• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月29日

リヤフォグについて

皆さんこんばんわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

4年に1度の2月29日♪
閏年ってことで書いてみます( ´ ▽ ` )ノ

ま、楽しいネタを書くなら記念になるんですけどね(ーー;)


今日の仕事帰りの道中のことなんですけれど・・・

辺りが暗くなり始めた頃・・・

オイラの前を走っていた某ドイツの車が眩しかったんです。

そうです。

リヤフォグですわ(*`へ´*)

天候は晴れなんです。

あれって付いてる車に乗ったことがないんでわかんないんですけど

リヤフォグのスイッチって付いてるですよね?

まあ、そうゆう輩にかぎってフロントのフォグも点いてるんですけどね・・・

フォグの意味ってわかっているんでしょうか?

「霧」ですけど晴れて見通しのいい道路で要るんでしょうかね?

ま、たしかに点いてれば明るいですけど、「どうなん?」って思います。


なんだか話がどんどん離れていってるのでこの辺りでやめときます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/29 21:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月29日 22:02
こんばんは♪

僕もリアフォグについて、じょん♪。さんと全く同じ事をず~と思っていましたよ(*^-^*)>"

点いてることに気付かないんじゃなくて、点いてることすら知らないんじゃ?(笑)

と、言う私もリフレクターを光らしてますが・・・・何か?σ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2012年2月29日 22:05
こんばんわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

やっぱりみんな思うことは一緒なんですね(ーー;)

ファッションで点けてるのかと思っちゃいましたが

気付いてない・・・

ありえますな(ーー;)

リフレクターは光ってもいいんじゃないでしょうか?
リヤフォグほど眩しくないでしょ?(笑)
2012年2月29日 22:10
なんか・・・

この画面・・・
めっちゃキャピキャピしてて
萌えます(爆
コメントへの返答
2012年2月29日 22:13
ん?

雪だるまとトナカイの画面っすか?

オリジナル画面作れないもんで(⌒-⌒; )
2012年2月29日 22:21
フォグっちゅう言葉を理解ってないんじゃないのかな?

その人(^^;)

点灯するのがカッコイイって勘違いしている人多いですね・・・・
コメントへの返答
2012年2月29日 22:26
やっぱり意味がわかってない輩が多いんでしょうなぁ(ーー;)

絶対勘違いだと思ってますけど(笑)
2012年2月29日 22:43
ヨーロッパ車はライトスイッチとかはダイヤル式が多くて、ひとつまみ回してフォグ、もうひとつまみでリアもって感じが多いです。多分点けてる人の殆どはリアフォグ点いてる意識ないと思いますよ。眩しいですよね。
コメントへの返答
2012年2月29日 22:47
なるほど_φ( ̄ー ̄ )

そんな構造になってるのかぁ_φ( ̄ー ̄ )

やっぱり点いてる感覚ないんでしょうねぇ(ーー;)

ありゃ眩しい(*`へ´*)
2012年2月29日 23:31
バックフォグ付けっぱなしのちょっと手を入れてある車ってドレスアップを勘違いしている気がします。

必要な時以外でつけると眩惑するものとかあると思うんですよねぇ。

スモールだけ点灯とフォグの組み合わせとか本当に勘弁してほしいです。
コメントへの返答
2012年2月29日 23:36
それを今日リアルに実感した訳なんですわ(ーー;)

必要な時ってのがわかってないんだと思います。

上でも皆さん書いてますけど
気付いてない輩が多すぎるような気がします。

スモールとフォグの組み合わせの意味がわかんないっす。
最近の車の白いフォグも意味がない気がします。
かくいうオイラのヴォクシーもフォグは白ですけれども(ーー;)
2012年3月1日 0:04
バックフォグ…迷惑ですよね…(汗

気付いてないってのが大半だと思いますね~。

ごく一部に、故意で付けてる奴等がいますがね…m9(^Д^)プギャー
コメントへの返答
2012年3月1日 0:08
やっぱりあの某ドイツ車は故意に点けてるんだろうか?

いつ見ても点いてるんで…

(ーー;)

知らない人に話しかけることのできないシャイボーイ?なものでコンビニに入っても着いて行けないの(T.T)
2012年3月1日 1:42
ホンダしか知らんけどリアフォグSW付いてたよ

確かにリアフォグ点灯してるの、たまにおるねぇ…アレって某ドイツ車とかテールランプとよく似たとこに着いてるとブレーキランプがわかりづらいんよね

コメントへの返答
2012年3月1日 8:35
ほほお_φ( ̄ー ̄ )
やっぱりスイッチは付いてるのね_φ( ̄ー ̄ )

リヤバンパーの下についてても眩しいのに
テールランプのとこに付いてたらややこしいよね(ーー;)
2012年3月1日 6:59
普通スイッチはあるっしょ、キラキラして走りたかったんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年3月1日 8:37
あれって本来は濃い霧の時とか吹雪で後続車にわかってもらうために
点灯するもんじゃなかったっけ?
2012年3月1日 7:39
リヤフォグってあったんですか?(汗)
知らんかった・・・恥ずかし。

軽トラのバックランプの配線利用してフォグ付けましたが、バックランプは1個しかダメということで外しました・・いい考えと思いましたが。
勉強して見ます(笑)
コメントへの返答
2012年3月1日 8:44
リヤフォグありますよ(⌒-⌒; )
時々ブレーキランプと同じくらいの明るさの
テールランプが点いてる車があるじゃないですか!

国産車でも寒冷地仕様にはオプションで設定がありますよ(⌒-⌒; )
2012年3月1日 7:42
オイラのライトエースにも付いていますけど、
点灯すると、メーターパネルにインジケータが灯りますね。

1月のNYM帰りの吹雪の関越道で初めて使いました(汗)

何もないところで点灯されるとホント、迷惑この上ないですね。
説明書にもきちんと明記されてるはずなんですが…

それ以前に、そういう輩は説明書なんて読まないか…(爆)
コメントへの返答
2012年3月1日 8:46
吹雪で使うのは普通ですよ♪
後続車にわかってもらう為に必要なんですから

けど晴れた日の夜に使うのは迷惑ですよ(ーー;)

説明書読まないヤツ多すぎですよね
2012年3月1日 11:25
自分もハイゼットにリアフォグ付けてますが豪雪、霧による視界不良の時のみに点けるようにしています。
晴天時には意味が無いですもんね。。。
コメントへの返答
2012年3月1日 11:43
そうなんです!
それが正しい使い方なんです!
ところがカッコや知らずに点けてるヤツ多すぎです(`Д´)
2012年3月1日 17:23
あれ眩しいね(>_<)

そんな時はスキー用のゴーグルしましょぅ■∇■v

眩しいことをアピールする…とか~ >^_^<
コメントへの返答
2012年3月1日 17:58
眩しいよ(T.T)

ゴーグルは運転に差し支えるから
HIDのハイビームで対応しよっかなぁ(笑)

喧嘩になるかな?
2012年3月1日 22:17
お疲れです(o^0^)o

今日の仕事帰りに2国で前を走る某ヨーロッパ車がリアフォグ点けて走ってた!

めっちゃ眩しいしゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

あれはマジ勘弁(;´Д`)
コメントへの返答
2012年3月1日 22:25
おつかれっす( ´∀`)

そうゆう輩は上の方に書いてあるように
信号で止まったら引きずり降ろしてフルボッコでしょう(笑)

刺されないように
2012年3月7日 1:14
眩しいですよねぇ
多分付けてる連中はフォグランプの意味とか構造(特徴?)分かてないんでしょうな
コメントへの返答
2012年3月7日 9:14
わかってないヤツ多すぎでしょう(`Д´)

きっと全てのランプは点けて走らなきゃとか訳わからんこと考えてるんでしょうな(;´Д`)

プロフィール

「初ブログは、年末の挨拶 http://cvw.jp/b/442908/45754311/
何シテル?   12/31 19:00
ハイエースに乗り換えました。 見た目、イカツイです( ̄▽ ̄) 音、デカイです♪ けどオサレに見えます。 買った時にはほとんど完成してたので自分では弄る所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

415COBRA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 18:45:59
憶。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 01:06:31
富山軽トラオフ会2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 00:49:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年8月2日、納車 3年買ったままで乗ってましたが、飽きてきたのでデザイン変更〜 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ハイゼットを買う前に乗ってました。 2007年の春に購入し、アルミ交換2回、後期ヘッドラ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年3月12日、納車。 2018年7月18日、ドナドナされて行きました。 寂しい反 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
23年3月12日… 下取りに出しました。 最後に入念に洗車しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation