• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*mayfair*のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

メイプルシロップができるまで 1

メイプルシロップができるまで 1私達の住む地域では、3月はメイプルシロップの月だそうです。年にもよるようですが、2月下旬から4月上旬に、メイプルシロップの素のsap(樹液)が採集されるそうなんです。
子供達のメイプルシロップ体験教室が、有料体験農場や自然公園併設の農場で、開催されます。

お友達の紹介でやって来たファーム。

ヒツジの赤ちゃんが遊んでいます。寒くないの?(^^;;
小屋の中では、子豚が並んでおっぱい飲んでいるのも可愛かった♪

今回は乗れなかったけれど、馬車も♪

さて、いよいよ開講です。気温-4℃。寒い‼

ピュアメイプルシロップと言えば、カナダを思い出しますが、アメリカ北東部のごく限られた地域、カナダ国境近くのニューヨーク州からオハイオ州、一部インディアナ州からケンタッキー州の北部で、採れるそうなんです。
インディアナにいた頃、地元農家から分けてもらった、貴重な最高級グレードのメイプルシロップに圧巻されちゃったのですが…アメリカ国内の流通量でも、54%はカナダ産だそうです。
メイプルシロップの素のsapは、春を迎えるこの時期に、メイプルの木が地中から養分を吸い上げるので、採集する事が出来るんですね。

ベンチで座学の後、いよいよ森の中へ

木の見分け方。

上の方を見て、枝がupset(両側に垂直に伸びたモノをこう表現していた)なのが、メイプルの木。

シュガーメイプルの木は一番甘い樹液が出て、レッドメイプルは次に甘いとか。昔の人は、ヒッコリーとかも試してみたようですが、不味くてダメだったとか。

いよいよ採集準備。木の肌がツルツルの若い木はダメです。幹の直径12インチ以上の木を見つけます。そういう成木は、既に何年も採集されているので、以前のスケルトンをチェックして、4-6インチ離れた場所から採集します。

専用のキリで穴を開け、テーパーのついた蛇口状のモノを差し込みます。

続きはまた(^^;;
Posted at 2021/10/28 22:39:40 | トラックバック(0) | Harvey the Midget (MG) | 日記

プロフィール

「Harvey はじめてのSnow-dayドライブ http://cvw.jp/b/442890/45666842/
何シテル?   11/30 01:07
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 クルマが大好きなボクと3匹のネコの母ちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 8 9
10 11 1213 141516
171819 20 212223
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

MG ミジェット Harvey (MG ミジェット)
 ボクのファーストカーproject "Harvey the Midget" 30年以上 ...
米国トヨタ カムリ 米国トヨタ カムリ
2011y最終型2.5SE、USカムリ
トヨタ カローラレビン 86 Coro-Chan (トヨタ カローラレビン)
AE86 アメリカでは、カローラGT 入手した時の状況は、Sport SR5 DLXのオ ...
MG ミジェット Darlin' (MG ミジェット)
ティールブルーの母ちゃんのMGミジェット。我が家に来て、とりあえず走れる状態にした後、現 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation