ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [240RS 管理人]
Gr.B DATSUN 240RS
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
240RS 管理人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月05日
2010年最後のエコパサンデーランと240RS
本年最後の自由な車好き人間の集会「エコパサンデーラン」、上着を一枚脱ぎたいくらいの陽気で駐車場にあふれるくらいの参加車両が集合だ! 今日は本年最後の納会とも言うべきところだろうか? しかし、貴重な車両が沢山集合したのだが、これだけ集合すると貴重な車でも薄れてしまう。 さて、US110クラブのKおじやん氏(日産ガゼール)と横浜から 絶好調の日産 240RS Mr.U氏との懇談で盛り上がりです、一方愛車は「
エンジンまでマッタリ日向ぼっこナウ
」 ・・・ いただいた色々な情報を参考にして動態保存に皆さんに負けぬよう頑張らなくては~
Posted at 2010/12/05 16:20:53 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年11月03日
DATSUN 240RSと 龍水の都 クラシックカーフェスティバル 2010-11
11/3(水)文化の日、快晴の秋晴れに開催された地元、静岡県浜松市天竜区の「龍水の都クラシックカーフェスティバル」に愛車 Gr.B
DATSUN
240RS
は初参加だ。 しかし大きなイベントである!、歴史的行事である武者行列や100店あまりの地場物産展に次々に押し寄せる人の波、この集客力は「凄い」の一言である。 こんなイベント参加は初めて ・・・ 更に、約 60台参加のクラシックカーの人気投票、つまり、一般の方々からの投票に愛車
240RS
はナント
「準グランプリ、2位人気
」となったのです!! ・・・ 大トロフィーと景品をいただくサプライズが発生したのでした。 投票していただ方々、どうもありがとう御座いました。 クラシックカーイベント参加は数年ぶりの妻と地元物産を買い込んで十二分に堪能して天竜区を後にしたのでした。
Posted at 2010/11/03 22:04:43 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月24日
240RS と菊川 クラシックカーミーティング 2010-10-25
静岡県の菊川運動公園でのクラシックカーミーティングは、ODORA菊川のダンス大会と併設されたイベントで、地元色タップリの落ち着いたイベントでした。ダンス大会(21チーム)がメインでそれに伴う若者や応援で多くの集客! 又、屋台も多く地元の物産、お茶・野菜・富士宮焼きそば etc の豊富なのは楽しい。
さて、クラシックカーミーティングは、参加無料、飲み物・軽食・キーホルダーなどをいただき 約 50台?の参加車でスペースもタップリだ。 愛車 240RS は初参加でもありますが、会場には日産関係者で見た顔が ・・・ 色々な話で盛り上がり am 8:30~14:00 のんびりとした楽しい時間を過ごし、14:30には帰宅しコヒータイムでした。
Posted at 2010/10/24 15:50:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月04日
モンスター田嶋氏と 240RS モータースポーツ・ジャパン 2010
2010/10/2-3 東京お台場で国内最大規模のモータースポーツ・ジャパン 2010 が晴天のもと開催された。
我々 240RS 軍団は「往年の国産スポーツカー/GT 大集合」カテゴリーに参上。 240RSは3台、日産が国際ラリー(WRC)に勝つことを使命に 200台のみ限定生産された グループB 純粋のラリー競技車だ。従って、既にWRC国際舞台で力尽きて散っていった 240RS を考えると残存台数が非常に少ない希少な3台なのです。 そんな 私の240RSを しげしげと見ている方!何と、
モンスター田嶋氏
である!U.S.Aのバイクスピーク・ヒルクライムで5年連続優勝のドライバーで有名。又、今回のモータースポーツ・ジャパン 2010 の主役メンバーであり、SUZUKI SX4 900馬力でのデモランは迫力そのものでした。
そんなモンスター田嶋氏が、
240RSは昔テストをした
、懐かしい・・・とのこと! その 240RSと記念撮影と 240RSオリジナルキャップにサインをいただいたのです。 こんなサプライズの1日を仲間と一緒に楽しんだのでした。
関連情報URL :
http://wrcgrb240rs.web.fc2.com/
Posted at 2010/10/04 13:20:08 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年08月10日
暑中お見舞いです 240RS 1984 SAFARI RALLY
異常気象 暑い・暑い ・・・ そんな暑さにピッタリの画像です。
1984年4月13-19日のWRC マルボロ サファリラリーの公式プログラムの表紙です。
スポンサーカラーのマルボロカラーの 240RS ジャンピングシーンです。
サファリラリーは、砂嵐 と 灼熱地獄 の中でトップタイムを競うラリーで体力消耗は限界だったそうです。
240RS に、このマルボーロカラーが似合いますネェ~
Posted at 2010/08/10 08:54:51 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
240RS 管理人
[
静岡県
]
浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
30
フォロー
52
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ラリー ( 3 )
リンク・クリップ
240RS & TARGA TASMANIA RALLY
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です … TARGA TASMA ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation