• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりきんボブのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

似て非なるもの。

似て非なるもの。









本日は会社に着くなり社長のお客様に納める車の名義変更に出かけました。
クルマはメルセデスベンツE500のワゴン、AMG仕様です。
見た目はE55仕様になっており、フロントはAMGのブレーキが入っていました。
大径ホイールの流行りはまだおさまりませんが、ホイールの大径化に比例して増えるのがブレーキの不安。
ホイール系が大きくなればなるほどブレーキの効きが甘く?なるんですね。
ハマーに乗っている某natu.さんなんかは良くご存じのはず(笑)。
それでブレンボでも6ポッドだ4ポッドだとか、GLADの方がブレンボよりも軽いだのと始まるわけですね。
今回のAMGのブレーキはどうだったのか…?






















よくわかりません(笑)。




















と言うのは同じ車両のノーマルと比べていないので、良く分からないんですね(笑)。
ただ社外のブレーキキットが入っている車両と比べてると、それほど効いてる感じがしないなぁ…と言うのが正直な感想です。
(あくまでも個人的な感想です)
これだったらBMWのノーマルのブレーキの方が効いてる感じがするかも?と思ったのでした。
メルセデスとBMWと言うのは対極の位置にある(車づくりの方向性が、ですね)車だとはよく言われますが、ブレーキ一つをとってもそれが表れているのかなぁ…と思った一日でした。
アクセルを踏んでいるときも、メルセデスよりもBMWの方が楽しいですしね♪
(と言いつつ今の私の足はウワバキ…)

今日は朝から湘南陸事に出かけ、午後には前々職のお客さまにアルファードの納車。
そのあとは別の前々職のお客様から保険扱いの板金のお話を頂き、埼玉の三郷まで出かけてまいりました。
現場を離れてもお話をいただけるのはありがたい限りなのですが、さすがに今日は疲れました…。

(午前中に湘南陸事に出かけた時は大雨で視界が悪いのと渋滞で午前中の受け付けに間に合わなかったことになっているのですが、途中に寄った藤沢警察の場所が分からなくて10分ほど迷ったのが一番の原因なのは会社にはナイショ♪)
Posted at 2008/10/25 01:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月21日 イイね!

ひかないはずの、風邪。

本日は休みをいただいておりました。
…が、おとといからひいている風邪が悪化しており自宅にて静養(寝てるだけともいう…)をしておりました。
何とかは風邪をひかないと言いますし、いつも風邪をひくのは3月ごろのはずなのですが…。

体調が悪い時はまずは睡眠、と言うことで平均睡眠時間は6時間くらいなのですが日中だけで8時間くらい寝ていました ^_^;

そのせいもあってかまだ鼻声で万全ではないものの、快方に向かってきている気がいたします。

完治まで、あと二日…かな?
(若くないから…)





ちなみに昨晩、汗だくになって寝ていると嫁の笑い声で起こされました。
私を見てケラケラ笑っているのでなぜ笑っているのか尋ねると、私が寝言を言っていたとのこと。
なんて言ってた?と聞くと…













アーン♪













と言っていたそうです ^^;

それを聞いた嫁が は? と思いつつ、寝ている私に話しかけると…



アーン♪



と再び答えたそうです(笑)。


「たまってんの?」と言われたのは言うまでもありません…。




























アーン?




















Posted at 2008/10/21 23:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

今日も仕事ネタ、です…(^^ゞ

今日も仕事ネタ、です…(^^ゞ











買い取りだけじゃなくて、販売もしちゃったりします。
先日のレクサスもこのアルファードも、前々職からお付き合いの私のお客さまです。

早いうちに当時の社長にあいさつをしないと、さすがに怒られそう… (^_^;
Posted at 2008/10/19 00:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

良いクルマ、です (^^)/

良いクルマ、です (^^)/














先日、前々職(中古車販売店)のお客様のクルマを買い取させて頂いていました。
レクサスのLS460。
トヨタが世界に誇るセルシオの後継車ですね。
レクサスは業者に車を卸してくれないので、お客様をディーラーに紹介して納めた車です。
新しい職場になってごあいさつで電話をしたところたまたま車を手放すか悩んでいたと言うことで、お譲りいただいた次第です。
会社のある大田区から日本橋のお客様の家まで伺い、いったん会社に戻りその後千葉県の野田市にあるオークション会場に車を搬入しました。
時間は既に夜でしたのと急いでいたので拘束を急ぎましたが、ぬゆわキロまでがあっという間!
今までの日本車にはない大きなボディと、力のあるエンジンで移動は快適そのものでした。

・・・でも・・・?

飽きちゃうんですよね、BMWなんかに慣れてると。
足は柔らかいので、高速でのレーンチェンジは慣れるまで違和感がありましたし。
(スポーツモードにすると、そこそこ安定していました。逆に一般道では不快な感じでしたが…)

今日はオークションの開催日でしたので335クーペ&カブリオレの下見をしていましたが…クーペは流通台数が少ないし、カブリオレは台数があるけどまだ安くありませんね (^_^;
私の中では1年で200万円後になれば買い時、というイメージなのですが…まだそれは遠いようです(涙)。

ウワバキじゃなくて、早く自分の車が欲しいな~。

Posted at 2008/10/16 23:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

ブログ休止中に…

ブログ休止中に…










昨日に続き、本日もクルマネタではありません(汗)。

さる9月の半ばに父が退院をしました。
退院3週間前頃には母が精神的な疲労から?胃潰瘍になり、休日は朝から自分の用事を済ませ昼から父の病院・夕方から実家に母の見舞いへとバッタバタが続いておりました。
父は退院はしたものの一人ではベッドから立ち上がることもできず、介護保険の適用を受けるほどの状態でした。
(今はだんだん進化?してるんですけどね)
そんな中、嫁と話をする中で


二人を癒すものが必要では
ないか?



との話になりました。
「アニマルセラピー」と言う言葉があるくらいですし、動物を飼ってはいかがかと両親に提案をしたのです。
例えば犬とか…?

番犬代わりになるかもしれないし、頭がいいからいざと言う時に何かを教えてくれたりするじゃない?

と言う口実をもとに、自分が飼えない代わりに飼ってもらえないかと思っていたのですが…。
結果はNG。
両親は決して犬嫌いではないのですが、毎日の散歩をさせられる自信がないので犬に対するストレスを考えると飼えない…と。
もっともなご意見です(室内犬…と言うのも提案しましたが、NG…)

そこで…昔飼っていた鳥、具体的にインコを飼うのはどうかと提案してみたのです。
すると意外にも話はどんどん急展開をして…その日に購入(笑)。

名前はピ…何とか?ピコちゃん?と言うのだそうです。

一応名前はあるものの、昔から実家で飼う鳥は名前がいくつもありました。
種類はセキセインコと決まっており、最初に名前をつけますが時間が経つと・・・

父は「ピー太郎」と呼び

母は「ピコちゃん」と呼び

私は「ピロえもん」と呼び…

まともに一つの名前で呼ばれた試しがありません(笑)。
(それでも家族全員に呼ばれるたびにちゃんと振り向くのは、賢かったのかそうでなかったのか…)

ちなみに今回も…

父は「ピー太郎」と呼び、母は「ピコちゃん」。
私は「トリくん」と呼び、嫁は「ピコタン」と呼んでいます(笑)。

実家に来てもうすぐ一ヶ月、生後2カ月弱のはずですが…まだまだ甘えん坊♪










Posted at 2008/10/12 01:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 バックドア開閉不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/442730/car/3702961/8288317/note.aspx
何シテル?   07/05 15:26
東京は江戸川区にて、細々と自動車販売をしています…^^; 商売で扱う車は国籍問わずなのですが、やはり気になってしまうのはBMW。 特に車高は低ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2025年仕事始めの朝に電話をいただきその日のうちに前車のG31をお客様にご契約いただき ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
認定中古車にてディーラーさんのデモカーの売れ残りを購入しています。 前車のG31が突然業 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
前車で人生初のツーリングに乗ってから、値落ち率の緩やかさに味を占めてまたツーリングに。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
人生初のツーリング。 車高は低くないけれど、エアロのせいで乗りにくい車になってしまいまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation