
お久しぶりです。
くろにゃんこたんは生きております。
(最近こればっかですね。。(ん?最近?))
最近携帯を購入いたしました!!
HTC Evo 3D
(いーぼ すりーでぃー って読むんですね^^;)
以前使っていたのがHTC Desireでした。
使用感は最高です。
Softbank→auによる繋がり易さもアップしました!
これで
・Pocket wifi
・Evo 3D
・ガラケー
の3回線3台持ちということになりました。。。
ということで本題!
なんとレクサスでとうとう携帯電話を売るようになりました。
以前からトヨタでは携帯を売っている場所はあったのですがレクサスもか!という印象です。
せっかくなので料金比較をしてみると、(まずかったらご連絡ください^^;;)
HTC EVO 3D(新規契約)
家電量販店達 6万8250円 (Y店はポイントもつかないなんて最近知りました。。)
レクサス 6万3000円 (キャッシュバックなし)
こちらに24回払い引きで実質負担額が
家電量販店達 2万6250円
レクサス 2万1000円
だそうです。(当然レクサスの母体によって料金設定が変わるかもしれませんのであしからず。)
ちなみにレクサス自体で端末の引き渡しを行うのではなく、母体の系列店まで移動して契約→引き渡しの流れのようです。
さすがに斡旋のみのようですね。
せっかくなので自分はディーラーにてEVO 3Dを購入いたしました。
キャッシュバックなどを考えなければ意外な販売ルートもいいかなぁと思います(´ω`)
Posted at 2011/10/19 17:36:13 | |
トラックバック(0) |
HS250h | 日記