今日はアリストの修理兼でチューン&プチチューンしました
T-DEMANDのタイロッドエンドと純正タイロッドの交換です
タイロッドエンドはピロ特有のコトコト音が発生
ピロ部もまぁまぁゆるくなっていました
タイロッドのほうもよく似た状態でした
交換部品は全部純正新品です
なぜ社外品をやめたかというと後々純正に交換しないといけなくなる可能性があるから
なぜかというと・・・それはまたそうなったときに
今回は純正新品+URASの知恵の輪を装着
TOYOTA車は5mmです
ドリフトしてる人とかは知ってると思いますがラックとタイロッドの間に挟むスペーサーみたいなものです
ラックにはギアが切られているのですがノーマル状態では使われていない所があります
タイロッドが入り口付近で当たって止まってしまっているのです
けれどスペーサーを入れることで当り止まりが遅れギアを有効に使うことが出来るためその分切れ角アップするということです
だからといってスペーサーの入れすぎには注意
ねじ山の架かりが少なくなりすぎると外れたり油圧パワステの場合テフロンリング部までギア部が進入したりするとオイル漏れを起こしたりしちゃいます
あと、車高短・オニキャン車なんかにタイロッドのねじ山の架かりが少なくて不安って方にもお勧めですよ
スペーサーの分外側に伸びてきますから(笑
組み付け時には純正で付属のカシメワッシャーが使用できなくなります
変わりにねじ部にロックタイト(今回使用したのは中強度)で固定しました
緩んで外れたりしたら大変ですからね
後はトー調整して終わりです
大きい車ですがかなり小回り利くようになりました
整備前
内側
外側
整備後
内側
外側
セルフアライニングトルクやタイヤのねじれで少し戻ってしまいましたので実際よりは少ない切れ角での撮影でした
グレッディ GReddy e-manage Ultimate カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/09 13:07:57 |
![]() |
チャクリキダンパー カラーラインナップ、ラインナップ車種追加!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/29 21:34:53 |
![]() |
ムーヴカスタム ボンネット完成 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/13 16:10:03 |
![]() |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 前々から乗ってみたかった車ヨロ(`・ω・´)スク! |
![]() |
トヨタ アリスト まだまだこれからです(^^) |
![]() |
ダイハツ ムーヴラテ 個人売買にて二十万で購入(`・ω・´)ノ |
![]() |
ホンダ シャリー コツコツ直していきます( ^ω^ ) |