• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

つつじ祭り&服部牧場

今日は相方と二人で「つつじ祭り」を見に行って来ました。
今回はR50+じゃないのかって?
そうなんです。実は今日もR50+ではMINIShunさん企画のイベントが有ったのですが、
以前から相方とつつじを見に行く約束をしていたので、
残念ながらそのイベントは不参加となりました(涙)
MINIShunさん、ごめんなさいm(_ _)m

場所は神奈川県のほぼ中央部、宮が瀬ダムに隣接する愛川公園で、
つつじ祭りは今日のみ開催でした。

つつじ祭り@愛川公園
つつじ祭り@愛川公園 posted by (C)Yana

園内では赤いつつじが満開でしたが、白系や青系はまだこれからって感じで、
「つつじ祭り」が終わってもGW期間中は十分楽しめると思います。

赤いつつじが満開
赤いつつじが満開 posted by (C)Yana

つつじを堪能して、園内の芝生でお弁当を食べたら、今日の裏目的地服部牧場へ

服部牧場にて
服部牧場にて posted by (C)Yana

ここは額にハートの模様がある子牛のハーちゃんが居ることでも有名です。

ハートのハーちゃん
ハートのハーちゃん posted by (C)Yana

ハーちゃんは今年の1月生まれだそうですが、生まれたての頃の方が
ハートがくっきりしていたと感じるのは私だけ?

せっかく来たのですから牧場内を探索しようとした矢先にこのお方とご対面!

牛舎の番豚
牛舎の番豚 posted by (C)Yana

ブ。。。ブタが放し飼いだし。。。しかもデカイ!

恐る恐るこの"お方"に許可(?)をいただき牛舎内へ

お仕事ごくろうさまです
お仕事ごくろうさまです posted by (C)Yana

毎日搾乳のお仕事ご苦労様です☆

世間ではブタ・インフルエンザって騒いでいるけど、↓このお母さんは決して動じません!
さ~て、ここで問題で~す♪いったい子ブタちゃんは何頭居るでしょうか?

何頭いるでしょう
何頭いるでしょう posted by (C)Yana




正解は11頭です。

お母さんのおちちは縦に2列ありますから、下敷きになっていて見えない子ブタちゃんが
あと2頭います。みんな生きるために必死です!!

そして、最後は今日の本当の目的であるソフトクリーム!

服部牧場のソフトクリーム
服部牧場のソフトクリーム posted by (C)Yana

乳性分が濃厚で舌触りもまろやかな絶品です☆

久しぶりに相方と二人だけのドライブを楽しんで参りました♪

追伸:今日の夕飯は焼肉でした(爆)

Posted at 2009/04/29 22:42:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2009年04月26日 イイね!

R50+ トン汁DRIVE

今週もBMW MINI オーナーズクラブ「R50+」のツーリングに参加して来ました。

今回は凸ミニ(スワロフスキー)で有名(?)なヒデさんが企画した「トン汁DRIVE」です!
ご本人は「SAKURA DRIVE #2」を企画されたつもりですが…結果は↑です♪

いつものように高速のSAで出発前のウダウダをしていたら、私達の背後から爆音が聞こえたかと思うと、なんとPORSCHE GT3 が私達のお隣に駐車したではありませんか(それも2台も)!
PORSCHEとコラボ
PORSCHEとコラボ posted by (C)Yana

こうなっちゃうと同じドイツ車同士(こういう時はドイツ車ってことで)、会話が始まり、
遂に↓なことまでしていただきました!オーナーさん、ありがとうございました☆
PORSCHE GT3
PORSCHE GT3 posted by (C)Yana

滅多にお目にかかれないPORSCHE GT3の心臓部・・・補機が多すぎて"ご本尊様"が見えない(笑)

ちなみに、このGT3のオーナーさん達はこれからFISCOの走行会へ行かれるそうで、
「GT3はパワーが足りない」って嘆いていらっしゃいました!ドンだけ!!

これで、先々週のジャグワーに続き今回はポルシェと、MINIが集まっている所には色々な車が寄ってくることが判明致しました(笑)

それはさておき、今回のドライブの目的地は丹沢にある「大野山乳牛育成牧場」。
標高700m以上の山の上にある牧場で、幸か不幸か、山頂までは車が乗り入れ出来ないため、途中の駐車場に車を停め、そこから約20分程のハイキングです。

牧場の中を登るにつれて、松田、小田原そして相模湾の雄大な姿を眺めることが出来ます。
絶景
絶景 posted by (C)Yana

山頂の景色はご覧の通り。
お目当てだった「桜」は生憎前日の大雨で散ってしまったようですが、富士山はバッチリ拝むことが出来ました。
富士山
富士山 posted by (C)Yana

今日のお昼はここでトン汁の野外料理!
トン汁
トン汁 posted by (C)Yana

ハイキングした後でもあり、風が強く少し肌寒かったこともあり、普段何気ないトン汁がとても美味しく感じられました☆
久しぶりに車を降りて身体で自然を感じた一日でした。

お疲れ様
お疲れ様 posted by (C)Yana

参加の皆さん、お疲れさまでした
企画&下ごしらえをしていただいたヒデさんありがとうございました

今月は毎週R50+のイベントに参加し、ミニ・ライフを満喫している
中年夫婦で~す♪
関連情報URL : http://www.r50plus.com/
Posted at 2009/04/27 00:57:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年04月19日 イイね!

R50+ オハミニ@金沢八景→鎌倉

今日は私の参加しているBMW MINIのオーナーズクラブ「R50+」の定例会「オハミニ」
プチツーリングに参加して来ました。

R50+では、毎月1回、神奈川、東京、埼玉、千葉と、その月によって場所を代え行う
オハミニと称する昼間(午前中)の定例ミーティングがあります。

今回の集合場所は神奈川県の金沢八景「海の公園」で、新旧のBMW MINI が15台集まり、
いつものようにミニ談議に花を咲かせました。
1.海の公園にて
1.海の公園にて posted by (C)Yana

その後、有志で三浦半島を横断して鎌倉までトレイン!
先頭を走る赤いミニは鎌倉観光中の皆さんの注目を集めていました☆
3.赤ミニ隊
3.赤ミニ隊 posted by (C)Yana

無事目的地の「七里ガ浜海岸」に到着。
お隣に駐車しているのは今月からR50+のメンバーになったshintaxさんのクラブマン。
みんカラのクラブマン乗りで造る「NCNL」では「関東のボス」と敬われている重鎮が
こちらでもご一緒になりました♪
3.こちらでもお友達
3.こちらでもお友達 posted by (C)Yana

この後、暇を持て余している(失礼)メンバーさん達でランチ&スイーツへ☆

今日のランチは地元で漁れた新鮮な海鮮を提供してくれる「さらい」。
4.さらい
4.さらい posted by (C)Yana

ここの名物は「海鮮サラダ」。
5.海鮮サラダ
5.海鮮サラダ posted by (C)Yana

ちなみに、私は「漬け丼」にしたのですが、こちらは諸般の事情で写真無し(涙)
いづれもお刺身がぷりぷりしていて、お味も濃過ぎず、美味しゅうございました。

腹ごしらえが済んでも、こちら「アマルフィ・ドルチェ」へ
6.アマルフィ・ドルチェ
6.アマルフィ・ドルチェ posted by (C)Yana

海がまん前に見えるテラスで、ちょっと贅沢なお茶会です。

家の相方が頼んだのは「なんたらケーキ」。。。名前を忘れたそうです(笑)
7.なんたらケーキ
7.なんたらケーキ posted by (C)Yana

その後海岸線を「鎌倉」→「逗子」→「葉山」とトレインして、
青い海と心地よい潮風を満喫しながら
「国際交流センター」経由にて帰路となりました。

8.湘南海岸トレイン
8.湘南海岸トレイン posted by (C)Yana

参加された皆さん、お疲れさま&楽しい時間をありがとうございました☆

また次回もドライブ&スイーツしましょうね(by TAKAKO)♪
Posted at 2009/04/20 00:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

トノカバー・カバー装着!

先週装着したものの、写真のUPを忘れたCABNA製トノカバー・カバーを1週間遅れで…

先ずは装着前の状態をスプリット・ドア(いい響きだ)側から
1.装着前(スプリットドア側から)
1.装着前(スプリットドア側から) posted by (C)Yana

次は室内側から。
2.装着前(室内から)
2.装着前(室内から) posted by (C)Yana

私の愛車は"COOPER"ですが、トノカバーは室内側が真っ直ぐです。
だから、室内から見るとリアシート中央部との間に▽状の隙間が出来ます

しかしながら、EX-FORMさんから尋ねられて"COOPER用”として注文した
トノカバー・カバーは室内側(手前部分)が山型になっています。
3.ユニオンジャック・トノカバー・カバー
3.ユニオンジャック・トノカバー・カバー posted by (C)Yana

そうなんです。多くのショップさんが認識されている「COOPERとCOOPER S で区別」
なのではありません!
既にげんなんさんがご自身のブログで指摘されているように、
トノカバーの室内側が"真っ直ぐ"なのは、2008年3月納車の初回輸入から僅かな車のみで、
以降は例の▽隙間を隠すための対策を織り込んだ"山型"に変わっているようです!

能書きはこれくらいにして、装着後をスプリット・ドア側から。
4.装着後(スプリットドア側から)

4.装着後(スプリットドア側から) posted by (C)Yana

そして、室内側からも。
5.装着後(室内から)
5.装着後(室内から) posted by (C)Yana

カバーの山型部分が一応▽の隙間を隠してくれました☆
クラブマン初回輸入の貴重な真っ直ぐ組の貴方!
CABNA製トノカバー・カバーで隙間対策いかが?
Posted at 2009/04/18 18:12:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

R50+ 「SAKURA DRIVE」

昨日(4/12)はBMW MINI オーナーズクラブ「R50+」のメンバー、ゆかりさん&ともちさん企画の「SAKURA DRIVE」に参加しました。

いつもの通り出発前にウダウダしていると、低いエンジン音を響かせたジャガーEタイプが私達の隣に駐車したではありませんか!
新旧の英国車(こんなときは英国車)オーナー同士、自然と会話が生まれていました♪
写真左端の青い服を着た初老の紳士がジャガーのオーナーさん。
素敵な車を見せていただき、ありがとうございました☆
ジャガーEとMINI
ジャガーEとMINI posted by (C)Yana

最初の目的地は桜の名所「富士霊園」富士霊園の桜
富士霊園の桜 posted by (C)Yana

朝9時の開園前に到着しても既に桜の下の駐車場は満車!
仕方なく、桜から離れた場所で記念写真。
富士霊園とちょこ丸
富士霊園とちょこ丸 posted by (C)Yana

参加したMINI10台が揃って停められなかったので、早々次の目的地、山中湖へ
トレインで移動開始!先頭グループの赤と白がお目出たや(笑)
紅白トレイン
紅白トレイン posted by (C)Yana

着いたのは「テディベアー・ミュージアム」。ここで一同揃って記念写真☆
テェディベアミュージアムで整列左
テェディベアミュージアムで整列左 posted by (C)Yana

反対側からも、
テディベアミュージアムで整列右
テディベアミュージアムで整列右 posted by (C)Yana

お目当てはミュージアムに併設されている喫茶店「CAFE PEPPER ROSE」
こちら山中湖は標高が高いため桜は未だ蕾でしたが、富士山見ながらのティータイムは
とても気持ち良かったですよ♪
CAFE PEPPER ROSE
CAFE PEPPER ROSE posted by (C)Yana

お勧めはこちら「苺のミルフィーユ」。焼きたてのさくさくをご賞味あれ☆
苺のミルフィーユ
苺のミルフィーユ posted by (C)Yana

一服した後は河口湖へ。途中の「桜のトンネル」では熱い視線を浴びまくり♪
桜のトンネルとMINI
桜のトンネルとMINI posted by (C)Yana

桜のトンネルとMINI2JPG
桜のトンネルとMINI2JPG posted by (C)Yana

最終目的地は「富士ビューホテル」。枝垂桜がちょうど見頃を迎えていました☆
富士ビューホテル
富士ビューホテル posted by (C)Yana

こちらでは「ランチ・バイキング」をいただきました♪
ランチブッフェ
ランチブッフェ posted by (C)Yana
これだけ?んな訳無いでしょ!後は写真より食い気(笑)

ここでお別れの方もいらっしゃるので一旦解散!
特に予定の無いメンバーさん6台で、桃源郷を越えてこちらへ。
ほったらかしの湯
ほったらかしの湯 posted by (C)Yana

ゆっくり温泉に漬かっていたら、先に帰路に着いためぐっぺさんから「中央高速が大渋滞」
との情報が!困った神奈川組と余裕の静岡組は一緒にこちら方面へ。。。
夜の朝霧高原
夜の朝霧高原 posted by (C)Yana

中央道の渋滞を避けて、また富士山の裾野を巡り。。。最終目的は途中の名物
「富士宮焼きそば」
富士宮焼きそば
富士宮焼きそば posted by (C)Yana

結局、大回りで富士山一周しちゃいました☆

ゆかりさん&ともちさん、素晴らしい企画をありがとうございました☆
そして、参加の皆さま、お疲れさまでした!

また一緒に遊びましょう!

あっ!せっかく装着したトノカバー・カバー写すの忘れた~っ(爆)
Posted at 2009/04/14 00:35:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation