• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりきんボブのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

雨、のちお好み焼き ^_^;

雨、のちお好み焼き ^_^;










今日は仕事を終えてから、会社のメンバーとご飯を食べて帰宅しました。

最近は体調もいまいちだったので、夜になると忍者のように職場から姿を消すことが多かったのですが・・・10月は私のいるチームが目標を達成したのでその慰労会のような意味合いでの食事でした。

そうは言っても会社を出るまでどこの行くかは決めてもおらず…居酒屋も味気ないので、たまに行くお好み焼き屋さんに行った次第でした。


念のためにお酒を控えて(といっても大人ですからカンパイのビールくらいは飲みますが…)、若干(若干か?)カロリーの高そうなものを何点かオーダー (;一_一)

メンバーの一人に



「えのきバター」と「コーンバター」を一緒に食うと美味いッス!







と言われ作ってもらいましたが、箸でつまもうとするとえのきだけとかコーンだけしかつまめなくて…
私は決して箸使いはヘタではないのですが…


結局バラバラに食ってねぇか?


と思わず言ってしまい


だから一緒に食えって言ってるじゃないスか!  (-"-)


と半ギレになられてみたり・・・(笑)。


個人的には美味しいような、でも鉄板に引いた油と二品分のバターで く、くどい…! と思っていましたが…やったことがある方、いますか?



もちろんお好み焼き屋さんを名乗る店なので、お好み焼きもオーダー。



「期間限定!」の言葉に負けて(←ニホンジンですね^^)チーズ×チーズ焼きや…
   ↑30代後半の胃袋には予想以上にクドかったです…



いつも頼む豚…なんとか?を食べたり…。
他にももんじゃ焼も頼みましたが、食べるのに夢中で画像なし… ^^;


そんな感じの数時間でしたが、、庶民の私は庶民の味で満足できました (^^ゞ

満足はしたのですが、自分がニンニク臭いのがわかる…(汗)。
明日の仕事、差し支えないかな???






ちなみにトップの画像は嫁に


キョウハゴハンヲタベテカエリマス


と打ったメールに添付した、激辛チョリソーでした (^^)/
(「目」と「口」はコーンとえのきで♪)





予想通り?帰宅後は嫁に


おい!あの肉棒の画像はなんだ!?
 
と突っ込みをいれられました(笑)。

「あ~、ムラムラする…」という嫁をよそに、逃げるように風呂に入ったのはナイショ ^^;



Posted at 2009/11/11 02:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

ちょっと復活。。。

気がつけばもう11月、そして11月も半ばに差し掛かりつつありますね。

急に寒くなったりした日もありましたが、皆さんはお変わりないですか?

私は変わりがありまして…いつもは3月ごろにひくはずの風邪をひき、珍しく寝込んだりマスクをしてりして病人気分を堪能していました

喉が痛くなったり、熱が出たりした時は


俺はニュータイプなのかぁっ!※ガンダムのシャア風に
↑インフルエンザのことですよ (^^ゞ


と思ったりもしましたが、ただの風邪だったようです(笑)。

ただの風邪とは言え、たまにひくと体には堪え…
















失礼、これは電車内で遭遇した酔っ払いですが…これくらいグロッキーになっていました (^^ゞ




今日あたりはとりあえず復活しつつあり、声が出にくいほかは大丈夫そうな感じです。
(↑それは完治していないのでは…?)



旦那が珍しく具合が悪くて早退をしたり休みの日も寝込んでいるなか、嫁は何をしていたかというと…





那須に家族旅行♪




あの~、元看護士としてはそういうのってどうなんでしょう? (^_^;)

それでも休みの日は掃除・洗濯・熱帯魚の水槽の水替えもやってましたよ~

そんな薄情な嫁のおかげで自分の時間があったのも事実でして…。

週末の交通量が少ない夜中に、嫁のデジイチを持って試し撮りに出かけてみたり。













前にどなたかのブログで拝見したことがありましたが、デジイチってコンデジでは写らないものが写るんですね。
(心霊写真とかではなくて、ですよ^^)
この写真もかなり暗い路上での撮影でしたが、ちゃんと車が写ってる(笑)。

なんだか面白さがわかってきそうです。
(ピンボケ写真も多かったですが…)




明日は嫁が帰宅するし、今夜はもう少し夜更かししようかな…?

アルミと車高をどうしよう!?
PCとにらめっこをしつつ、更けていく秋の夜長でありました。。。

Posted at 2009/11/09 01:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

LEDランプ変更、その後。

LEDランプ変更、その後。













今後この部品を検討されている方に、参考になればと思っての投稿です。

E90購入にあたり、車を買ったらこれを変えなければ…と思っていたのがイカリングとナンバー灯でした。

イカリングに関してはLCIに対応しているものがさほど多くなく、しかも以前乗っていたE90とは違うモノが欲しいと思い候補を挙げていました。

最近は車検(ディーラー入庫?)対策で、エンジン始動時ののフラッシング対策がされているものもあるんですね。

やっぱり後から出るものは改良されるのね。
時代は動いてますからね、常に… (^^)/

これでいざという時のディーラー入庫も安心だね♪と思いつつ、私が選ぶ基準にしたのは


真っ白じゃなくて、若干色気付いてて…
(「色気づく」の意味が違いますが…)


お手頃価格のもの(←これは重要!)


ということでした。



夜な夜なヤ○オ○を見ていると、マーベラスのLEDランプを安く出品されている方がいます。

以前はPIAAをつけていて、ちょっぴり青ざめた色合いが気に入っていました。
他にもメーカーはあるけれど、人が余りつけていないものがほしい…と思っていた時のマーベラス(←?)。

気になってLCIに対応したものが取り寄せできるか聞いてみると、できるとのこと。
しかも値段を聞くと、安かったのです。

私がとった行動は、もちろん即注文(笑)。



取り付けたその後がどうかといいますと…・





何か外側のイカリング、暗いんですけど…? ^^;

(しかもエンジン始動時にフラッシングすることが判明…!)
  ↑車検もディーラー入庫もできないジャン!(ToT)




それはそれでイイとして(←イイのか?)、ライセンスランプはどうかといいますと…





あ、明るすぎてますよ…!
フォグランプじゃないんだから…そんなにナンバーを見せたいわけでもないし ^^;


というありさまです (^_^;)



結果としては



LCIモデルはナンバー灯の交換は不要
純正でもじゅうぶん明るいです!



イカリングはマーベラス以外で
色味も明るさのムラも気になります!



という結果になりました(あくまでも個人的な見解です)。

これらのものはすべて気に入らないのですが、貧乏性な私はつけたものをはずすことができず… ^^;
しばらくはつけることになると思います(笑)。


検討されているからのご参考になれば…。


※ちなみにサイドのウインカーは装着して嫁にばれるのを恐れ、まだ会社の机の下で極秘保管中。。。









話は変わって先日の休みの日に嫁のカメラを勝手に持ち出し、屋外でいろいろといじっていました。










絞りをいじると結構ボケが変わることを実感。

何か写真、面白いかも…。

しかし何度見てもばかでかいミラー、野暮ったいです。
何とかしたい… (-"-)


Posted at 2009/11/01 23:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

昨日の続きです (^^ゞ

昨日の続きです (^^ゞ










昨日の写真よりもこちらのほうがわかりやすいですかね?(笑)

この原型をなくしつつあるR32型GT-Rですが、うちの会社の社員が乗っていたんです。


なぜこのようになったかといいますと…



お客様から車を買い取りさせていただいた。



京都のあたりから高速道路に乗り、東京を目指した。
(23時ごろ高速には乗ったそうです)



追い越し車線を90キロくらいで走行していた



前を走る車2台が、いきなり真ん中の車線に移動した



何故かセルシオが追い越し車線上にハザードをつけて止まっていた!?



自分も左に移動したいが、トラックが真横を走っている!



ブレーキを踏んだ、が間に合わない ((+_+))



セルシオに人が乗っていたら、殺めてしまうかもしれない!



トラックへの被害を防ぐため、R32の右前とセルシオの左後ろをオフセット衝突させた



でも勢いは止まらない



セルシオに突っ込んだ後、左を走行していたトラックに左リヤが追突!



トラックは横転!(←本当に!)



GT-Rはスピンしながら中央分離帯に激突



さらに止まり切れずに後続車両も…!


という大惨事になっていたそうです。
なぜセルシオが追い越し車線上に止まっていたかといいますと、
















電話(メール?)が入り、車を置いて高速道路を下りていた。





だそうです (*_*)

車は故障でも何でもなかったそうですが…


普通、追い越し車線上に車って止めないですよね!?


もちろん車間距離不所持のうちの社員にも過失が生まれるわけですが、私もこればかりは予測はできないと思います。
私が後日目撃した事故の加害者になってしまった方も、同じような状況ではなかったかと思います。


これを見ちゃうと、世の中何が起こるのか分からないですよね…。


あ、ちなみに当事者の社員は・・・









頭を2センチくらい切っただけで済みました(本当) 




神様が「生きなければいけない」と判断した人は、こういうことがあるんでしょうかね~? ^^;



ちなみに詳しくは教えてもらえないそうですが、セルシオの運転者は酒酔いか薬物使用で正常ではなかったそうです…




これを読まれた方でスピードを出す方も多いと思いますが、こんなこともあるかもしれないので・・・気をつけましょう。。。


Posted at 2009/10/30 23:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

何のクルマかわかりますか? ^^;

何のクルマかわかりますか? ^^;









ちょっとわかりやすいかな…?(笑)
Posted at 2009/10/30 00:43:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 バックドア開閉不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/442730/car/3702961/8288317/note.aspx
何シテル?   07/05 15:26
東京は江戸川区にて、細々と自動車販売をしています…^^; 商売で扱う車は国籍問わずなのですが、やはり気になってしまうのはBMW。 特に車高は低ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2025年仕事始めの朝に電話をいただきその日のうちに前車のG31をお客様にご契約いただき ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
認定中古車にてディーラーさんのデモカーの売れ残りを購入しています。 前車のG31が突然業 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
前車で人生初のツーリングに乗ってから、値落ち率の緩やかさに味を占めてまたツーリングに。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
人生初のツーリング。 車高は低くないけれど、エアロのせいで乗りにくい車になってしまいまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation