• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

MINIオフ連荘の陣♪

MINIオフ連荘の陣♪久しぶりに今週の土日はMINIオフ連荘出陣でした~♪

【横濱夜の陣】
12月8日(土)は独騎馬小隊(?)R50+の横濱夜の陣で、騎馬隊長やってきました~
今回は、3勤交代のお方から嬉しい爆弾発言がありましたが、その中身はお楽しみってことで!(笑
夜会2
夜会2 posted by (C)Yana

【大江戸昼の陣】
今日(12月9日)は、三河の国の豆若殿が江戸へ突撃されると言う噂を聴き、それを迎え撃つべく、関東が誇る暴れん棒Dラー、MINI太田城へ!
って言いながら、参上したのはオイラが一番最後でした~(汗
 MINI OTA
MINI OTA posted by (C)Yana

ここの城主は勿論、胡麻塩大将軍様↓☆
ごましお号
ごましお号 posted by (C)Yana

そして、助太刀は富士の山大将と、たまたま通りすがりに
巻き込まれた、印度親善大使♪
で、印度なお方が参加すると、ランチは勿論カレー(笑
お城の裏手にあるこちらのお店で↓
ラシカ
ラシカ posted by (C)Yana

武将達は中辛、でも、本日紅一点、大将軍の姫君は激辛(汗
チキン&豆カレー
チキン&豆カレー posted by (C)Yana

このような↓南蛮渡来の焼き餅に浸けて食べのが掟!
ナン?
ナン? posted by (C)Yana

で、このナンは食べ放題だけど、1.5枚で御免!(涙

その間、囚われの身となっていた豆若殿丸は解放され、
何故か声変わりして三河へ旅立ったとさ♪
これで大人になったね(笑U-DAY号
U-DAY号 posted by (C)Yana

参加の皆様、お疲れさまでした!
また一緒に遊んで下さい♪

追伸:
大将軍御姫様、いつも手造り差し入れありがとうございます☆
Posted at 2012/12/09 23:26:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年12月08日 イイね!

微笑みの国のMINI達♪

微笑みの国のMINI達♪12月2日(日)から微笑みの国タイへ出張してました~
でも、2泊3日+1な強行軍だったため、観光地巡りは全く無し(涙 数少ないチャンスで撮撮ったスナップをご紹介で~す☆

先ずは、タイ国際空港では早速MINIがお迎え!?↓
空港のMINI
空港のMINI posted by (C)Yana

既にタイでは2.0Lディーゼルがラインナップされていますね♪
空港からバンコクのホテルへ向かう途中の踏切で↓
踏切とMINI
踏切とMINI posted by (C)Yana

タイの駐在員も「初めて踏切で引っ掛かった!」と言うほど珍しい?ところにクロスオーバー(こっちではカントリーマン?)☆
ただ、この時は不覚にもNEXをトランクに入れちゃってたので、
スマホから(汗
そして、バンコク市内のタイ料理店でもMINI↓
バンコクのS
バンコクのS posted by (C)Yana 

通りにもMINI↓
バンコクのクロスオーバ
バンコクのクロスオーバ posted by (C)Yana

バンコク市内では良くMINIを見かけました♪
バンコクのハッチ
バンコクのハッチ posted by (C)Yana

でも、残念ながらクラブマンは見ることが出来ませんでした(涙
 
流石南国。道端ではフルーツの王様、ドリアンを売ってました♪
ドリアン
ドリアン posted by (C)Yana

翌日は、バンコク市内から280km離れた田舎町にある
オイラの会社の工場へ向かいました。
高速を降りてから後は、ひたすら国道を走りますが、
その国道↓がやたらに広い!
国道
国道 posted by (C)Yana

タイは日本と同じ左側通行ですが、違うのはそのスピード!
国道なのに、真ん中付近で約120km/hペースだし、
おまけに制限速度の標識らしき物も見当たらない?!
そこで、運転手に「制限時速は?」と聞くと、「いくらでも♪」(笑
更に驚いたことに、国道なのに信号が無い!!
バンコクの高速を降りてから目的地まで約200kmの間、
国道には信号が一箇所も有りませんでした!
で、信号が無いものだから、右折やUターンする車が右側から飛び出すし、歩行者も横断するで、それを避けようとした車が嵌っちゃう事故↓は日常茶飯事だそうです(汗
DSC05146
DSC05146 posted by (C)Yana

それでも、バンコクから3時間で無事に目的地の街へ到着。
その後は、工場を視察して会議してたら、夜勤食の時間に♪
工場の夜食
工場の夜食 posted by (C)Yana

工場ですから社員食堂もあるのですが、敷地内に屋台も来ているからそちらへ。で、これがまた安い!20バーツ(日本円で約60円)で十分で、 ラーメンだってあります♪
タイラーメン
タイラーメン posted by (C)Yana

え!?完成品の写真?・・・食べちゃいました(汗

翌日の朝、ちょっと早めに起きて、タイの田舎町を散歩♪
タイではピックアップトラックの荷台に人を乗せている光景は良く見かけますが、出勤途中なのか、お坊さんの団体に遭遇☆
僧侶の出勤?
僧侶の出勤? posted by (C)Yana

そして、タイの乗り物と言えば三輪車「TUK TUK」
TUK TUK OFF
TUK TUK OFF posted by (C)Yana

バンコクではもう観光用ですが、この街では主役です♪
TUK TUK
TUK TUK posted by (C)Yana

そして、タイのバスはやたらに派手!(笑
派手バス
派手バス posted by (C)Yana

で、なぜかサイドミラーにミシュランのビバンダムを載せたバスやらトラックを良く見かけました☆
田舎街で見かけたMINI。。。
田舎町のミニ
田舎町のミニ posted by (C)Yana

・・・売られてました~(笑
 雑貨屋さんにも↓MINI!?
雑貨屋のMINI
雑貨屋のMINI posted by (C)Yana

MINIじゃ無いけど、こんな看板↓も!
RED BULL
RED BULL posted by (C)Yana

で、タイのレッドブルは瓶入り55バーツ(約165円)♪
レッドブル
レッドブル posted by (C)Yana

田舎町のワーカーさんが月給9000バーツ(約27000円)くらいですから、現地ではかなり高額な飲み物です。

これにてオイラのタイ出張はおしまい。帰国となりました~
お祭り前夜
お祭り前夜 posted by (C)Yana

ちなみに、日本入国時に税関職員さんから、
「弾丸出張ですね~ お疲れさま~」って慰められました(笑
Posted at 2012/12/08 16:08:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 紀行 | 日記
2012年11月29日 イイね!

第四回MINI&WANオフin那須♪

第四回MINI&WANオフin那須♪先日の日曜日(11/25)はこのお方が幹事の「MINI&WANオフin那須」に参加して参りました♪

集合場所は東北道の佐野SA。
秋と言うよりもう初冬の寒さの中、
皆さん朝早くから集まっています☆
100.佐野SA
100.佐野SA posted by (C)Yana

ここでは、このお方がお見送りをしていただきました。
 ありがとうございました☆
ここから、今回オイラの個人的な楽しみの一つ、
トレインを堪能致しました~ 勿論、今回は最後尾(笑
んなもんで、トレインの様子はこちらから↓。


高速降りて向かったのは第二集合場所の「那須野が原公園」
103.那須野が原公園
103.那須野が原公園 posted by (C)Yana

ここで、自己紹介と幹事さんからNCNLオフの隠れた名物(?)
「遠足の栞」が配られました。 本日の参加者はこちらから↓


次に向かったのが「もみじ谷大吊橋」
104.もみじ谷
104.もみじ谷 posted by (C)Yana

ここの吊橋、真ん中が吹き抜けになっていて、下が覗けます。
105.もみじ谷大吊橋
105.もみじ谷大吊橋 posted by (C)Yana

そんなこと気にせずスタスタ渡るワンチャン、尻込みして前に進まないワンチャン、渡り方は色々ですが、渡った先では紅葉がお出迎え♪
106.もみじ谷大吊橋
106.もみじ谷大吊橋 posted by (C)Yana

で、未だランチ前でしたが、
やっぱり皆さんいただいてました。渋皮栗ソフト(笑
107.渋皮栗ソフト
107.渋皮栗ソフト posted by (C)Yana

そして、本日のメインイベント!カフェレストラン「ペニーレイン」でランチ♪ オイラがいただいたのは、ヤシオマスのシーフードグリル。
110.シーフードグリル
110.シーフードグリル posted by (C)Yana

相方がいただいたのは、那須鶏のモッツァレラパイ包み。
111.那須鶏のパイ包み
111.那須鶏のパイ包み posted by (C)Yana

ここでは自家製パンが食べ放題だたので、しっかりお代わりしていたら・・・皆さん終わってました(汗
宴の後
宴の後 posted by (C)Yana

BEATLES好きには堪らないペニーレインはこちらから↓


オーナーさんがお腹いっぱいになった後は、ワンコオフの醍醐味のドッグランへ。 本日の参加ワンコはこちらから↓


皆さんのワンチャンを一杯写真撮ったつもりなんだけど、ピンボケが多くって、遣えたのは僅か・・・撃沈!(大汗

一通りワンチャン達が満足したら、NCNLオフお決まりのイベントのため戸田水辺公園へ。
112,戸田水辺公園
112,戸田水辺公園 posted by (C)Yana

御開帳~ (笑
113.ザリガニ
113.ザリガニ posted by (C)Yana

これで本日のイベントは無事終了。幹事は既に放心状態!?(笑
114.思い思い
114.思い思い posted by (C)Yana

この後は時間の有る方で、ミレピーニランチョへ。
ここは千本末牧場内なので、こちらをいただきました♪
115.みるくおーれ
115.みるくおーれ posted by (C)Yana

この後、幹事さんより夕飯のバイキングのお誘いを受けましたが、魔の東北道渋滞が始まっていたし、明日仕事だしで、オイラ達は泣く泣くここでお別れ。 後ろ髪ひかれながら渋滞が始まった東北道へ・・・
でも、やっぱり魔の渋滞は佐野ICまでが我慢の限界(汗 佐野から下路走って、埼玉でお気に入りのこちら↓で夕飯して帰りましたとさ。
116.アドマーニ
116.アドマーニ posted by (C)Yana

幹事のrihabeatさん、下見から引率まで、ありがとうございました☆完璧です!
そして、参加のみなさま、お疲れさまでした♪
これで、今年のNCNLオフはおしまいです。来年も楽しいオフ会を・・・皆さんが企画してね!(爆
だって、着いていくだけのオフ会ってお気軽なんだもん♪

ペニーレイン♪
ペニーレイン♪ posted by (C)Yana
Posted at 2012/11/29 23:04:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月18日 イイね!

【R50+】11月定例会in調布♪

【R50+】11月定例会in調布♪今日(11/18)はオイラが参加している「R50+」の定例会に参加して来ました!

今月の定例会は、みんカラの赤MINIグループ、「R.H.M」で代表を務める
このお方が進行役です!

昨日までの雨も上がり、朝から青空!日差しが一杯で
外でウダウダするにはちょうど良い天気でした。
オハミニin調布2
オハミニin調布2 posted by (C)Yana

当初予定していた公園が駅伝大会のスタート地点になっているらしく、朝早くからPTAの送迎&応援車で駐車場が満車となったため、急遽別な場所へ移動しましたが、そんなアクシデントにも臨機応変に対応出来るのは流石RHM代表!

そして、ミーティングが終わった後、ランチに向かったがこちらのCafe
プロペラCafe
プロペラCafe posted by (C)Yana

調布飛行場に隣接しているため、伊豆諸島への定期便や小型機の離着陸を観ながら食事も楽しめます☆
プロペラCafe5
プロペラCafe5 posted by (C)Yana

オイラはとろとろオムライスをいただきました♪
トロトロオムライス
トロトロオムライス posted by (C)Yana

このCafeはお茶や食事が出来るだけではなく、こんなものまで売ってます!
プロペラCafe2
プロペラCafe2 posted by (C)Yana

も、勿論なりたいですが、ここで「は~い!」って契約するお方が居るのだろうか???
ちなみに、Cafeの隣はショールーム(?)になっていて、
現車・・・じゃなかった、現機が鎮座しています!
中でも、一際目立つ黄色い複葉機のお値段は・・・
2700万円
2700万円 posted by (C)Yana

2700百万円!!
そして、オイラとほぼ同じ年の老兵セスナは。。。120万円(汗
プロペラCafe3
プロペラCafe3 posted by (C)Yana

これなら買えたとしても、それ以上に維持費が掛かるし、
だいいち免許が無い!(爆
だから、これを眺めているくらいがオイラには丁度良い♪
プロペラCafe4
プロペラCafe4 posted by (C)Yana

そんな定例会は楽しく過ぎて行きましたとさ♪
プロペラCafe6
プロペラCafe6 posted by (C)Yana

進行役のテッチャン+さん、お疲れさまでした!
そして、参加の皆様、また一緒に遊んで下さいませ☆
Posted at 2012/11/18 22:06:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月17日 イイね!

【忘備録】北海道の紅葉♪

【忘備録】北海道の紅葉♪先週はNCNL安曇野オフ!お疲れさまでした~ ・・・って、くどいか!?(汗

先週無事終了した安曇野オフの準備やら本番やらでブログアップ出来なかったのですが、折角北海道で綺麗な紅葉を眺めて来たので、遅ればせながらアップしちゃいます(笑

今回の北海道は11月3日(土)~5日(月)のお泊り編と、11月8日(木)の日帰り編の2部構成でしたが、両方共に仕事での出張のため、画像はスマホ撮影のみなこと、ご容赦願います(涙

11月3日はJAL便で羽田から帯広・十勝空港へ向かいました。
機内からは小さいですが↓雪を被った富士山が!
IMAG0547
IMAG0547 posted by (C)Yana

富士山と言えばこのお方↓
IMAG0569
IMAG0569 posted by (C)Yana

似てない!?(笑 
ちなみに、↑の写真は11月8日羽田発のAIRDO便。

3日~5日はほとんど会社の施設に籠りっきりだったので、
写真は会社の前からのこれ一枚。何処にあるちょうどんだオイラの会社(笑
IMAG0558
IMAG0558 posted by (C)Yana

でも、落葉松の黄色が山全体を覆っていて綺麗でした。

で、やっと最終日の8日、空港で借りたレンタカーを返す前に2時間ほど余裕が出来たので、帯広・十勝の名所&紅葉を散策してきました!

【帯広・十勝の名所編】
先ずは、帯広と言えばこちら↓
IMAG0607
IMAG0607 posted by (C)Yana

北海道の銘菓(?)六花亭
こちらでは六花亭が運営する「六花の森」なる公園があるのですが・・・
IMAG0611
IMAG0611 posted by (C)Yana

11月4日(日)をもって今年の開園は終了したそうで、
来年の雪解けまで閉園。外から眺めるだけでした(涙
IMAG0610
IMAG0610 posted by (C)Yana

次には、ちょっと前までブレイクしていたこちら↓へ
IMAG0575
IMAG0575 posted by (C)Yana

入口の並木道が綺麗だったのですが。。。
IMAG0572
IMAG0572 posted by (C)Yana

こちらも土日のみ開園(涙

・・・で、気を取り直して、
今度はかなり昔にブレイクしたこちらへ↓
IMAG0612
IMAG0612 posted by (C)Yana

駅舎の中にも名刺やらメモやらべたべたと(笑
IMAG0615
IMAG0615 posted by (C)Yana

旧国鉄時代の広尾線は既に廃線(1987年だそうな)となっているため、今は幸福駅公園として駅舎とこんな車両が鎮座しておりました。
IMAG0621
IMAG0621 posted by (C)Yana

旧国鉄時代の「幸福→愛国」の切符!
今でも持っている方いるのかな~?
IMAG0622
IMAG0622 posted by (C)Yana


【帯広・十勝の紅葉編】
一直線の道路と落葉松の並木が綺麗でした♪
IMAG0577
IMAG0577 posted by (C)Yana

森の中の小さなコテージ♠
IMAG0604
IMAG0604 posted by (C)Yana

そして、可愛いCafe♪
IMAG0583
IMAG0583 posted by (C)Yana

ちょっと北欧風!?
IMAG0593
IMAG0593 posted by (C)Yana

おとぎ話の世界のよう(笑
IMAG0599
IMAG0599 posted by (C)Yana

北海道の紅葉が一際綺麗なのは、
この緑の畑(ビートっていう野菜だそうです)のお蔭でしょう。
IMAG0578
IMAG0578 posted by (C)Yana 

ちょうどこの時期、ビートの収穫が盛んに行われていましたので、
緑の絨毯と紅葉が観られるのもあと僅かでしょう。
IMAG0605
IMAG0605 posted by (C)Yana

・・・やっぱりデジイチ持って行けば良かった(笑
Posted at 2012/11/17 19:19:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation