• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

北関東グルメツアー♪

北関東グルメツアー♪昨日(3/28)はR50+一番のグルメ人であるこの方主催の「グルメツアー第3弾」に参加して、北関東のグルメを堪能してまいりました☆

勿論、メインは昨年もお邪魔しました桐生のフレンチの名店「シュマンドール」!
つべこべ言わずに、華麗なる12品目をご覧あれ☆



これにコーヒー(勿論紅茶も可)がついて、総品数13品目、約3時間に及ぶランチコースのお値段は・・・なんと¥3150! 
桐生に住んでいる方が羨ましいです~w(笑

ちなみに、今回のメニューで参加者一番のお気に入りは。。。エントリーNo.06番、「ワタリガニのフラン、五穀米のリゾット添え」!

緑色のソースは、なんと”山葵”!、そして、上に載っているのは茗荷!!
フレンチなのに和の食材が新鮮なお味で、「とてもおいしゅうございました」☆

蘭とMINI
蘭とMINI posted by (C)Yana

料理は勿論、店員の方の対応やお店の雰囲気も超一流なこのお店。
最後はシェフの鈴木さんと一緒に記念写真を撮らせていただきました♪
70歳を過ぎても現役で、一流のシェフでいられる鈴木さん!尊敬します☆

お腹も心も一杯になったら、家へのお土産を求めてフランス菓子店「三宅」へ。

フランス菓子「三宅」
フランス菓子「三宅」 posted by (C)Yana

こちらのオーナーさんは、シュマンドール・鈴木シェフのお弟子さんで、大のシトローエン好き♪
店内にはシトローエン・グッズやフランス雑貨が置かれ、フランスのエスプリむんむんでした☆

勿論、お土産も買いましたよ!「ロールケーキ」・・・でも、写真なし(汗
家に帰ってから撮ろうと思っていたら、子供達に先を越されました~(涙

スイーツの後は、左党(古い言葉)のために佐野の「第一酒造」へ。
種類に限りがありますが試飲もOKです。でも、勿論、ドライバーさんはNGなので。。。

まあまあま
まあまあま posted by (C)Yana

今回唯一のうら若い女性が美味しそうに・・・(笑

フレンチ&ワイン+日本酒でいい加減カロリー過多な女性人のためを思ってか、この後は「みかも山」のハイキングが待っていました☆

ハイキングコースの途中で意外な花を目にしました。高原の湿原でしか見られない筈の「水芭蕉」です♪

水芭蕉
水芭蕉 posted by (C)Yana

そして、到着したところは「かたくりの里」

かたくりの群生
かたくりの群生 posted by (C)Yana

下向きかげんな青い花が寒さに耐えて春を待っていました。

山登りでお腹もこなれ、身体も冷えてしまったので、最後の締めは
「佐野ラーメン」!(笑

佐野ラーメン
佐野ラーメン posted by (C)Yana

佐野ラーメンの麺は、”手打ち”ならぬ”青竹”で打ち、太さも長さもばらばらなのが特徴です。
汁はあっさり系で、今までで一番身体に良さそうなラーメンでした。

ここで解散となり、東北道佐野ICから当日の午後4時に開通となった首都高の”池尻グルグル”を通って帰還しました。

池尻のグルグル
池尻のグルグル posted by (C)Yana

今回も楽しいグルメ・ツアーでした☆
また一緒に遊んでくださいませ♪

Posted at 2010/03/29 23:06:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメツアー | クルマ
2010年03月14日 イイね!

「NCNL春オフ」 関東組トレインのご案内♪

「NCNL春オフ」 関東組トレインのご案内♪この度、NCNLの新代表に就任された、ゆごっちさんが襲名披露の「春オフ」を開催します!

詳細&参加表明はこちら、新代表の春オフブログはこちら

そんなもんで、今回はハ・レ・テ(笑)関東組のトレインをお世話させていただきま~す♪ 
でも、やっていることは今までと変わりませ~ん(爆)

スケジュールはこんな感じで、

開催日:4月11日(日)
集合場所:東名高速(下り線) 海老名SA 
 駐車場奥のGS手前辺り=昨年の「リベンジ・ザリガニオフ」、前回の「鰻オフ」で関東組が集合した
 同じ辺りとします。       
集合時間:午前7時00分
運行ダイヤ
海老名SA 7時10分出発
  ↓     96km 所要時間=1時間10分
富士川SA 8時20分着、8時30分出発
  ↓     83km、所要時間=60分
小笠SA 9時30分着、9時40分出発
  ↓     48km、所要時間=43分
浜名湖レイクサイドプラザ 10時23分頃着
予定


*いつもの通り、高速の平均時速は80km、約1時間毎の休憩(10分)を設けるようにスケジューリングしてありますので、早起きが苦手な方は途中からトレインに合流してもOKですよ♪

なお、三ヶ日ICより西にお住まいの方は、関西世話役のげんなんさんがトレインの案内をしていますので、こちらをご覧くださいませ。

もちろん、ドタ参もOKですが、出来れば前日までに何処から合流する予定かを表明いただければ幸いです☆

それでは、参加表明お待ちしておりま~す♪
Posted at 2010/03/14 18:33:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月07日 イイね!

R50+ 苺狩り&静岡グルメツアー♪

R50+ 苺狩り&静岡グルメツアー♪昨日(3/6)は、オイラが参加しているR50+苺狩りツアーを主催しました~!

生憎な小雨模様でしたが、幼稚園児から中学生までのお子様4名を含めたメンバーさん計12名で静岡県まで遠征で~す。

目的地は日本平にある荻野農園
今回のツアーを企画するに当たり、メンバーさんが予約を入れた際、「去年も来られたミニのグループですね」との返事!うれしいことに覚えていて下さいましたので、今年もお邪魔することにしました☆

当日は、到着するや否や係りの方が「ミニミニ大作戦ご一行様、ご到着w」との案内が(笑
ちなみに、農園の予約ボードの翌日分には、M社の「アテ○ザご一行様」とありました。
ここはけっこう苺狩りツアーで使われているようです☆みんカラグループかな?(笑

萩原農園
萩原農園 posted by (C)Yana

この辺りの苺は石垣栽培のため、苺狩を楽しむためには、段々畑ならぬ”段々ハウス”まで続く坂道を登らなければなりません(汗
でも、その後には至福の時間が待っています♪

苺3兄弟
苺3兄弟 posted by (C)Yana

今年は冬の日照時間が少なかったとのことで、例年より苺の生育が遅かったので今週から食べ頃を迎えたとのことで、雨の中を来た甲斐がありました☆
ちなみに、今食べ頃なのは「あきあかね」で、とっても甘くてジューシーでした♪

苺を堪能した後は、静岡の食の名物を求めて清水港まで移動です。
♪清水港の名物は~♪ そう、清水の次郎・・・ではありません。
到着したのはエスパルス・ドリームプラザにある「清水すし横丁

清水すし横丁
清水すし横丁 posted by (C)Yana

ここでは様々な種類のおすし屋さんが並んでいますが、家族連れなオイラ達は勿論”回転する”ところですw(笑 でも、通されたテーブル席ではタッチパネルでオーダーするシステムでした。 
流石は清水港、回転すし店でもネタはこの通り↓☆

おおとろ
おおとろ posted by (C)Yana

「おおとろ」なのでお皿の色がカラフルです(笑
ここで意外な静岡名物がメニューに!

静岡おでん
静岡おでん posted by (C)Yana

勿論、静岡おでんには欠かせない「黒はんぺん」もしっかり入っていました☆
そして、静岡のおでんにはしっかり「青海苔」が掛かっていることを初めて知りました(笑

お腹が一杯になったら、これまた清水名物「ちびまる子ちゃんランド」へ♪

ちびまる子ちゃんランド
ちびまる子ちゃんランド posted by (C)Yana

お子様連れツアーのため、こういう場所に立ち寄ることも大切です(笑
でも、小学校3年生のちびまる子ちゃんが描かれている昭和40年代は、オイラも小学生だったから、漫画の出来事がとってもリアルでした(笑

ここで今回のツアーは一端お開きとなりましたが、時間に余裕がある方々で今度はオプショナル・ツアーに出発です☆

先ずは、静岡生まれの女性メンバーさんお勧めの富士の和菓子屋さん「田子の月」へ!

田子の月
田子の月 posted by (C)Yana

ここで試食をしながらお土産をたんまり買い込んで、今度は静岡在住のこのお方お勧めのカフェ「クワトロ・エピス」へ。

クアトロエピス
クアトロエピス posted by (C)Yana

シックでモダンな外観と落ち着いた雰囲気の内装、そして、店員さんの服装もとってもお洒落で、女性メンバーさんは一回で「お気に入り」になったようです☆
勿論、スイーツもおしゃれ&おいしゅうございました♪

クアトロエピスのスイーツ
クアトロエピスのスイーツ posted by (C)Yana

そうそう、オイラたちがばらばらな年齢層の不思議なグループだったためか、こちらの女性店員さんが「どのようなグループなんですか?」って聴くので、「MINIのオーナーズクラブです」って応えたら、目を輝かせて、「えっ!じゃ今、お店の外にMINIが並んでいるんですね!私の憧れの車なんですw。がんばってお金貯めま~すw」ですって☆
お仕事の励みになって何よりです(笑

クアトロエピス夜景
クアトロエピス夜景 posted by (C)Yana

あまりにもこのカフェが居心地が良かったので、ウダウダしていたらとっぷり日も暮れてしまい、メンバーさんのご子息達のお腹も空いて来たとのことで、最後の静岡名物を求めて富士宮まで移動ですw

富士宮と言えば、やっぱり「焼きそば」! 着いたのは「鉄板焼ちゃん

富士宮焼き蕎麦&お好み焼き
富士宮焼き蕎麦&お好み焼き posted by (C)Yana

ここのお店は昨年の桜オフでもお世話になったところで、旨いくて安いのでファミリーにお勧めです♪

今回も、”走っている時以外は食べている”と言うメタボなツアーでしたが、静岡の名物を堪能することが出来ました☆

また来年も「苺狩りツアー」開催しますね♪

Posted at 2010/03/07 21:46:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation