昨日(5/9)はNEW MINI オーナーズクラブ
「R50+」の
「COLLABO OFF」に参加しました。
主催はメンバーの
はまっこさん。
彼が以前参加していたオーナーズ・クラブの繋がりで、シトロエン・オーナーさんとのコラボ・オフです。こういう
人の繋がりって大切ですね!
コースは東名海老名SA→足柄SA→御殿場IC→箱根スカイライン→レストハウス(富士ビュー)と、
ほぼ「春のクラブマン・オフ」の逆を走りました。
私が参加したのは足柄SAからですが、この時にはミニが8台、
シトロエンが5台の計13台でした。
集合 posted by
(C)Yana
この後御殿場IC出口で金肉まんさんと合流して、計14台で箱根スカイラインをトレインです。
箱根スカイライン posted by
(C)Yana
金曜日までの天気が嘘のように晴れ渡り富士山が見事です。
富士山とクラブマン posted by
(C)Yana
それにしても、最近良く富士山を眺めて走っています(笑)
トレインをしながら無事レストハウスに到着。
ここで2台のシトロエン・ピカソと合流。最終的にはミニ9台、
シトロエン7台の計16台が揃いました。
レストハウスにて posted by
(C)Yana
昼食の後はみんなでウダウダ。やる事はいずこも同じ(笑)
当日私目が一番気になったシトロエンさんはこちら↓
Pluriel☆
シトロエン Pluriel posted by
(C)Yana
ピラーを外したフルオープンの生姿を見たのは初めてです!
この状態では屋根を取り付けることが出来ません。
オーナーさん曰く「絶対雨は降らないって自信がないとしない」そうです♪
次はこちら↓C4のCLUBMAN版(?)、
ピカソ☆
ピカソ posted by
(C)Yana
ピカソのオーナーさんの自慢はその絶大な収納力☆
殆どのフロント・パネルが開いて中が収納庫になっています。
Dさんでも必ずご披露される技だそうです(笑)
それにしても7人乗りのピカソはデカ~イ(エスティマと同じくらいのサイズ)!
でも、エンジンは2.0L☆
この辺りがフランス車独特の思想「出来るだけ小さいエンジンで出来るだけ広く」
が垣間見えました♪
レストハウスでのウダウダ中、ふと駐車場の端から視線を感じたその先には・・・
1980年製の
VW・バナゴンのオーナーさんがいらっしゃるではありませんか!
早速、親交を深め、見せていただきました!
VW_VANAGON posted by
(C)Yana
先ずはリビング・ダイニング☆
夜はこのソファーがベッド(セミダブル程度の広さ)に変身します。
もちろん、天井が開いてそこには更に広いベッドスペースが確保されるそうです。
リビング posted by
(C)Yana
更に、冷蔵庫や・・・
冷蔵庫 posted by
(C)Yana
シンク&レンジまでもオープン・セサミ♪
シンク posted by
(C)Yana
このガスレンジは5分ほどでお湯を沸かせる火力があるそうです。
車を見ると言うよりワンルームマンションの見学風でしたが、
とても綺麗に使われていて、オーナーさんの愛着を感じました。
バナゴンにもオーナズクラブがあって、日本では100人ほどのメンバーさんがいらっしゃるとのこと。
でも、「年式が古い車だけに、動ける状態のバナゴンは数が少なくなって来ている」と、ちょっと寂しそうでした。
シトロエン・チームとはここでお別れ。この後、伊東方面へ向かわれました☆
大きいシトロエンからC3やC4、そしてコンバチまで参加していただき、普段あまり触れることの出来ない車を楽しく拝見させていただきました☆
企画&幹事のはまっこさん、そしてシトロエン・チームのみなさん、
ありがとうございました♪
R50+チームはターンパイク方面へ向かいましたが、
私達とめぐっぺ&みゆちゃんは中華街のこちらへ↓
茶房悟空 posted by
(C)Yana
分かれたR50+チームも当日の夜の
「横浜定例会」で合流です。
今回の定例会からみんカラ仲間のmini&miniさんとjag1655さんが初参加され、
大先輩の月さんと合わせて4台のクラブマンが並んで
大興奮でした(爆)
R50横浜定例会 posted by
(C)Yana
一夜明けて、今日は↓こちらへ☆
ロズサンデー posted by
(C)Yana
久しぶりに家族4人で東京ディズニーランドへお出かけで~す。
なんと、クラブマンに家族4人が乗ったのは今年初でした(爆)
土日と遊びまくりでした・・・今週しんどそ~。。。って、
そう、
自業自得です(爆)
Posted at 2009/05/10 17:07:21 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ