• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

2014紅葉総集編♪

2014紅葉総集編♪前回のブログは、”紅葉”の筈が昭和の”車”になってしまったので、今回は先週と今週で徘徊した紅葉狩りをダイジェスト版で(笑

先週の日曜日(11/23)もお天気が良かったので、先ずは箱根で秋を堪能しました♪

午前中は「箱根美術館」のお庭でモミジを眺め。。。
image
image posted by (C)Yana
image
image posted by (C)Yana

午後は仙石原↓でススキを眺め。。。
image
image posted by (C)Yana
image
image posted by (C)Yana

夜は夜で、河口湖の「紅葉の回廊」でライトアップを眺め。。。
DSC02142
DSC02142 posted by (C)Yana
もう紅葉の見頃は過ぎてましたね~(涙
DSC02160
DSC02160 posted by (C)Yana
ライトが明るすぎて川の落ち葉が写らない。。。(大汗

で、こちらのCafe↓でまったりしてから帰りました♪
DSC02176
DSC02176 posted by (C)Yana
それにしても、オフ会の写真増えたな~(笑


そして、一週間後の今日(11/30)は、
川崎市にある「生田緑地」で近場の紅葉を楽しんで来ました♪
04
04 posted by (C)Yana

此方には「日本民家園」があり、古民家と紅葉が楽しめます!
03
03 posted by (C)Yana

囲炉裏の火に癒されます♪
07
07 posted by (C)Yana

農村の晩秋・・・
06
06 posted by (C)Yana

日本の原風景ですね~
お昼は勿論、和風にこちら↓をいただきながら。。。
09
09 posted by (C)Yana

古民家を利用した店内からも紅葉を眺めることが出来ます☆
11
11 posted by (C)Yana

でも、民家園の紅葉ももうピークは過ぎたようで、
落ち葉の赤い絨毯が綺麗でした♪
18
18 posted by (C)Yana

で、民家園を抜けると、迎えてくれたのがメタセコイヤ~

13
13 posted by (C)Yana

こちらは今がちょうど見頃でした!
15
15 posted by (C)Yana

生田緑地には日本民家園の他にも「岡本太郎美術館」があり、
20
20 posted by (C)Yana

そちらに併設されているCafeでは、
紅葉を眺めながら、まったり過ごすことが出来ます♪
16
16 posted by (C)Yana

で、オイラがいただいたのは、あん蜜パフェ♪
17
17 posted by (C)Yana

今年の夏はバタバタしていたので、
紅葉を満喫出来て何よりな秋でした♪
19
19 posted by (C)Yana

・・・でも、冬はもう直ぐそこに。。。
Posted at 2014/11/30 21:54:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2014年11月24日 イイね!

昭和な紅葉と車達♪

昭和な紅葉と車達♪今年最後の3連休♪
相方のリクエスト(?)にお応えして、東京の昭和記念公園に行って来ました♪

ここの銀杏並木や日本庭園は既に
こちらのお方こちらこちらでブログアップしておりますので、オイラはその隙間を埋めてさしあげます(笑
image
image posted by (C)Yana

えっ? やっぱり同じ構図の銀杏並木じゃ無いか!ってか?
・・・ いいえ、オイラは虹と噴水です。。。判りずら~い(大汗

であれば、こちら↓は如何?
image
image posted by (C)Yana

でも、昭和な香りと言うよりは、メタセコイヤがアメリカ~ン♪

昭和記念公園の日本庭園にある池の紅葉も綺麗ですが、
ここ水鳥の池はまた違う雰囲気が味わえますです。

・・・うん? 池の反対側で何かやってる!
image
image posted by (C)Yana

と言うことで、
偶然開催していた
こちらのイベントも覗いてきました!

こちら↓はプリンス時代のスカイライン。
image
image posted by (C)Yana

往年のお方には第二回日本GPでのポルシェ904とのデッドヒートが懐かしい!?

で、こちら↓もプリンス時代のグロリア。
image
image posted by (C)Yana

プリンスの名車が揃って並んでいる辺りは流石、
プリンス自動車の地元、立川ですね!

他にもダットサンのコーナーや
image
image posted by (C)Yana

スバルのコーナー、
image
image posted by (C)Yana

そして、トヨタやマツダ(東洋工業)、
image
image posted by (C)Yana

↑こちらのマツダクーペ。リアビューが素敵です♪

おっと!こちら↓は初代のいすず117クーペでは有りませんか⁉
image
image posted by (C)Yana

黒のセドリックを挟んで初代のハンドメイド117(白色)と量産型(緑色)の117クーペが並んでいます↓
image
image posted by (C)Yana

テールランプの形状で初代と量産型の区別が出来ますよ♪

そんな昭和な匂いを醸し出す中で、異彩を放っていたのが
こちら↓
image
image posted by (C)Yana

この三菱デボネアAMG(昭和63年製)はオイラの相方の愛車より新しいぞ!(爆

ならば、ついでに相方の愛車(昭和62年製)も登場させて、
昭和のBe-1
昭和のBe-1 posted by (C)Yana

昭和な匂いを一杯嗅いだ昭和記念公園の秋でした♪

うん? 紅葉はどこ行った?(大汗
Posted at 2014/11/24 23:11:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2014年11月16日 イイね!

NCNLオフ in 御前崎♪

NCNLオフ in 御前崎♪昨日(11/15)はNCNLの秋オフを開催致しました!
場所は静岡県の御前崎。
NCNLオフとしては最多(?)3回目の同じ場所開催ですが、
前回が2年半ほど前だから、ほとぼりが冷めたと言うことで(汗

今回も集合場所は「
富士山静岡空港」。
ここの駐車場は広くて無料だし、高速のICからのアクセスも良いと言うのがオフ会幹事にはありがたい場所です♪
01.富士山静岡空港
01.富士山静岡空港 posted by (C)Yana

今回はここで全員集合して「マリンパーク御前崎」まで合計25台のトレイン!
。。。が、毎度のことですが、オイラは先頭なので写真無し(汗

で、ランチはマリンパークの隣にある「
海鮮なぶら市場」で、
11.一本釣り「日本丸」
11.一本釣り「日本丸」 posted by (C)Yana
↑お店の写真は下見の時のなのは内緒(汗

炙焼かつおの定食をいただきました。
02.炙りかつお定食
02.炙りかつお定食 posted by (C)Yana

ランチの後は、NCNL恒例のザリガニ撮影会☆
03.マリンパーク御前崎
03.マリンパーク御前崎 posted by (C)Yana

写真の背景に富士山が写っているけど・・・判らんな(涙

今回もクラブマン以外のMINIの方も参加して下さり、
賑やかに開催することが出来ました。
04.ハッチ&クロスオーバー
04.ハッチ&クロスオーバー posted by (C)Yana
コスナーさん、写っていなくてすみません(汗

当日の御前崎は、天気晴朗なれど波高し・・・ならぬ、風強しでして、とても外で長時間ウダウダしている天候では無かったため、さっさと・・・もとい、ちょっと早めに集合写真を撮って、

13.集合写真を撮るお方
13.集合写真を撮るお方 posted by (C)Yana
U-DAYさん、今回も集合写真撮影、ありがとうございます☆

予定より1時間繰り上げてお開きとなりました。
参加された皆様、突然のスケジュール変更で申し訳ございませんでしたm(_ _)m

本編の後は、
お時間がある方々でオプションの相良海岸へトレイン♪
05.相良サンビーチ
05.相良サンビーチ posted by (C)Yana

今回はラッキーにも他の車が1台も停まっておらず、
相模湾を背に綺麗にMINIを並べて停めることが出来ました☆
06.サンビーチ遠景
06.サンビーチ遠景 posted by (C)Yana

もちろん、オプションの目的はこれでだけではございません♪
07.Cafe田沼
07.Cafe田沼 posted by (C)Yana

こちらのCafeで、
08.こんにちはパフェ
08.こんにちはパフェ posted by (C)Yana

おいらは「こんにちはパフェ」なるものをいただき、
皆さんCafeでまったり過ごしました♪

相良海岸は
御前崎に比べ風が弱かったため、
Cafeの後もウダウダタイムが続き、
いつの間にか浜辺に突き出した「お立ち台」での撮影会となり。。。
09.お立ち台
09.お立ち台 posted by (C)Yana

思い思いに自慢の愛車をカメラに収めてました☆

今回のオフでは、記念すべき第一回NCNLオフに参加された
このお方が久しぶりにNCNLオフに復活♪ 
と言う嬉しい話もあれば・・・
10.ひばち号
10.ひばち号 posted by (C)Yana

今回のNCNLオフがクラブマンのラスト・ランと言う
このお方も・・・
11.Last Run
11.Last Run posted by (C)Yana

でも、次の車もMINIと言うことで、ひと安心♪

折角なので、関東お世話係りのこのお方も加わり、
Cooper Clubman 3台で記念お立ち台(笑
12.お立ち台Cooper
12.お立ち台Cooper posted by (C)Yana

そんなこんなで、楽しい時間はあっと言う間に過ぎ、
暗くなってきちゃったので解散となりました☆

参加のみなさま、お疲れさまでした。
また一緒に遊んでやって下さい♪ 
Posted at 2014/11/16 22:59:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

【ご案内】NCNLオフin御前崎トレインルート♪

【ご案内】NCNLオフin御前崎トレインルート♪NCNLオフin御前崎まで後一週間を切りました!

先週には、御前崎市役所からも「マリンパーク御前崎」の駐車場使用許可書が届きましたので、これで大手を振って開催出来ます♪
・・・駐車場を占有出来なかったのは残念ですが(爆

で、今回は当日のトレインルートを3つ写真入りでご案内致します。
何分、今回のトレインは一般道を利用しますので、途中では信号や合流箇所がありますから、何時誰がトレインの先頭になってしまうか判りましぇ~ん(汗
だから皆さん、しっかり予習しておいて下さいませませ♪

1番目は、集合場所である「富士山静岡空港」からマリンパーク御前崎までのメインルートから。

先ずはメインルートの概要がこちら↓
富士山静岡空港→マリンパーク御前崎
富士山静岡空港→マリンパーク御前崎 posted by (C)Yana

そして、写真はこちらをご参照 → メインルート


2つ目は、当日のマリンパーク御前崎の駐車場の混み具合によってNCNL名物「ザリガニ撮影」が出来そうもない場合、第二ザリガニ候補地として「B&G海洋センター」までの緊急避難ルート。

その概要がこちら↓
マリンパーク御前崎→B&G財団
マリンパーク御前崎→B&G財団 posted by (C)Yana

そして、写真はこちらをご参照 → 緊急避難ルート

最後は、オプションでご用意している「Cafeたぬま食堂」までのオプションルート。

その概要はこちら↓
マリンパーク御前崎→相良海岸
マリンパーク御前崎→相良海岸 posted by (C)Yana

そして、写真はこちらをご参照 → オプションルート

それでは参加表明をされたメンバーの皆様!
今からしっかりお勉強して、当日は迷子にならないようにね☆

そして、未だ未だ参加表明をされていない貴方!
そんな貴方はこちらへ → NCNLオフin御前崎


多数の参加をお待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2014/11/09 22:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation