3月21日(土)開催予定の
「春のクラブマン・オフ下見レポート/Vol.2」です。
先のVol.1では集合場所である「かまぼこの里」までをご紹介しましたので、
今回は、以降のルートを
一気にご案内いたします。
集合場所から次の目的地である
「ビューラウンジ」までは、
「箱根ターンパイク」を利用します(ここでのトレインが最大のお楽しみかも)。
ターンパイクの入り口(右折)
IMGP1106 posted by
(C)Yana
有料道路のため通行料700円を準備してください。
ここでは未だETCレーンが無いため手渡しです。
ターンパイクは
桜並木でも有名ですが、3月21日では未だ無理かな(涙
途中、教習車に遭遇することがあり、今回は2回ほど"スタック"しました(笑
追い越し可の場所ならば未だ良いのですが。。。
我慢も大切!
IMGP1108 posted by
(C)Yana
ターンパイクの終点にあるビューラウンジの傍には、富士山と芦ノ湖が見渡せる
記念写真には絶好の駐車場があります。
しかしながら、そこは反対車線側で、且つ、右折進入が出来ない場所なので、
ビューラウンジを回り込み、反対側車線から進入します。
そこまでのルート案内です。
IMGP1121 posted by
(C)Yana
IMGP1122 posted by
(C)Yana
IMGP1123 posted by
(C)Yana
IMGP1124 posted by
(C)Yana
IMGP1125 posted by
(C)Yana
ビューラウンジ傍の駐車場全景
IMGP1112 posted by
(C)Yana
生憎の曇り空のため富士山は拝めませんでしたが、
晴れていればこんな感じで。。。
IMGP1118 posted by
(C)Yana
次の目的地は
shintaxさんお勧めのイタリアン・レストラン
「Acqua Pazza Terrace」です。
ターンパイク駐車場から先ずは芦ノ湖を目指します。
途中、箱根名所の「関所跡」を通過して、
IMGP1136 posted by
(C)Yana
芦ノ湖バスターミナルを通過して程なくすると、↓の看板が見えてきます。
IMGP1141 posted by
(C)Yana
レストランの専用駐車は18台分あります。
IMGP1143 posted by
(C)Yana
私達が到着したのは11時30分くらいでしたので未だ空きがありましたが、
食事を終わって車に戻った時には、満車で数台が空き待ちの状態でした。
だから、当日は早めの到着が良さそうです。
なお、奥にも公営の有料駐車場がありますが、レストランを利用しても
駐車料金は割引にはならないそうです。
レストランの外観は
とってもお洒落!
名前の通りテラス席も多数ありますので、
ペット同伴もOKです。
IMGP1154 posted by
(C)Yana
メニューはパスタが4種類、ピザが多数のため、ピザがお勧めかな♪
私目は"サンタアナスタシア"を注文。
IMGP1146 posted by
(C)Yana
お味のコメントは
当日のお楽しみを削ぐので割愛(笑
食事の後は次の目的地である
「やすらぎの森」へ。
来た道を戻りながら、途中箱根名所「旧東海道杉並木」を通過し、
IMGP1158 posted by
(C)Yana
ターンパイクとの交差点をそのまま国道1号にて直進、
しばらくすると右手に入り口が見えてきます。
IMGP1129 posted by
(C)Yana
中は広い敷地の公園で、お子さん連れの方々には
良い遊び場所となりますし、
駐車場もそこそこ広いのですが。。。
IMGP1131 posted by
(C)Yana
私目には
個人的(?)な問題が。。。
IMGP1132 posted by
(C)Yana
"
敵の本丸に乗り込んだ"ってな感じで、長居が出来ずそそくさ退散(爆
「芦ノ湖スカイライン」を目指します。
「芦ノ湖スカイライン」は国道1号を登りきるちょっと手前を右折。
こちらもETCレーンが無いため通行料600円を手渡します(出口でも更に350円必要です)。
IMGP1160 posted by
(C)Yana
走り出して間もなく、左手に小さなレストランと大きな駐車場が見えてきます。
ここの駐車場(通称ヘリポート)は今回のルート中一倍広く、
景色もレストラン側に富士山、正面に駿河湾を望めるロケーションですので、
記念写真にお勧めです。
IMGP1163 posted by
(C)Yana
「芦ノ湖スカイライン」は交通量も少なく、適度なカーブもありますので、
絶好のトレイン・ルートです♪
IMGP1166 posted by
(C)Yana
「芦ノ湖スカイライン」で
一押し撮影ポイントは壮大な富士山を眺めることが出来る
「三国峠」。
IMGP1172 posted by
(C)Yana
但し、有名ポイントなのに駐車スペースがあまり広くないので、うまく停められるかが問題。
最終目的地である
「温泉会館」へは、「芦ノ湖スカイライン」を降りた深沢東交差点を
左折して300Mほど下ったところの入り口を右折です。
IMGP1178 posted by
(C)Yana
手前の第二駐車場の方が空いているので、そちらに駐車しましょう。
IMGP1175 posted by
(C)Yana
こちらから「温泉会館」までは徒歩1~2分です。
行きと帰りでは時間が異なります。理由は、、、行けば判ります(笑)
IMGP1174 posted by
(C)Yana
会館のお風呂は、大きな湯船は1つですが、展望窓から富士山が見えるようです。
晴れていれば(くどい
当日はここで解散となりますが、「せっかく御殿場まで来ているのだから」
と言う相方の一言ことで、こちら↓まで連行されました。
IMGP1183 posted by
(C)Yana
「御殿場アウトレットモール」の存在は知っていたのですが、
土日・祝日は駐車場待ちで長蛇の列が出来ると聞いていたもので、
今まで行ったことがありませんでした。
しかしながら、今日は既に15時過ぎとなっていたためか、
帰宅車の方が多く、すんなり一番近い駐車場に停めることが出来ました。
相方はお気に入りのお店↓からなかなか出てこず。。。
IMGP1181 posted by
(C)Yana
結局
”高い下見代”となってしましました
(爆
まっ
、”海老で鯛を釣る”ことも大事ということで。。。
これも、
次のモディのための先行投資と考えれば良いのです
(笑
これで
「春のクラブマン・オフ下見レポート」は終了です。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです♪
また皆様にお目にかかれることを楽しみにしております☆
Posted at 2009/03/08 01:44:33 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記