地元で毎年開催されるオールドカー in K'z ROAD 第3回 浜松市春野町へ行ってきた



競技専用車両 ラリーレースカーとして NISSAN 240RSが200台限定生産,販売後 約 30年経過したが生き残った 240RSが先週(2013/5/13-18)モロッコの砂漠を舞台としたヒストリック・ラリーへ参戦した。それは6日間悪路と埃との耐久戦だ。
●最近は遠出のイベントはすっかり減り 地元のイベント待ちである。
ニュース放映で全国的に有名になった浜松市天竜区春野町の「茶畑地すべり大崩落ニュース」


12年前に240RSでTARGA TASMANIA RALLY参戦の為に,自らデザインと開発した 240RS 専用のアルミホイールを先日引取りした。 そのホイールは専用開発の為,当然ホイールオフセットは計算されスペーサー不要。 他のホイールを 240RS へ装着する場合は「内側当たり」を避ける為に厚いスペーサーが必要なのです。 しかしこの「スペーサーは意外と重いのです」。 そこで「バネ下重量の軽量化」にコダワリ追及すると ・・・ ↓ 240RS ホームページに詳細です|
240RS & TARGA TASMANIA RALLY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/09 12:12:00 |