• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

R50+ 東京定例会&モンジャ焼き・オフ

今日はニュー・ミニ・オーナーズクラブ「R50+」「東京定例会」と「モンジャ焼き・オフ」へ参加して来ました。

R50+では月に2回の定例ミーティングがあり、1回は夜の横浜で、1回は東京/神奈川/埼玉/千葉を順番で開催し、今回は飛行機の離着陸が良く見える東京の某臨海公園でした。

無題
無題 posted by (C)Yana

東京地方は夕べから雨が降り続いていましたが、幸いなことにミーティング開催時には雨も上がり、傘無しでメンバーさんとの懇談を楽しむことが出来ました。

無題
無題 posted by (C)Yana

shintaxさんのDYI・ユニオンジャックも初お披露目で~す♪

DIYお披露目
DIYお披露目 posted by (C)Yana

ご本人はまだまだ納得がいかない出来とのことで、
今後更なる進化があるそうです☆

偶然並んだポーターさんとクネゴさんのミニ。
赤と白が対照で思わずパシャリ☆

無題
無題 posted by (C)Yana

初めはお互い恥ずかしがっていたミユちゃんと大耶君も、直ぐにお友達になって、
ミニの廻りを二人でトレイン(笑)

無題
無題 posted by (C)Yana

定例ミーティングが終わると時間に余裕がある人同士でランチへ☆
私達も東京名物のモンジャ焼きを食べに月島までトレイン♪

無題
無題 posted by (C)Yana

お店はこちら、「おしお」。

無題
無題 posted by (C)Yana

月島近辺に4店舗の他にも多摩川店もあるそうですが、お店によってのスペシャル・メニューがあるとのことです。

と言うことで、早速頼みました、当店一番人気の「チーズ・もち・明太子」!
私達モンジャ焼き素人には店員さんが目の前で作り方を披露していただけます。

その後は自分達で見よう見真似で・・・のつもりがモンジャ焼きでハート。。。
だけど毛(青海苔)が生えている(笑)

無題
無題 posted by (C)Yana

見た目はお好み焼き風ですが、明太子のピリ辛が大人のお味に仕上がっています☆
お隣ではくまさんも出来ちゃってる♪

無題
無題 posted by (C)Yana

モンジャ焼きを満喫した後のデザートは・・・・「あんこチーズ巻」!
外観はクレープですが、生地はお好み焼きと同じだそうです。

無題
無題 posted by (C)Yana

洋風なチーズと和風なあんこではミスマッチかと思いきや、
どうしてどうして、チーズの塩味とあんこの甘さが絶妙なマッチングの絶品でした☆

同時に頼んだ「あんこ苺巻」!
こちらは暖かい皮と冷たい苺がお口の中で交差して、クレープに近いお味です。

無題
無題 posted by (C)Yana

ちなみに、カッティングが「あんこチーズ巻」と「あんこ苺巻」で異なるのは、
「苺が均等に分かれるように」とのことです。

残った粉で見事に完成「R50+」 byチカさん

無題
無題 posted by (C)Yana

今日も楽しい一日を過ごすことが出来ました☆
参加の皆さま、お疲れさまでした♪
Posted at 2009/05/17 23:52:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

R50+ 「COLLABO OFF」

昨日(5/9)はNEW MINI オーナーズクラブ「R50+」「COLLABO OFF」に参加しました。

主催はメンバーのはまっこさん
彼が以前参加していたオーナーズ・クラブの繋がりで、シトロエン・オーナーさんとのコラボ・オフです。こういう人の繋がりって大切ですね!

コースは東名海老名SA→足柄SA→御殿場IC→箱根スカイライン→レストハウス(富士ビュー)と、
ほぼ「春のクラブマン・オフ」の逆を走りました。

私が参加したのは足柄SAからですが、この時にはミニが8台、
シトロエンが5台の計13台でした。

集合
集合 posted by (C)Yana

この後御殿場IC出口で金肉まんさんと合流して、計14台で箱根スカイラインをトレインです。

箱根スカイライン
箱根スカイライン posted by (C)Yana

金曜日までの天気が嘘のように晴れ渡り富士山が見事です。

富士山とクラブマン
富士山とクラブマン posted by (C)Yana

それにしても、最近良く富士山を眺めて走っています(笑)

トレインをしながら無事レストハウスに到着。
ここで2台のシトロエン・ピカソと合流。最終的にはミニ9台、
シトロエン7台の計16台が揃いました。

レストハウスにて
レストハウスにて posted by (C)Yana

昼食の後はみんなでウダウダ。やる事はいずこも同じ(笑)

当日私目が一番気になったシトロエンさんはこちら↓Pluriel

シトロエン Pluriel
シトロエン Pluriel posted by (C)Yana

ピラーを外したフルオープンの生姿を見たのは初めてです!
この状態では屋根を取り付けることが出来ません。
オーナーさん曰く「絶対雨は降らないって自信がないとしない」そうです♪

次はこちら↓C4のCLUBMAN版(?)、ピカソ

ピカソ
ピカソ posted by (C)Yana

ピカソのオーナーさんの自慢はその絶大な収納力☆
殆どのフロント・パネルが開いて中が収納庫になっています。
Dさんでも必ずご披露される技だそうです(笑)

それにしても7人乗りのピカソはデカ~イ(エスティマと同じくらいのサイズ)!
でも、エンジンは2.0L☆
この辺りがフランス車独特の思想「出来るだけ小さいエンジンで出来るだけ広く」
が垣間見えました♪

レストハウスでのウダウダ中、ふと駐車場の端から視線を感じたその先には・・・
1980年製のVW・バナゴンのオーナーさんがいらっしゃるではありませんか!
早速、親交を深め、見せていただきました!

VW_VANAGON
VW_VANAGON posted by (C)Yana

先ずはリビング・ダイニング☆
夜はこのソファーがベッド(セミダブル程度の広さ)に変身します。
もちろん、天井が開いてそこには更に広いベッドスペースが確保されるそうです。

リビング
リビング posted by (C)Yana

更に、冷蔵庫や・・・

冷蔵庫
冷蔵庫 posted by (C)Yana

シンク&レンジまでもオープン・セサミ♪

シンク
シンク posted by (C)Yana

このガスレンジは5分ほどでお湯を沸かせる火力があるそうです。
車を見ると言うよりワンルームマンションの見学風でしたが、
とても綺麗に使われていて、オーナーさんの愛着を感じました。

バナゴンにもオーナズクラブがあって、日本では100人ほどのメンバーさんがいらっしゃるとのこと。
でも、「年式が古い車だけに、動ける状態のバナゴンは数が少なくなって来ている」と、ちょっと寂しそうでした。

シトロエン・チームとはここでお別れ。この後、伊東方面へ向かわれました☆

大きいシトロエンからC3やC4、そしてコンバチまで参加していただき、普段あまり触れることの出来ない車を楽しく拝見させていただきました☆

企画&幹事のはまっこさん、そしてシトロエン・チームのみなさん、
ありがとうございました♪

R50+チームはターンパイク方面へ向かいましたが、
私達とめぐっぺ&みゆちゃんは中華街のこちらへ↓

茶房悟空
茶房悟空 posted by (C)Yana

分かれたR50+チームも当日の夜の「横浜定例会」で合流です。

今回の定例会からみんカラ仲間のmini&miniさんとjag1655さんが初参加され、
大先輩の月さんと合わせて4台のクラブマンが並んで大興奮でした(爆)

R50横浜定例会
R50横浜定例会 posted by (C)Yana

一夜明けて、今日は↓こちらへ☆

ロズサンデー
ロズサンデー posted by (C)Yana

久しぶりに家族4人で東京ディズニーランドへお出かけで~す。
なんと、クラブマンに家族4人が乗ったのは今年初でした(爆)

土日と遊びまくりでした・・・今週しんどそ~。。。って、
そう、自業自得です(爆)

関連情報URL : http://www.r50plus.com/
Posted at 2009/05/10 17:07:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月06日 イイね!

GW東北ドライブ

GW終盤に東北へ行って来ました☆

今回のコースは、秋田県田沢湖→角館→横手(泊)→岩手県遠野→前沢と
東北2県の旅となりました。

先ずは有名な田沢湖の「たつこ像」・・・思っていたよりキンキラ(笑)

たつこ像
たつこ像 posted by (C)Yana

田沢湖までの山道、脇を流れる小川で水芭蕉の自生群を発見☆
葉っぱは大きくなっていましたが、未だ白い花(正確には額)が残っていました。
ここには未だ自然が残っているってことでしょう☆

水芭蕉
水芭蕉 posted by (C)Yana

次の目的地は「東北の小京都」と呼ばれる角館
この町は桜並木が有名で、今年3月の日経新聞にて全国1位に選ばれていました。

角館の桜通り
角館の桜通り posted by (C)Yana

今年の桜並木は開花が早くて、GW前半までは良かったそうですが、
私達の訪れた5月4日は既にほとんどが葉桜でた(残念!)。
でも、新緑が綺麗でした☆
ここでのランチはやっぱりこれ、「比内地鶏」の親子丼

比内地鶏の親子丼
比内地鶏の親子丼 posted by (C)Yana

汁ダクの秋田こまちにトロトロ卵とコリコリの鶏肉の食感がたまらな~い♪

食後のデザートにこちらはいかが?以前TV放映されたと言う「ババヘラアイス!」
おばあちゃんが二色のアイスをヘラ1本で薔薇の花びらに仕上げます☆
その手捌きの良さ!見て楽しい、食べて美味しいアイスが200円だからお勧め♪

ババヘラアイス
ババヘラアイス posted by (C)Yana

二日目は「民話の里」、岩手県の遠野へ。
数ある遠野の民話の中でも有名なのが「カッパ伝説」。ここのカッパは顔が赤いそうです。
JR遠野駅前にあるカッパ像もお顔が真っ赤。

JR遠野駅の河童
JR遠野駅の河童 posted by (C)Yana

駅の隣にある観光案内所でお目当ての「カッパ捕獲許可証」を購入(200円)し
伝説の「カッパ淵」へ。

河童捕獲許可証
河童捕獲許可証 posted by (C)Yana

流石にGW期間中とあって、人が多くてカッパ様もお出になりにくい状況だったので、
その他の遠野名所を見て廻ることに(笑) 先ずは「ふるさと村」

善為道路
善為道路 posted by (C)Yana

掛け軸の文字は「善為道路」で、意味は「道中ご無事で」だそうです。いい言葉だ☆
ちなみに、真ん中に鎮座されますお方々は馬と娘の悲しい恋物語から神様になられた
オシラサマだそうです。

南部曲がり家の代表「千葉家の曲がり家」と愛車のスナップ。
この屋敷は敷地内も見学出来ますが、現在も未だ住居として使用されているのが驚きです。

千葉家の曲がり家とミニ
千葉家の曲がり家とミニ posted by (C)Yana

ちょっと山中へ足を伸ばして「五百羅漢」へ。
良く見ると岩の表面に仏様が彫られているのが判ります。
200年前の大飢饉の時に彫られたものだそうです。

五百羅漢
五百羅漢 posted by (C)Yana

遠野の街外れにある「山口の水車小屋」。ひなびた感じがとても素敵です。

山口の水車小屋
山口の水車小屋 posted by (C)Yana

夕暮れの遠野の景色に何故かマッチするクラブマン☆ホットチョコの色のせい?

夕暮れの遠野とミニ
夕暮れの遠野とミニ posted by (C)Yana

観光客が居なくなった(って自分も観光客ジャン)頃に再びカッパ淵へ。
案の定人影もまばらで、そこにはカッパが住んでいそうな静かな時間が流れていました。

夕暮れのかっぱ淵
夕暮れのかっぱ淵 posted by (C)Yana

残念ながらカッパを捕獲することが出来なかったし、お腹も空いたので、
帰路の途中の前沢でお目当ての岩手県名産「前沢牛」のお店「味心」へ。

前沢牛の味心
前沢牛の味心 posted by (C)Yana

やっぱり前沢牛のステーキ!霜降り具合が最高で~す(笑)

前沢牛のステーキ
前沢牛のステーキ posted by (C)Yana

牛トロ寿司も追加して!

前沢牛の寿司
前沢牛の寿司 posted by (C)Yana

ちなみに、「味心」の駐車場ではボンネットに「MINI」のステッカーがお洒落な
赤いR56のCooperさんもご一緒でした!

お腹一杯になって、近所の温泉で一風呂浴びて、帰路は真夜中の東北道をひた走り
本日無事に「朝帰り」です。これも「善為道路」のおかげです♪
Posted at 2009/05/06 17:21:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2009年05月04日 イイね!

遠くへ来たもんだ♪

遠くへ来たもんだ♪高速道が祝日千円になった勢いでここまで来てしまった!

自宅から650km程の秋田県田沢湖☆
日本一水深が深いことで有名な湖です。

渋滞するのを避けて自宅を今朝午前3時半に出発!
朝の8時前には仙台を通過し午前11時頃には目的地に到着。ストレスの無い往路でした。

今日は天気もまずまずで、初の秋田旅行を楽しみました♪
明日は岩手の遠野まで足を伸ばし、河童を捕獲しに行きま~す(笑) @秋田のホテルから
Posted at 2009/05/04 22:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation