• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLIDE × SLIDEのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

お披露目v(。・ω・。)vヨロシクピース♪

お披露目v(。・ω・。)vヨロシクピース♪
今日は洗車して綺麗になったところで最近のムーヴ載せてなかったのでアップしますε===(っ≧ω≦)っ

中身は錆びだらけなのでまじまじと見ないでくださいね (ノ_σ)クスン







まぁ遠めでみると分かりにくいですがFフェンダーとタイヤの隙間有りすぎでカッコ悪いです(x_x;)シュン

あと前後ともに面がアマアマ(ノ_・、)シクシク

ただスーパーダックカンパニーさんの独立アクスルのお陰さまで乗り味がかなり変わりましたv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

コーナーは凄くニュートラルに近付いた感じで気持ちよく曲がります(*`艸´)ウシシシ

けど独立になったのでバネレートが合ってなくてほとんど縮みきっています(;o;)

これに会わせた車高調とか買い直せたら最高だろうな(・3・)ブー

Posted at 2012/04/18 16:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2012年04月17日 イイね!

ヘッドライトリフレッシュ(^^)/

ヘッドライトリフレッシュ(^^)/
今日は久しぶりにカラッと晴れた天気だったので前々からやろうと思ってやってなかったヘッドライトの塗装をやっちゃいました(^ω^)

作ってからかなり放置してあったヘッドライトです(;o;)

もちろん中古だったのでかなりくすんでいました(-_-;)

そして前に実行したヘッドライトの磨きですがすぐにくすんできてしまったので今回は磨きのあとクリアー塗装しちゃいました(*^^*)



左が塗装後(^^)/

右が磨きののみ(^.^)

どうですか?(^^)v

あとは明日もう片方も塗装して完全乾燥後に磨いてそのあとコーティングして終了の予定(^.^)

サンダーとか塗装ブースとか欲しい作業でした(;_;)
Posted at 2012/04/17 22:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2012年04月05日 イイね!

VSC ABS キャンセルexclamation×2

VSC ABS キャンセル本日の作業は先輩とTKLに行く約束したので必要な作業をやっちゃいましたひらめき

アリストはブレーキがハイドロなので簡単にABSはキャンセルできませんバッド(下向き矢印)

ヒューズ抜きとかリレー取り外しだとブレーキそのものが利かなくなってしまうことがありますげっそり(ポンプが作動しなくなっちゃう)

VSC・TRC・ARSのキャンセルはやってる人多いのですがそれではABSが残ってしまいドリフト中ブレーキ踏んでもABSが作動しっぱなしで思うように止まりませんどんっ(衝撃)

なのでほかに方法を探し配線図とにらめっこしてたらABSデセラレーションセンサー(通称Gセンサー)を探し出せたのでそのGRDにスイッチを取り付けVSCもABSもキャンセルできましたひらめき

復帰はスイッチを入れエンジンをかけなければいけませんがまぁ一手間は仕方ないとしましょう冷や汗2

後必要なのは

ラジエーター・・・高いげっそり けどもうアッパータンク真っ茶色がまん顔
きっとこの夏にご臨終する冷や汗

スロットルコンバートキット・・・クエストパワーとプレミアムジャパンで悩むたらーっ(汗)
TECⅡは納期(現物書き換えなのでその間動けません)や値段に難点ありたらーっ(汗)
スロットルコントローラーはなんとなく嫌です冷や汗2

サイドブレーキ(ハンドタイプ)・・・移植なんて僕できないげっそり
なしでがんばるパンチ

後は計器類や補記類ほしいですが最低限でひらめき

計器でアリストの車内の雰囲気を壊さないようないい感じの知ってる方しりませんか??
Posted at 2012/04/05 18:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2012年03月29日 イイね!

切れ角アップexclamation×2


今日はアリストの修理兼でチューン&プチチューンしましたひらめき

T-DEMANDのタイロッドエンドと純正タイロッドの交換ですexclamation

タイロッドエンドはピロ特有のコトコト音が発生たらーっ(汗)

ピロ部もまぁまぁゆるくなっていましたがく~(落胆した顔)

タイロッドのほうもよく似た状態でしたバッド(下向き矢印)

交換部品は全部純正新品でするんるん

なぜ社外品をやめたかというと後々純正に交換しないといけなくなる可能性があるからほっとした顔

なぜかというと・・・それはまたそうなったときに指でOK

 

今回は純正新品+URAS知恵の輪を装着exclamation×2

TOYOTA車は5mmですひらめき
ドリフトしてる人とかは知ってると思いますがラックとタイロッドの間に挟むスペーサーみたいなものですグッド(上向き矢印)

ラックにはギアが切られているのですがノーマル状態では使われていない所がありますバッド(下向き矢印)

タイロッドが入り口付近で当たって止まってしまっているのですふらふら

けれどスペーサーを入れることで当り止まりが遅れギアを有効に使うことが出来るためその分切れ角アップするということですぴかぴか(新しい)

だからといってスペーサーの入れすぎには注意どんっ(衝撃)

ねじ山の架かりが少なくなりすぎると外れたり油圧パワステの場合テフロンリング部までギア部が進入したりするとオイル漏れを起こしたりしちゃいますげっそり

あと、車高短・オニキャン車なんかにタイロッドのねじ山の架かりが少なくて不安って方にもお勧めですよグッド(上向き矢印)

スペーサーの分外側に伸びてきますから(笑

組み付け時には純正で付属のカシメワッシャーが使用できなくなりますあせあせ(飛び散る汗)
 

変わりにねじ部にロックタイト(今回使用したのは中強度)で固定しましたるんるん

緩んで外れたりしたら大変ですからね冷や汗2

後はトー調整して終わりです猫

大きい車ですがかなり小回り利くようになりました手(チョキ)


整備前
内側


外側


整備後
内側


外側


セルフアライニングトルクやタイヤのねじれで少し戻ってしまいましたので実際よりは少ない切れ角での撮影でしたがく~(落胆した顔)

Posted at 2012/03/29 22:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2012年03月13日 イイね!

気分転換ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

気分転換ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
今日は天気がよかったので近くの海まで行ってきました(*^ー^)

そこにはネコさんがいっぱい居るので少しの間じゃれてきました(。•ω•。)๓





なついてくれてるネコさんも居るので遊んでると癒されます(´^ω^`)

動物は嘘つかないのでいいですね(๑ت๑)♡


あっ(o゚▽゚)

洗車させてくれてありがとねヽ(^◇^*)/

Posted at 2012/03/13 16:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Jun-純-
どんなけ〜( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/04 08:20
アリストだいすきです(^^)/ 部品の交換などは基本自分でやってますが、自分ではできないこと専門分野はまだまだできませんのでみなさんに助けてもらってます(.....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グレッディ GReddy e-manage Ultimate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 13:07:57
チャクリキダンパー カラーラインナップ、ラインナップ車種追加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 21:34:53
ムーヴカスタム ボンネット完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 16:10:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前々から乗ってみたかった車ヨロ(`・ω・´)スク!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
まだまだこれからです(^^)
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
個人売買にて二十万で購入(`・ω・´)ノ
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
コツコツ直していきます( ^ω^ )

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation