに拍手~(爆
DSC02103
DSC02103 posted by (C)Yana


あれ? 未だ出て来ちゃダメ! 出番はこの後ですよ~
DSC02141
DSC02141 posted by (C)Yana



ここで10分間の休憩です。お煙草をお吸いの方は・・・
DSC02136
DSC02136 posted by (C)Yana


それでは、花の祭典第二部の開演で~す!
演歌(?)の後は、80年代のニューミュージックを代表する
グループ、チューリップ♪

一曲めは「夢中さ君に」・・・真っ赤な♪繋がりで 
DSC02178
DSC02178 posted by (C)Yana

二曲目は「心の旅」 ・・・い、イメージで(汗
DSC02193
DSC02193 posted by (C)Yana

最後はしっぽりと「青春の影」 ・・・かなりこじつけ(大汗
DSC02197
DSC02197 posted by (C)Yana

そして、再び吉野さんも登場していただき、
グランドフィナーレへ♪♪
DSC02157
DSC02157 posted by (C)Yana

あ~ ・・・疲れた(爆

春の祭典を堪能した後は、公演・・・じゃなかった、
公園近くのこちらでランチ♪
KEN HOUSE
KEN HOUSE posted by (C)Yana

相方は茄子と鶏肉の和風パスタ♪
DSC02204
DSC02204 posted by (C)Yana

オイラは牛肉の煮込みハンバーグ☆
DSC02206
DSC02206 posted by (C)Yana

そして、お楽しみのスイーツは、相方の
リンゴとシナモンのケーキズコット♪
DSC02210
DSC02210 posted by (C)Yana

と、オイラは紅茶のアイスクリーム☆
DSC02207
DSC02207 posted by (C)Yana

ここのCafe、セットのスイーツもきちんと美味しかったし
内装もお洒落だし、
DSC02211
DSC02211 posted by (C)Yana

おまけにBGMはBEATLESなのでお気に入りで~す♪

花も団子も楽しんだ一日でした♪(笑
Posted at 2012/04/15 20:59:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation