• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yanaのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

【募集開始】NCNL秋オフin安曇野♪

【募集開始】NCNL秋オフin安曇野♪既にご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、11月10日(土)開催予定の「NCNL秋オフin安曇野」の参加表明スレドをNCNLのグループ掲示板にアップしました!

そこで、オイラのブログでは当日のスケジュールやランチメニューを改めてご紹介させていただきます♪

1.イベント名:NCNL秋オフin安曇野
2.開催日:2012年11月10日(土)
3.スケジュール:

●午前10時「安曇野スイス村」に
 集合!!

 ここでは参加者による簡単な自己紹介を行います。
●午前10時30分出発 → 「大王わさび農場」まで移動。
*安曇野ICから大王わさび農場までのルートはこちらの
 フォトギャラご参照。
*ここでは黒沢監督の映画に登場した水車小屋
 (ヘッダーの写真)やわさび田を散策(入場料無料)。

●午前11時30分出発→「ホテルアンビエント安曇野第2駐車場」
 まで移動。
*トレインルートはこちらのフォトギャラご参照。
●12時~13時30分まで「スカイガーデンテラス」でランチタイム♪

*今回のランチも事前予約制とさせていただきます。
 メニューは下記の「4.ランチメニュー」よりお選び下さい。
●13時30分出発→「国営アルプスあずみの公園第2駐車場」
 まで移動。

*トレインルートはこちらのフォトギャラをご参照。
*ここではNCNL恒例のザリガニ撮影や某国営放送の朝ドラ
 「ひだまり」でロケ地となった道祖神を散策(駐車場無料)。

●15時30分頃一端解散!
。。。で、未だお時間の有る方にはオプションをご用意♪

4.ランチメニュー
【洋食編】
①陽だまりランチA:2980円

・オードブル・スープ・メインディッシュ(アルプス牛のサーロイン
 ポアレ茸ソース または 富山漁港産鮮魚のポアレ木の実
 ソース)、季節のデザート、パン、コーヒー
②陽だまりランチB:1980円

・オードブル・スープ・メインディッシュ(子牛フィレ肉のポアレ
 または 合鴨のポアレ)、季節のデザート、パン、コーヒー
【和食編】
③信州御前(信州牛+コーヒー付き):2300円

・信州サーモンの刺身・鱒甘露煮・季節の天ぷら・冷蕎麦 
 ・信州牛・お食事(ご飯・味噌汁・香物)・水菓子・コーヒー
④信州御前(おやき+コーヒー付き):1800円
・信州サーモンの刺身・鱒甘露煮・季節の天ぷら・冷蕎麦
 ・おやき・お食事(ご飯・味噌汁・香物)・水菓子・コーヒー
【お子様編】:800円(写真無し)
⑤ハンバーグプレート

5.オプション
●15時30分「国営アルプスあずみの公園」出発。
「安曇野アートライン」→「北アルプスパノラマロード」をトレインして、「あずみの池田クラフトパーク」にて夕日を眺めながら愛車撮影。
●16時30分~18時までCafe「ラトリエ・デ・サンス」でまったり♪
●18時~ まだまだお時間がある方には、夕飯に信州蕎麦、露天風呂♨もご案内致しますので、タオル持参で(笑

・・・と、大体こんな感じでございます♪
お気に召された方は、NCNLグループ掲示板のこちらにて、11月6日(火)の午前0時までに参加表明を投稿願います★

なお、今回も野外が中心のイベントですので、当日雨天の確率が高い場合は、幹事の判断により中止させていただく場合がありますこと、ご容赦お願い致しますm(_ _)m
その場合は、11月8日(木)の21時までにNCNLグループ掲示板へアップ致しますので、ご確認お願いします☆

それでは、皆さんのご参加をお待ちしておりますd(^-^)b

追伸:
今回の開催場所は長野県の山の中です。当日は晴れていても寒くなることが予想されますので、防寒の準備も忘れずにお願いします♠
Posted at 2012/10/14 16:44:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

江戸東京たてもの園♪

江戸東京たてもの園♪この10月6日~8日は、今年最初で最後の3連休(盆暮れ除く)でした☆
で、最初の土曜日は、安曇野オフに備えて下見Vol.2に行って来て、日曜日は家に籠ってトレインルートを悩んでました~(笑
で、久しぶりの月曜日休みな今日(8日)は、世間では体育の日だしお天気も良いので、相方のリクエストにお応えして、武蔵野にある「江戸東京たてもの園」に行って来ました!

今日は雲一つない青空。
武蔵野からも見事な富士山を眺めることが出来ます!
 



・・・な訳なくて、種明かしはこちら↓
 
ちなみに、江戸東京たてもの園の風景はこんな感じで、
写真右奥が「子宝湯」です。
 
で、もう一つ富士山を見つけました!
 
昔懐かしい富士自転車!オイラの親父の実家が自転車屋だったので、子供の頃、最初に自転車を練習したのがこの富士自転車です。勿論、三角乗りで(笑

うん?これも富士山!?


他にもここで見つけた昭和な乗り物を!

昔の都電はこんな配色でしたね~


いすずのボンネットバス・・・って四駆!?

のんびりお散歩した後は、武蔵野うどんをいただいて、
 
みたらし団子もいただいて、
 
隣の小金井公園で秋桜を観て帰りましたとさ♪
 
秋桜はちょっと早かったようですね(涙

え!? 安曇野オフの告知ですか?
未だ料理の内容をレストラン側と調整中ですので、もう少々お待ち下さいませ(汗
Posted at 2012/10/08 21:54:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年09月30日 イイね!

【予告】NCNL秋オフin安曇野♪

【予告】NCNL秋オフin安曇野♪お待たせいたしました~(誰も待ってい無いって?)

11月10日(土)開催予定の「NCNL秋オフin安曇野」のスケジュール【案】発表です!

ドラムロ~ル♪ だらららららららっ〰〰〰ジャ~ン♪(爆

●午前10時 安曇野スイス村駐車場に集合!

●午前10時30分頃 大王わさび農場で、あの有名な(?)
水車小屋見物♢


●12時頃 ホテルアンビエント安曇野のスカイガーデンテラス
でランチ♡


●14時頃 国営アルプスあずみの公園でザリガニ撮影♠


で、時間があれば、ここから安曇野の田園風景を散策して、
15時半頃一端解散☆

その後は、お時間の有る方であずみの池田クラフトパーク
夕日のアルプスを眺めながら愛車撮影・・・
 

や隣接するラトリエ・デ・サンスでまったりCafe♥
 

・・・っと、こんな感じで如何でしょう?

なお、恐らく団体となるでしょうから、ランチのメニューは事前予約とさせていただいますm(_ _)m
で、気になるお値段は!? ドラムロー・・・くどいか(汗
和食・洋食のセットが2000円くらいから。お子様ランチは1000円未満から選んでいただきたいと思いますが、具体的内容はレストラン側と相談してからアップしますので、参加表明はもう少々お待ちいただけますよう、お願いします♪
Posted at 2012/09/30 01:05:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

60,000kmキリ番GET♪

60,000kmキリ番GET♪昨日(9月22日)は遂に(?)
60,000kmのキリ番GET!!
いや~ クラブマンが家に来てから4年と6ヶ月での6万kmですので、過走行では無いけど、そこそこ走っている方かな?
 
それほどキリ番に拘りが無い・・・と言うよりは何時も忘れるオイラですが、今回は初めてトリップ狙いにも挑戦!上手く行きました♪
そして、おまけで狙ていた時刻「●:32」は何とか間に合ったのですが、路面温度と燃費は都合良く「32」には成りませんでした~(涙

・・・で、その日は相方が大好きなオヤジバンド「TOKIO」のLIVEコンサートに付き合って来ました♪
 
丁度17年前の9月21日にTOKIOが武道館でデビューしたと言うことで、タイトルの「1718」は「17歳から18歳へ」と言う意味だそうですが、意味よりこのデザインが良いですね☆
今回はアリーナ席の前から2番目!50過ぎのMOREオッサンにはちょっと気恥ずかしい位置でしたが、山口さんや国分さんの顔の表情がハッキリ見えて相方は大喜びでした♪
相方はしっかり戦利品をゲット(笑
 
そう言えば、クラブマンが納車されて最初のドライブが4年と半年前のTOKIOの武道館LIVEでした(爆
頑張れ!オッサンバンド♪
Posted at 2012/09/23 14:04:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月18日 イイね!

MINIが好き!全国オフ♪

MINIが好き!全国オフ♪16日(日)は2年ぶりに「MINIが好き!全国オフ」が開催されました!

・・・が、その前日の15日(土)は、関西からこのお方このお方、そして、このお方が前のりで富士五湖に来られると言うので、富士五湖マイスターのこのお方が企画した歓迎オフ(仮称)に参加して来ました♪

まず最初はフジスピードウエーのゲートで記念写真☆


そして、久しぶりにトレインの最後尾! 


三国峠では富士山の絶景を・・・の筈だったのですが、
生憎の曇。でも、山中湖は秋の気配が。


そして、山中湖でランチと言えば、MINI乗りさんにはもうお馴染み(?)のこちらのお店
 
ここでは、同じく西から前乗りで参加されるこのお方のグループと一緒になり、お店はMINI仲間で貸切となりました!
こう言う偶然も面白いです♪

その後、オイラ達は花の都公園(正確には隣の公園)を散歩。
さくらちゃん&こむぎちゃん、お初です♪
 
そして、富士五湖オフではお決まりの大石公園にも寄って・・・
 
で、お泊りしないオイラは、ここで皆さんとお別れとなりました。

**********第二部*************

一夜明けた16日は、朝4時に起きてトレインの集合場所である談合坂に5時頃到着。
出発頃にようやく明るくなってきました。
 
ここから何時ものノンビリトレインをして、双葉SAでゆっくり時間調整だったのですが、今年は3連休の中日と言うことも有り、双葉では駐車スペースが確保出来ず、数台はこんな端っこに(汗
 
それでも、なんとか朝7時30分頃には開場入りをすることが出来ました♪  途中道を間違えたのは内緒(汗  
今回はスタッフの方から指示された駐車場所は会場のほぼ端っこ(涙 
でも、それが幸いして、こんなテント村(笑)を設営することが出来ました♪
 
シナさん、けめ子&ターボーさん、タープ持参ありがとうございました。 お蔭さまで、このテント村が当日の暑さしのぎに絶大なる威力を発揮しました☆

当日会場では、ジムカーナや直線番長等のイベントも開催されました!
 
でも、掲載可能な写真はこれ一枚・・・流し撮りって難しい(汗

最後のパレードランの出発もほぼ最後の方でしたが、その分、ここで多くの方とすれ違い様にご挨拶させていただきました♪


そして、翌日仕事のオイラは、中央道渋滞回避組の方々と一宮御坂から河口湖へ向かい、峠手前から渋滞にはまりながらも辿り着いたのは。。。こちらのお店☆
 
そう、またグータン(爆 
オイラ達の到着前に既に数台のMINIが停まって居ましたので、ここもMINI乗りさんに浸透してきましたね♪
でも、オイラはグータンのマスターから何もリベート貰っていませんよ~(爆

全国オフに参加の皆さま、お疲れさまでした♪ そして、
全国オフ実行委員会のスタッフさん、ありがとうございました☆

来年も全国オフが有ると良いな! 
 
Posted at 2012/09/18 00:11:45 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation