◆ 5月23日土曜日 M.C.S.C主催の飛騨高山のヒルクライムイベントが終了した。
日産がWRC連覇の期待を背負った240RSは、1983年 WRC RAC Rallyから参戦を開始した。その年のWRCニュージーランドRallyで2位に入った240RS ・・・ これがWRCでは240RSの最高位記録(その他海外ラリーインド・ヒマラヤンetcでは240RS優勝の履歴を持っているが)
2001年遂に夢の実現・・・ 愛車240RSでタルガ・タスマニア・ラリーを走る・・・あれから、もう8年! 早いものです。初めての海外オーストラリアでのタルガ・タスマニア・ラリー、興奮の絶頂でアクセルを踏み込むだけしか頭になく、初日のTS(タルガ・ステージ)でハーフスピン、左フロントを土手にヒット・・・ そのダメージの愛車240RSが、国際ラリー(FIA)、10周年記の念タルガ・タスマニア・ラリー6日間(普通は5日間)を走り切りゴール !!
◇10/26(日)日産座間事業所で行われた、日産関係者のダットサン210型豪州ラリー優勝50周年の式典に、240RSが6台参加。|
240RS & TARGA TASMANIA RALLY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/09 12:12:00 |