• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりきんボブのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

久しぶりのお出かけダッシュ(走り出すさま)

久しぶりのお出かけすっかりブログに間が空いていますあせあせ(飛び散る汗)

月末のバタバタを終え、ひと段落と思いきや…そうも行かないのが現実ですバッド(下向き矢印)


久しぶりのお出かけで、今から下関に向かいます。

国内線の飛行機に乗るのは実に25年ぶり(笑)。
搭乗手続きに緊張しちゃいました冷や汗

今日はフォグにキセノンを取り付けてもらう予定だったのですが、急な出張で延期に涙

週末は積載車で四国入りなので、部品の取り付けは来週になってしまいそうです…げっそり
Posted at 2009/12/03 06:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月24日 イイね!

進まない… (ToT)

進まない… (ToT)先日レーダー探知機を入手(そんなに大げさなものではないけど…)した私。

まだ車には取り付けができていません。

会社の工場がバタバタしてて、後回しになっているんですよね~。


とりあえず皆さんから教えていただいて、レーダー探知機を取り付ける際に車体から電源をとりだすケーブルは手配しました。

akkyさんに部品番号を教えていただいて純正部品を注文しましたが、こんなのが240円?(笑)
(ご参考までにの部品番号は、会社に書類を置いてきてしまったので後日…)

さらにオーディオの専門ショップでは同じものが840円で売っていると教えていただき、なんだか笑っちゃいました。


とりあえず行動範囲外の所に出向く予定はありませんが、早く取り付けたいものです。
(御守りみたいなものですよね (^^ゞ)


そうこうしている間に、キセノンのセットも買いました。





前車同様にCRUISEのロービームバルブ・フォグ用のキットを買おうと思っていたのですが、ロービームが長く欠品しているようで…。
ローとフォグは色味を合わせたいので同メーカーにしたかったのですが、あまりの安さに買ってしまいました (^_^;)

購入先はしまりす堂さん。
ここは自作でLEDを加工される方が仕入れ?に使ったりするようですね。
ネットで調べていて評判が悪くないようなので購入してみました。

その価格はHB4のバラストまで付いたセットが6000円、球切れ警告のキャンセラーが2個で3400円。
送料も込みで10000円以内なので、ヤフーオークションで買うのを考えても十分安いでしょう。

(後は取り付けてどうなの?というところですね・・・しばしお待ちを)



昨晩は珍しく帰宅後にうたた寝をして、ヤフーオークションで狙っていた車高調を入札し損ねてしまいました (ToT)/~~~
足回りも早めに何とかしたいところであります。
(今はただのオトーサン仕様なので…)


でも最近嫁にブログを再開していたことがばれてしまい、まずます動きにくくなってきました…。
う~ん、壁は高い… (-"-)
Posted at 2009/11/24 01:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

パサールでござ~る?

パサールでござ~る?今日は新潟まで納車がある為、既に会社を出ています。

東北道の羽生パーキングが「パサール羽生」に生まれ変わりましたので寄ってみました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

先日那須に行った時はまだオープン前だったので。


新しいだけに綺麗ですし、活気がありますね…今は(笑)。


朝ご飯に坦々麺を食べて(←朝から?冷や汗)、今から新潟を目指しますあせあせ(飛び散る汗)




本当は関越道越をまわる方が距離は早いけど、パサール羽生に寄りたいが為に東北道まわりにしたのはナイショウッシッシ

(お客さんから「関越は山間部で雪が降ってるかも?」と言われてもいましたが…)
Posted at 2009/11/20 09:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月15日 イイね!

ただいま那須に来ております猫2

ただいま那須に来ております昨晩仕事を終えてから、実家に寄って両親を乗せて那須に来ました。

あまり寒くなると父の体調の関係で来れなくなるので、連れて来ている次第です。


さすがに紅葉は終わり、ハゲた木しか見れません涙

この時期にしては暖かいですが…。




今日だけは姉家族と一緒なので、甥っ子の世話をさせられています。

何が悲しくて昼間から小学生に九九に言わされてるのか…げっそり


ににんがし、にさんがろく、にしがはち…



え、遅いって?
お前、シメるぞ(笑)。
Posted at 2009/11/15 12:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月14日 イイね!

古いけれど…

古いけれど…









新しいレーダー探知機を入手しました (^^ゞ

そりゃ~オトコですから最新式も欲しいですが、とりあえずの保険の意味合いで無いよりかは良いかな…と(笑)。

SDカードでデータの更新もできるようです(多分面倒臭がってやらないけど…)し、しばらくは使えそうな気がします。

シガーライターから電源をとるコードは付属していますが、シガーから電源をとるのは見た目が宜しくない。

さてご自分でこの手の取り付けをされる方に質問です。

車体側から電源をとる場合、どこからとりますか?

昨今のモデルはやたらに電源を取り出すと、エラーを表示することもあるようですね。


ご存知の方、ご教授くださいませ。。。


Posted at 2009/11/14 00:19:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 バックドア開閉不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/442730/car/3702961/8288317/note.aspx
何シテル?   07/05 15:26
東京は江戸川区にて、細々と自動車販売をしています…^^; 商売で扱う車は国籍問わずなのですが、やはり気になってしまうのはBMW。 特に車高は低ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2025年仕事始めの朝に電話をいただきその日のうちに前車のG31をお客様にご契約いただき ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
認定中古車にてディーラーさんのデモカーの売れ残りを購入しています。 前車のG31が突然業 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
前車で人生初のツーリングに乗ってから、値落ち率の緩やかさに味を占めてまたツーリングに。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
人生初のツーリング。 車高は低くないけれど、エアロのせいで乗りにくい車になってしまいまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation