例のブツを手に入れたので早速休日を利用してやってみました。
(ついさっきまでミラーウィンカーも電球だと信じてました。。思い切り外からチップLEDだってわかりますね^^;)
例のブツとは・・・バレバレではありますが、ウィンカーリレーとアンバーなLEDです。
早速ウィンカーリレーを交換。
ここまで案外手が物理的に届かないので・・・

鉄串でw
台座から外せたらあとは指のみ。
狭いのでほぼ心の目で作業しました。
(台座からリレーを外す→コネクタを外す→新しいリレーを付ける→台座に戻す)
自分はフロントの足元カバーしかはずしてないので狭いだけかもしれません。
無事点灯が確認でき次第LEDバルブに変更して完了。
自分は2つのみ準備していたのでフロント交換に留まりました。
リアのウィンカーは配送待ちです!
ちなみに、リアのバルブはどこから交換すればいいのでしょうか?
1.トランクのなかから内装を外して交換
2.ランプ周りのネジを外して引っ張り出して交換(ネジは2つ、変なネジ1つしか確認出来てないですが、コツがいるのか外せない・・・)
3.別の方法がある
Posted at 2009/12/23 21:25:37 | |
トラックバック(0) | クルマ