• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろにゃんこたんのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

最近・・・

明けましておめでとうございます!!!

・・・(遅)



最近は日記を書く気力がダウンしてました^^;;;



またそのうち書きます。
今年の物欲リストとか書きたいとは思ってますw

Posted at 2010/01/16 01:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

ぎゃぁぁぁぁ(パンク編)

 現在ちょっと海沿いで旅行して自宅がある県まで帰ってきたところです。

ここで問題発生!!


山道で雪が積もってなかったので安心してぐいぐい走っていたのですが、

なんと途中で落石を踏んでしまってパンク!(汗)
(ちょっとした雪の固まりかと思いきや・・・)

しかもフロントです^^;;;;


かろうじて本日の宿泊場所までたどり着いてはいますが、さて・・・これからどうしようかと、、、

幸いレクサスがあと1.5kmの距離に!


ただタイヤはも無理をしまくって溶けちゃってう使い物にならないですね^^;;



幸いなこと

1.とりあえずホイールへのダメージは確認できず。
2.レクサスが1.5kmの距離
3.レクサスとイエローハットが100m範囲内
4.レクサスフィナンシャルサービスのロードサービスというのを調べて知った(笑)

とりあえず、タイヤはほぼほかの3輪ともほぼ新品なので新しいタイヤを履いて復活ができたら平和です。

オーナーズデスクには連絡をして明日の朝一で最寄レクサス店へ連絡をしてくださるそうなので、そのあたりはいいのですが。。。

これからフィナンシャルサービスに連絡をしてみようと思います。
(ちょっと高めな年会費は伊達じゃないですね^^;)

さぁて明日はどうなるか今から楽しみです。(ぉぃ)




Posted at 2009/12/27 00:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月23日 イイね!

ウィンカーLED化

 例のブツを手に入れたので早速休日を利用してやってみました。
(ついさっきまでミラーウィンカーも電球だと信じてました。。思い切り外からチップLEDだってわかりますね^^;)

例のブツとは・・・バレバレではありますが、ウィンカーリレーとアンバーなLEDです。

早速ウィンカーリレーを交換。



ここまで案外手が物理的に届かないので・・・





鉄串でw

台座から外せたらあとは指のみ。
狭いのでほぼ心の目で作業しました。
(台座からリレーを外す→コネクタを外す→新しいリレーを付ける→台座に戻す)

自分はフロントの足元カバーしかはずしてないので狭いだけかもしれません。

無事点灯が確認でき次第LEDバルブに変更して完了。



自分は2つのみ準備していたのでフロント交換に留まりました。

リアのウィンカーは配送待ちです!


ちなみに、リアのバルブはどこから交換すればいいのでしょうか?

1.トランクのなかから内装を外して交換
2.ランプ周りのネジを外して引っ張り出して交換(ネジは2つ、変なネジ1つしか確認出来てないですが、コツがいるのか外せない・・・)
3.別の方法がある







Posted at 2009/12/23 21:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月19日 イイね!

ぎゃぁぁぁぁぁ><。。。(続き)

ぎゃぁぁぁぁぁ><。。。(続き) どうもくろにゃんこたんです。

以前の記事(ぎゃぁぁぁぁ)の続きです。

月曜に気づきまして、火曜にMyDへ連絡(MyDは月曜休みのため)。






「運転席側のミラーウィンカーのレンズの部分が割れちゃってるんですが、これだけ交換で出来ますか?」

「調べて折りかえします。」

「出来れば早めに直したいのでよろしくお願いします。」





木曜まで待っても連絡が来ないので、自分から連絡。


「申し訳ございません、忘れておりました^^;」


こういうところ自分は大好きですw

結果レンズカバーのみ交換OKで既に部品も届いているとのこと!(早)
さすがですMyD!部品がもう届いて作業ができる状態で連絡が遅くなったのでキャンセルも可という姿勢もさすがです。
なので忘れていたとしても愛敬ですねw

で、本日交換!
1時間程度で交換完了です。

くろにゃんこたん号耳が直りました!!(上記画像)

気になるお値段は

部品代---6615円
技術料---4320円
いやはや・・・意外と部品代って高いんですねぇ^^;

ちなみに、

自分「例えば駐車場でミラーをぶつけられた場合って普通はアラームなるんですか?」

技術の方「センサーはミラーにはついて無いのでほぼなりません」

あうーそうなのか・・・そりゃそうですね^^;;

皆さんもお気をつけくださいm(_ _)m


ところで皆様がお勧めされる例のブツ、注文済みです。
くろにゃんこたんはタダでは起きませぬ(ニヤリ)

Posted at 2009/12/19 22:29:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月18日 イイね!

くろにゃんこwithリッツ

前回の日記とはうって変わって東京へHS250hにて行って参りました!

今回の目的は自分のセミナー受講連れの誕生日祝いです♪

というわけで渋滞のなかをくぐり抜け六本木にあるホテルへ行ってきました!

昼間には着いてホテルに車を預けて早速行動開始です。

自分はとりあえずセミナー会場の日比谷へ直行。
連れは六本木ヒルズ巡りへ。
(田舎者×田舎者ですw)
  
 

その後はミッドタウンにて合流。
夜はホテル最上階の53階にてこんなディナーです。
  
 

 


キラキラキラ(☆∀☆)←連れ
 


シャンパンを片手に夜景って久しぶりですねぇ。
 
 



53階だともはや遮るものがほとんどないですね^^;
天気も良くて夜景は抜群でした。
 



連れの誕生日祝いなのでシャンパンのルームサービス。
ですが、それを放置して
 
 

 
ディナーでのシャンパンの酔い覚ましにプール(写真NG)とミッドタウンへ出かけておりました。
 



 


紹介されるだけあってイルミネーションはさすがです^^;;;;;;;

 


アニヴァーサリーということでシャンパンのほかにケーキも届けていただきました!!
 
(顔は連れ画)

 


連れをどかしてもう一度撮影w



  


 


朝です!!
ピントについては寝ぼけているわけではなく今回は景色優先で、くろにゃんこは涙をのんでもらいました。
 


先日もらったレクサスぐまも車に入れっぱなしだったので連れてきました。
一番態度が大きいですw
 


朝まで残ってしまったシャンパンです(汗)
ボトルはお持ち帰りいたしました。
 


やってみたかったというそれだけの理由でお菓子のリッツを買ってきました。
ちなみに数日たった今でもまだ食べてません(汗)

 


最後の写真は立ち寄ったレクサス青山でのオリジナルドリンクです。
ゴールドアップルのサイダーかなw

見た目がそう見えるようで、
「アルコールは入っておりませんのでご安心ください」
と念を押していただきました^^;



感想。
初めて自分の車を探しました。(オフ会以外で)
LSにFUGAやベンツ、、、
いやぁ我ながらなかなか不相応なところへ来てしまったと思いました(汗)
なんせ車寄せは初体験でしたし(汗)


スタッドレスタイヤホイール付き4本セットが一気に吹き飛ぶのであまり来られないですが、
やっぱりいいですねぇヽ(*´∀`*)ノ
また何かのアニヴァーサリーのときに行ってみようかと思います。(´ω`)


これでまた自分一人のときの宿泊先がネットカフェな生活が始まるんだろうなぁ(ぇ 

 
Posted at 2009/12/18 23:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最近ブログ書かなくてすみません。でも生きています(´ω`)」
何シテル?   09/07 17:46
どうもくろにゃんこたんです! http://kuronyankotan.com/ LEXUS HS250hを契約いたしました。 整備手帳中心でした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
納車されました! 今は自分好みにカスタム中♪
日産 モコ 日産 モコ
車をよく知らなかった頃に新車でうちに来た車です。 今となってはなかなか愛着が湧いてきまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation