• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

東京の桜♪

東京の桜♪今日は東京の桜見物に行って来ました~
神奈川にも桜の名所は沢山有りますが、オイラにとって花見と言えばやっぱり千鳥ヶ淵!

勿論、全国的にも有名な桜の名所ですから混むことは必至なので、駐車場の営業開始時間(8時半)前から列に並んで、クラブマンを停めたら、目的地の千鳥ヶ淵まで散歩♪
DSC01980
DSC01980 posted by (C)Yana

未だ午前9時前でしたから、湖面にボートの姿が無く、
静かな朝の千鳥ヶ淵です☆

そして、午前9時半からボートが営業開始。
オイラも10時頃には乗ることが出来ました♪
千鳥ヶ淵の桜は湖面から眺めるのが一番綺麗ですよ☆
DSC01993
DSC01993 posted by (C)Yana

北の丸の塀と桜☆
DSC01984
DSC01984 posted by (C)Yana

桜の枝が湖面付近まで垂れ下がっています☆
DSC01988
DSC01988 posted by (C)Yana

ボートだとここまで近づけますよ♪
DSC01996
DSC01996 posted by (C)Yana

そして、桜の裏にも廻れます(笑
DSC02009
DSC02009 posted by (C)Yana

相方も楽しそう♪
DSC01999
DSC01999 posted by (C)Yana

そしたら、twitterの呟きから、偶然このお方が近くに居ることが
判明! 程なく合流が出来、3人で桜見物♪
薄いピンクと白と、違う桜のコラボ↓
DSC02013
DSC02013 posted by (C)Yana

 
青い空だと桜の淡い色が生えますね!
この後は、神保町のレストランでいっしょにランチ♪
オイラはポークの生姜焼き↓
DSC02015
DSC02015 posted by (C)Yana

ここで、まーちんさんから今話題(?)のinstagr.amのご講義を拝受するも・・・結構大変そう(汗
そして、お店を出たころには、あんなに晴れていた空も・・・
DSC02017
DSC02017 posted by (C)Yana

雲が掛かって一段と寒くなって来たので、駐車場前でまーちんさんとお別れ。オイラ達は家路へ着く

・・・つもりでしたが。。。

相方が車中で呟いた「甘いものが足りな~い」の一言で、帰りの途中にあるこちらのカフェで一休み(笑
DSC02041
DSC02041 posted by (C)Yana

オイラはジンジャーのロールケーキ↓・・・また生姜でした(笑
DSC02035
DSC02035 posted by (C)Yana

相方は明日葉のシフォンケーキ↓
DSC02038
DSC02038 posted by (C)Yana

どちらのケーキも甘さ控えめで身体に良さそうでした♪

そして、このカフェの近くにある目黒川も東京の桜の名所ですので、本日2度目の桜見物のおまけつき(笑
DSC02021
DSC02021 posted by (C)Yana

目黒川を挟んで両側から桜の枝が絡み合い、
見ごたえのある桜並木でした☆
DSC02030
DSC02030 posted by (C)Yana

去年のこの時期は、「花見なんぞしていられない」程の自粛ムードでしたが、今年の東京は何時もの花見が戻っていました。
でも、あれから1年が経っても「何時もの・・・」が出来ない方がまだまだ大勢いらっしゃることを忘れてはいけませんですね!
Posted at 2012/04/07 23:59:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2011年07月16日 イイね!

親子(笑)で平日ドライブ♪

親子(笑)で平日ドライブ♪昨日(7/15)は、金曜休みを利用して、この時期毎年行っている長野県のニッコウキスゲの里へ行って来ました☆
ここ数年はMINI友さんと一緒にトレインで行ってたのですが、7月からオイラが土日出勤なったので、今回は先日「夢と魔法の王国」でもご一緒した仮称A子さん(笑)と相方の3人となりました♪

朝6時にA子さんと待ち合わせ、中央高速の談合坂SAで朝食↓です。

IMGP8506
IMGP8506 posted by (C)Yana

冗談ではなく、”談”合坂あんぱんですw あんこの中とホイップクリームの相性がGood!

朝食後、先ず最初に向かったのは霧が峰高原にある八島湿原。

IMGP8510
IMGP8510 posted by (C)Yana

ここは湿生植物の宝庫なので、独特な花々を観ることが出来ます☆キンバイソウ↓(金杯草)

IMGP8512
IMGP8512 posted by (C)Yana

お馴染みのアヤメ↓も。

IMGP8515
IMGP8515 posted by (C)Yana

遊歩道をちょこっと散策したら、本日の目的地「車山ニッコウキスゲの里」へ!

IMGP8528
IMGP8528 posted by (C)Yana

去年は餌不足で鹿が花の蕾を食べ尽くしたため散々な状態でしたが、今年は鹿対策の柵を設けたことで、見事な群生を観ることが出来ました☆

折角なので、3人で記念写真♪

車山
車山 posted by (C)Yana

何分、オイラ夫婦とA子さんは四半世紀程の年の差がありますので、傍からは本当の親子に映ったことでしょうね(笑)

そして、ニッコウキスゲの里と言えば、毎年恒例のコルポックル・ヒユッテでティータイムです♪

IMGP8532
IMGP8532 posted by (C)Yana

そして、こちらも毎年恒例の構図(笑)

IMGP8534
IMGP8534 posted by (C)Yana

大自然を前に至福のひと時♪

一休みしたところで、今度は本日のランチを奥蓼科にある「レストラン・シュマリー」で。

レストラン・シェマリー
レストラン・シェマリー posted by (C)Yana

一昨年こちらに来た時は飛び込みでしたが、結構一杯だったので、今回は念のため予約してから伺いました。・・・が、何と!今回はオイラ達3人でお店貸切!!流石は平日です(笑)

IMGP8542
IMGP8542 posted by (C)Yana

勿論、いただいたのはこちらのお勧め「オムライス」・・・と言うより、今年はメニューもオムライスのみの予約客専門店になってました~ 予約してて良かった(笑)

お腹が一杯になったら、こちら↓でハイキングですw

IMGP8556
IMGP8556 posted by (C)Yana

苔むした樹海を抜けると、そこに神秘的な光景が広がります!
娘(笑)はお祖父さん譲りの名器で夢中になってシャッターを切ってました☆

母と娘(笑)
母と娘(笑) posted by (C)Yana

誰も居ない湖面にニコンのアナログなシャター音が響きます♪

IMGP8549
IMGP8549 posted by (C)Yana

ここでは静かな時間がゆっくり過ぎていきます。

そして、今日最後の目的地はこちら。清里の清泉寮☆

IMGP8560
IMGP8560 posted by (C)Yana

勿論、目的はこれ↓(笑)

IMGP8557
IMGP8557 posted by (C)Yana

ここで5時過ぎまでノンビリしてから帰路に着きましたが、途中の中央高速も渋滞は無く、7時半過ぎには娘を無事送り届けることが出来ました(笑)

平日ドライブ!病み付きになりそうですw♪♪
Posted at 2011/07/16 23:54:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年!江ノ島初詣♪

謹賀新年!江ノ島初詣♪明けましておめでとうございます。

昨年はオンでもオフでもいろいろお世話になりました!
今年もゆる~く行きますので、よろしくお願いしま~す♪

そんな今年の元日は、何時ものように江ノ島の弁天様に初詣です。
去年の初ブログもここでした(笑

IMGP7491
IMGP7491 posted by (C)Yana

湘南の初詣名所と言えば鎌倉八幡宮が超有名なため、ここ江ノ島神社はそれほど混雑せず、のんびり参拝することが出来ます。

弁天様は芸能の神様。「今年もオフ会が成功しますように」(笑

参拝が終わったら、江ノ島のテッペンにあるサミエル・コッキング苑でチューリップ鑑賞です♪

IMGP7498
IMGP7498 posted by (C)Yana

IMGP7499
IMGP7499 posted by (C)Yana

IMGP7497
IMGP7497 posted by (C)Yana

IMGP7501
IMGP7501 posted by (C)Yana

そして、本日のメインイベント!こちらのお店でイタリアン・ランチです☆初詣が目的じゃないんかい!(笑

IMGP7504
IMGP7504 posted by (C)Yana

娘のベーコン・レタス・ピザ

IMGP7510
IMGP7510 posted by (C)Yana

オイラの海賊ピザ

IMGP7512
IMGP7512 posted by (C)Yana

相方はムール貝のクリームパスタ

IMGP7514
IMGP7514 posted by (C)Yana

我が家は正月からイタリアン(笑
そして、このお店で忘れていけないのがこのお魚ドレッシング!

名物ドレッシング
名物ドレッシング posted by (C)Yana

去年のクリスマスにこのお方このブログでこのお魚瓶の正体が判明しました!
ピッザやパスタも良いですが、このお店に来たら絶対このドレッシングをご賞味あれ☆

今年もこんな感じで食い物ブログ中心ですが、よろしくお付き合い下さいませ♪
Posted at 2011/01/01 22:59:41 | コメント(30) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2010年12月05日 イイね!

またまた「紅葉&フレンチ」♪

またまた「紅葉&フレンチ」♪12月に入り、もう紅葉ブログにはうんざりされている貴方!そんな貴方に・・・
紅葉ブログのアップです(爆
巷ではクリスマス・イルミネーションがキラキラなのに、今週も行っちゃいました「紅葉&フレンチ」(笑
場所は毎年この時期に行っている鎌倉の「覚園寺(かくおんじ)」

IMGP7278
IMGP7278 posted by (C)Yana

海に近い鎌倉は気候が温暖なためか、紅葉の名所は少ないですが、ここのお寺の紅葉は楓あり、銀杏あり、曙杉(メタセコイヤのこと)ありと色とりどりでお勧めです☆

IMGP7281
IMGP7281 posted by (C)Yana

でも、紅葉を見るためには、住職さんが案内する境内散策ツアー(↑の写真の奥が境内)に参加しなければなりません。
おまけに、境内は写真撮影禁止なので、ブログにアップ出来ないのが唯一の残念(涙

そして、次に向かったのが「瑞泉寺(ずいせんじ)」
こちらのお寺は参道の紅葉が見事なんですが・・・

IMGP7289
IMGP7289 posted by (C)Yana

今年は未だ早かったみたい(笑 
でも、日の当たる境内の紅葉は見頃でした!

IMGP7283
IMGP7283 posted by (C)Yana

そして、鎌倉の紅葉名所で外せないのが「獅子舞谷」
瑞泉寺から歩いて20分程のハイキングコースの途中が紅葉ポイントです。

IMGP7310
IMGP7310 posted by (C)Yana

先日の大雨&大風で銀杏が全部散ってしまって、ハイキングコースには黄色の絨毯・・・かなり踏まれて汚れてますが(笑
それでは、獅子舞谷を紅葉を♪



どうだ!うんざりしただろう!? ・・・って、まーちんD45さん風に♪

そして、紅葉狩したあとは定番(?)のフレンチ!

IMGP7323
IMGP7323 posted by (C)Yana

こちらは竹林で有名な「報国寺」の近く、マンションの1室にあるフレンチカフェ「セゾン」

IMGP7313
IMGP7313 posted by (C)Yana

やっぱり内装はもうクリスマスです(笑

IMGP7316
IMGP7316 posted by (C)Yana

本日のランチは地魚のソテー。
そして、スイーツはオレンジタルト♪

IMGP7322
IMGP7322 posted by (C)Yana

セゾンもお手軽な値段(1575円~)でフレンチのランチをいただけますが、そこはそれ、鎌倉と言う土地柄でこのお値段ですから、先週の青梅のお店の方がコストパフォーマンス有ったかな(笑

相方を満足させた後は、渋滞に嵌りながら・・・

IMGP7326
IMGP7326 posted by (C)Yana

江ノ電と相方の爆睡を横目に・・・

IMGP7330
IMGP7330 posted by (C)Yana

サザンの鼻歌唄いながら・・・クラブマンで帰えったとさ♪

IMGP7332
IMGP7332 posted by (C)Yana

         fin。 
Posted at 2010/12/05 19:19:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記
2010年11月28日 イイね!

御岳渓谷の紅葉♪

御岳渓谷の紅葉♪今日(11/28)は東京の奥座敷、御岳(みたけ)渓谷の紅葉を見て来ました♪

先週は皆さんの紅葉ブログが満載でしたので、今更、それも東京都の紅葉で申し訳ございませんが、
・・・うんざりしちゃって下さい(笑

御岳渓谷は東京都青梅市と奥多摩の中間くらいにあり、オイラの自宅からだと下道で1時間半程度のところなので、日帰りドライブには丁度良い距離です。

早速MINIを駐車場に置いて、渓谷沿いの散策路をハイキング~

IMGP7210
IMGP7210 posted by (C)Yana

下に流れる川は勿論「多摩川」

IMGP7215
IMGP7215 posted by (C)Yana

紅葉は青空に生えます。

IMGP7216
IMGP7216 posted by (C)Yana

そして、御岳橋と紅葉。渓谷の散策は橋のショットも無いとね(笑

IMGP7218
IMGP7218 posted by (C)Yana

その御岳橋の直ぐ傍にはJR青梅線の御岳駅があります。

05.御岳駅
05.御岳駅 posted by (C)Yana

駅舎と看板が趣ありますね~
駅舎の脇ではこんなものを売っていたので・・・

IMGP7224
IMGP7224 posted by (C)Yana

一口で食べちゃいました(笑

IMGP7229
IMGP7229 posted by (C)Yana

モチモチとした食感と胡桃のツブツブがおいしゅうございました♪

御岳橋から眺めた渓谷はこんな感じ↓

IMGP7228
IMGP7228 posted by (C)Yana

ネットで紅葉情報を調べた時、御岳渓谷は今週が丁度見頃の筈なのに・・・
既に紅葉はピークを過ぎて所々で散り始めていました(汗

IMGP7239
IMGP7239 posted by (C)Yana

でも、そこはそれ。散策道には銀杏の黄色い絨毯が「玉堂美術館」の白壁に良くマッチしていました☆

そして、次に向かったのが「御岳神社」

IMGP7251
IMGP7251 posted by (C)Yana

ケーブルカーの山頂駅から青梅市街、所沢方面の眺望!
そこから20分くらい歩いたところにあるのが↓御岳神社。

IMGP7256
IMGP7256 posted by (C)Yana

御岳渓谷でさえ紅葉の見頃は過ぎていましたので、さらに標高がある御岳神社では既に紅葉は終っていました。でも神社の参道の一部では・・・♪

IMGP7257
IMGP7257 posted by (C)Yana

最後に向かったのは本日のメイン・イベント!
御岳渓谷から車で30分くらいの青梅市内にあるフレンチ・レストラン「PLEIN CIEL(プランシェル)」☆

10.青梅プランシェル
10.青梅プランシェル posted by (C)Yana

こちらのランチ・コースは1575円で焼きたてパンは勿論、デザート・ドリンク付きなのでリーズナブル☆
ウマウマの詳細はこちらを♪

どうにか最後の紅葉に間に合って、ウマウマも出来た相方大満足(笑)の1日でした♪


オイラは・・・疲れた(爆
Posted at 2010/11/28 19:17:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 季節の花 | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation