• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりきんボブのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

あの鐘を鳴らすのは、貴方?

あの鐘を鳴らすのは、貴方?








車高調を入れ早一週間が過ぎました。

慣れというのは怖いものでこのシャコタンを見て街ゆく人の痛そうな視線も最初は気になっていましたが、すっかり今では気持ち良さに変わっています(笑)。

そろそろリヤにスペーサーをかまそうか…

いや、嫁が乗ると困るから先に車高を少し上げるか…

なんて呑気に考えていたのですが、先日友人に会いに行ったときにそいつは現れました。

このクルマを初めて見る友人で車が好きな奴だったので、運転を変わって友人が試乗をすることになりました。


3リッターツインターボの加速に酔いしれ…


パドルシフトの小気味よさに感動し…


友人おすすめのコース?をガンガンに走り回っていた時に…





ポーン♪

えっ…?^^; ナニコノキイタコトノアルオトハ・・・


見るとエンジンのチェックランプがついています。



「ごめん!なんか警告がついたぞ!?」

という友人に、

「大丈夫だよ、BMWだから。エンジンをかけなおせば消えるだろ~?」

なんて余裕で構えていたのですが…





消えません、黄色いエンジンのマークが (@_@)

7月の法定点検も受けなきゃ…と思いつつのタイミングなので、一緒にやってもらっちゃお~などと考えていました。


余談ですがこの友人、以前E60を貸した時に散々高速をぶっ飛ばしフロントガラスを飛び石だらけにしてきた前科があります(笑)。

まぁ点いたものは仕方ないとして、悩むのは入庫先です。

買ったのはBMW東京。
でもこの車高でBMWジャパンにお膝元に乗り込んでいくのはいかがなものか?(笑)

家の近くにあるのはナカミツBMW。
でもナカミツの態度の悪さはかなり有名。
以前E60を新車で買ったのに一度も定期点検の誘いをしてこなかったのもナカミツです ^^;
そんなところに飛び込みで行っても意地悪なこと言われるんだろうなぁ…。

そして頼りになるのはabeBMW。
ベタベタのE46カブリやE60を入庫させてもらっていたのはここでした。
(一度も車を買ってないのに…スミマセン)
お客さんがメカニックだったのですが、1年ほど前にMINI大田ができてからそっちに異動になっちゃったんですよね…。


さてどうするか…と悩み始めたものの、やっぱりお願いできるのはここ!っというわけでabeBMWのお客さんに電話(笑)。
昨日電話をしましたが本日昼過ぎには電話をくれ、引き取りをしてもらえるうえに本日の入庫ができる運びとなりました。
(Y倉さん、本当にありがとう!!!)


そんなわけで本日からしばらくはこいつが相棒になりました(笑)。





小さいけれど結構優秀なんです。
マーチよりもフィットよりも燃費も良いですし~。



でもBMWのほうがいいに決まってますよね (>_<)



ちなみに今回の警告、チェックランプは消えないのですがボードコンピューター上でチェックをしても何もエラーが表示されません。

どなたか同じ症状で入庫した方がいましたら、教えて頂ければと思います…すぐに私もわかるとは思いますが (^^ゞ



Posted at 2010/10/25 19:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

シートポジション…

シートポジション…一昨日、お客さんの車を預かりに出かけました。

駐車場でホイールをぶつけられてしまい、保険扱いで交換を…とのことでお預かりに出向いた次第です。

車はハリアー。
22インチのアルミが入り、車内もどうよ!というくらいモニターが山盛り。
ナウなヤングにバカウケな仕様であります (^^ゞ


車検でも修理でもお客さんの車を運転する時はそうなのですが、基本的にシートポジションは絶対に動かさないのが私のポリシーです。

預けて帰ってきた車が、自分が乗った時にミラーやシートポジションが変わってるのって気分悪くないですか…?

私はそう思うので、どんなに乗りづらいポジションでもそのままで運転をするんです。


普通のポジションでミラーが合わないくらいならいいのですが、若いお客さんの車に乗るときは結構厄介!
若い人って、みんな背もたれを倒しすぎなくらい倒してる人っているじゃないですか?

あれ、私はダメなんですよね~ (>_<)

10代のころに星野一義さんや土屋圭一さんのドラテクの教科書?を読んでいたせいか、



ハンドルを回している時に常に背中はシートに密着していなければならない


なんて書かれていたことが忘れられなくて、どんな車に乗ってもポジションは背中がぴったりつくようにポジションを決めています。

でも若い人のポジションでそれをやろうとすると前が見えなくなるんですよね(笑)。

そうすると中途半端に自分の体制を起こした状態でキープするので、大体首が痛くなるんですよ… (-"-)

昨日は朝からその後遺症?で首に違和感を覚えていましたが、時間が経つにつれて何か違う感じが…。

肩の凝りが加速していき、なんか喉の奥と言うか鼻の奥が痛くなり…






風邪? ^^;


午後にはめったにならない頭痛まで始まり風邪の症状のオンパレード!

流石に帰宅後、すぐに寝てしまいました。
単純なので一晩寝れば大体治りますから(笑)。




今朝はどうかと言いますと…昨晩ほどではないものの、体のだるさは相変わらず。

少し遅れて事務所に来ましたが、用事だけ済ませて帰っちゃうおうかな~?と思っています (^^ゞ

車の運転はどうかな…と思っていたので嫁に運転手を頼もうかと思いましたが、


ちとネギ坊主になりに行ってくるわ (^o^)/



※参考画像です

との言葉を残し、さっさと出かけていきました…。

お前…ネギ坊主なら青山くんだりの美容室まで行かなくても、そこら辺のオバチャンがやってる店で出来るんじゃないの…?

と言い続けて早○年…。



普段は別にいいんですが、旦那がたまに調子悪い時位は構ってください(涙)。


Posted at 2010/10/17 12:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

誰かが見てるっ…!

先日学生時代の友人から鈑金で預かったE39。

修理をするはずで預かったのになんだか言うことがはっきりしないので、約1週間私の事務所で寝ていました (-"-)

その代車で出している車があったのですが、それも買うんだかどうなんだかはっきりしなかったので


君はあの車、買ったと思ってる?
それとも代車だと思ってる?


と聞いてみました。
すると


あぁ…貰った (^_^メ)

とのこと(笑)。

本人がそう言うなら、E39は貰うぞ♪ということで鈑金屋さんに出しました。

引き取りに来てもらう前に車内を見てみると、ここに住んでた?という位荷物が山盛り・・・。

車両を預けてから荷物が必要と言われても困るので、ある程度おろしておきました。

本人は建築関係の会社を経営しているのですが、壁紙やらシンクやらのパンフレットがごっそり…。

事務所内に荷物を出しっぱなしにするのはいやなのですが、ゴルフバッグを隠すだけのスペースがありません (*_*)

どうしようかと考えた時に目についたのがヘルメット。

シャレでゴルフバッグにかぶせてみたのですが…

























お、ピッタリじゃない(笑)


遊びに来たお客さんの受けも良いのですが、PCに向かって事務仕事をしているとなんだか視界に入って気になります ^^;


誰かいる…?



と思ってその方角を見ると斜に構えたゴルフバッグ(笑)。

















ヘルメットを被らせたのは私ですが…


早く返したいところではありますが、本人は多忙なのでおそらく私が横浜まで届けに行くことになるでしょう…。


座敷童が出るとこんな感じなのかしら…?
と思いつつ毎日5回はゴルフバックを人間と間違えて見つめています (@_@)




画像がデジイチで撮ったものではないものまで右端が切れてしまうようになったのですが…
どなたか対処法を知りませんか? <(_ _)>
Posted at 2010/10/16 14:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月13日 イイね!

KW装着! こんな感じでいかがでしょうか…?

本日はKWの車高調を組むために、クルマを業者さんに預けていました。

夜になって戻ってきましたが…。

こちらから出したリクエストは二つ。


① 車高は地面からフェンダーアーチまでを61センチに。
(Mスポサス+RD2 19インチの組み合わせでは前後とも約66センチでした)

② 減衰力の調整は真ん中に。



それを元に出来てきた状態は…?








































いかがでしょう? ^^;




思い描いたよりも少し車高が低いような…

ホイールが引っ込んでるから弱気になっちゃうのか…

減衰はもうチョイ弱い方がデートには良いかも…
(↑誰と?w)



車高調も入って、ようやくクルマらしくなってきたような…。

しばらくはこれで様子を見てみようかと思います (^^ゞ

どうせ何かしらリセッティングをし直すでしょうしね(笑)。




デジイチ画像を入れるとどうして右端が切れるのか、知ってる方は教えてください (ToT)
Posted at 2010/10/13 00:57:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

ハルトゲのアルミって… ^^;

ハルトゲのアルミって… ^^;先日修理で入庫した友人のE39。

この車両が履いていたアルミがハルトゲ・クラシックの19インチでした。

作業は週明けになるのですが、あまりにも汚いので洗車をしていたのですが…あることに気づきました。




ハルトゲのアルミって1ピース構造だったんですね (*_*)

てっきりピアスボルトがあるので複数ピース構造だと思っていました。

ブレイトンもマジックレーシングで同じようにダミーのピアスボルトを採用していましたが…ハルトゲあたりでもこういうのってするんですね。

ブレイトンもそうでしたが、こいつもなかなか重そうです… (-o-)


シルバーのボディとマッチして、今更ながら雰囲気は悪くないですが。



※ちなみにTSMのサイトで確認をしましたが、ホイールの説明はありませんでした。
  だからレーシングダイナも廃れていっちゃったのかな、なんて思ったりして…。
 
Posted at 2010/10/11 19:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 バックドア開閉不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/442730/car/3702961/8288317/note.aspx
何シテル?   07/05 15:26
東京は江戸川区にて、細々と自動車販売をしています…^^; 商売で扱う車は国籍問わずなのですが、やはり気になってしまうのはBMW。 特に車高は低ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
2025年仕事始めの朝に電話をいただきその日のうちに前車のG31をお客様にご契約いただき ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
認定中古車にてディーラーさんのデモカーの売れ残りを購入しています。 前車のG31が突然業 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
前車で人生初のツーリングに乗ってから、値落ち率の緩やかさに味を占めてまたツーリングに。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
人生初のツーリング。 車高は低くないけれど、エアロのせいで乗りにくい車になってしまいまし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation