• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

車検完了♪

車検完了♪やっと車検終わったので、早速皆さまにご報告!
・・・の前に、今回の代車は、オイラのDさんには珍しく、モデルチェンジ前のCOOPER Sのハッチでした☆ でも、仕事が入っちゃって、殆ど乗り回すことが出来ず(涙

そんな悲しい事は忘れて、早速費用の内訳です(汗

A:車検整備(スタンダード)指定工場用:
●法定点検整備費 ¥42,000
●自賠責保険(24ヶ月 ¥24,950(非課税)
●車体検査印紙代 ¥1,100(非課税)
●重量税 ¥30,000(非課税)
●車検代行料 ¥15,750
●パーツクリーナー ¥2,100
A:小計 ¥115,900+課税対象分の消費税¥2,993=¥118,893

ここまでがDさんに車検を出した時の必要最低限な費用なんでしょう。

ここからはオイラがお願いした追加項目です。

B:オイラがお願いしたオプション
●ブレーキオイル交換:サービス
●エンジンオイル、オイルフィルター交換:¥19,229
●ホイールアーチモールコーティング:¥3,500
 ~例の黒い樹脂の部分の艶出しと保護のためのコーティングです。
B:小計 22,729円+消費税1,136円=¥23,865

A+B=142,758円

そして、今回の車検で修理した箇所は。。。
①トランクシガライターソケット修理
②F左フェンダーライナー交換
③バキュームポンプOリング交換
 ~①と②はオイラから指摘した修理依頼箇所ですが、③は点検中にエンジンオイルの滲みを発見したとのことで、勿論無償期間中ですから、合わせて交換をお願いしました。

ここまでは請求書から読み取れる内訳です。

でも、ここからMINIカードでの支払い割引やDさんの値引きが入って、最終的にオイラが支払ったのは。。。
〆て¥133,080なり!

MINIはDさんで車検金額が異なると聴きますので、オイラの車検は高かったのか、安かったのか??

そうそう、悩んでいたワランティー延長ですが、結局2年延長で契約いたしました。
大勢の方から貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
清水の舞台から飛び降りる決心が出来ました(笑

でも。。。これで暫くゴニョはお預けで~す(涙

Posted at 2011/03/05 23:29:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月06日 イイね!

後1ヶ月で初回車検♪

後1ヶ月で初回車検♪月日が経つのは早いものです。

オイラのクラブマンも後1ヶ月で1回目の車検です。
←Dさんから届いた車検の案内書の中には、こんなもの↓まで入っていました!

IMGP7642
IMGP7642 posted by (C)Yana

飛び出すMINIすごろく(笑

2008年3月にクラブマンが我が家やって来た時、このようなMINI・LIFEにどっぷり浸かってしまうことなど思いもよりませんでした(笑

あれから3年。。。特に大きな故障もトラブルも無く、何とか無事に車検を迎えられそうです☆

とは言っても、3年経過したことで劣化が来ている箇所を発見!

IMGP7640
IMGP7640 posted by (C)Yana

フロントの左フェンダーモールちゃんがくたびれて、ふしだら姿になっていました(汗

そして、今回もう一つの修理依頼箇所がこちら↓

IMGP7635
IMGP7635 posted by (C)Yana

トランクの左側にある、電源ソケットの陥没です。
外でポータブル・ナビを使おうとして、電源プラグをソケットに差し込んだら、そのままズボッ!(汗
それ程力入れていないのに。。。
皆さん、優しく扱ってあげましょう(笑

そして、今一番悩んでいるのがこちら↓

IMGP7646
IMGP7646 posted by (C)Yana

「MINI WARRANTY +.」!
新車時の無償保証を後2年延長してくれるプログラムですが、献上金は〆て11万2千円!
保険のつもりで入るにしては、ちょっと高い(汗
受付期間は初回車検の3ヶ月前から初回車検満了時までなので、今猛烈に悩んでいます!
これに入るべきか、止めてゴニョに使うべきか!(爆

ここで、番外編☆ 

この3年間で一番相方に喜ばれたMINIの社外GOODSは・・・
以前、このお方の奥様から「これ良いよ」って推薦された↓こちら。

IMGP7632
IMGP7632 posted by (C)Yana

「CABANA」のUJネックパッド。
先日XEさんでコニーちゃんのゴニョしたとき、あの尊いお言葉を思い出したので、相方用に購入致しました♪
MINIのシートは欧米人の体形に合わせて作られているので、純粋日本人バイオな相方は今まで首の落ち着き先が無かったそうです。
案の定、相方の反応はすこぶる良好で、以後、オフ会でお会いするMINI乗りさんの奥様を捕まえては、「これ良いよ!」って無理矢理シートに座らせますので、「鰻会」に参加される奥様方はお気をつけて下さいませ(爆
Posted at 2011/02/06 18:42:34 | コメント(22) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation