• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

ポンプ

みなさ~~~ん

ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ



今日も暑かったっすねぇ

(´-д-)-3

太陽がギラギラ照りつけて

沖縄は梅雨明けらしいですが

まだまだ梅雨真っ只中の

岡山です。

(全く雨降りませんけど)


そんな今日のお題は

「ポンプ」っす♪

消防関連のお話じゃないですよ(笑)

たまには仕事ネタです♪

午前中

納品に行ってたんですが

途中でお客さんに捕まり

「ポンプが止まるんじゃけど」

って

オイラ???


後で事務所に持って来て

と伝言して

他の修理に行きまして

帰ってきたら

置いてありました。



スバル?

拡大




どうせ古いポンプなんだろうから・・・

とか

思ってたら

新しいやん(´・ω・`)

なんで止まる?

エンジンかけてみたら

かかる・・・

が数秒で止まる?

???



止まる原因・・・

まさか








エンジンオイルが入ってなかったとは・・・

焼きつく寸前でした(^_^;)

ある意味素人さんは

最強かも(´-д-)-3

つか

エンジンオイル入ってなくても

大丈夫なんだ。。。


先入観だけが

先走ってたオイラ

少し反省。。。


ってことで

今日のブログも

おしまい

bye bye ヾ(;ω;) bye bye

ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2013/06/14 21:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2013年6月14日 21:28
いわゆる 灯台下暗しですね ( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2013年6月14日 22:07
納品されてるんだからオイルは入っているんだろう
っていう先入観。。。
灯台下暗しでした。
2013年6月14日 21:37
オイル未注入で納品したんでしょうか(^-^;

ホムセン購入の人は こういう事例多いですね
(注: オイル挿れてね って書いて有るのにね)
コメントへの返答
2013年6月14日 22:07
本人はどこで買ったかな?
って言ってましたけど

ホムセンで買うとオイル自分で入れなきゃならないんですよ(^_^;)

2013年6月14日 21:38
スバルエンジンの沽券にかかる問題でしたねw

メタル逝ってなきゃいいけど・・・

てか、かかるんやねш(´[] `)ш
コメントへの返答
2013年6月14日 22:09
オイル入ってなくてもガソリン入れればかかるんですよ(^_^;)

最初引っ張る時には固かったですけど
数回引っ張ったらかかりました♪

おそるべしスバルエンジン
(オイルは入れましょう)
2013年6月14日 21:38
オイルセンサースイッチ?が無いんですねぇ
前に我が家に入庫したスーパーカブも
新車からオイル交換無しでエンジン焼き付かせてましたぁ
知らないって最強ですね(笑
コメントへの返答
2013年6月14日 22:10
オイルセンサースイッチが付いてる機械って
今まで売ったことある機械では
発電機だけでしたよ(^_^;)

知らないのは強い(笑)
オイラ、プロですけど先入観で修理してました
2013年6月14日 21:43
僕が露地ニラで使ってるポンプも丸山製でエンジンはスバルです。

JA農機で購入したので大丈夫でしたが、これは恐いですね(((・・;)エンジンがかかることすらすごいと思います。
コメントへの返答
2013年6月14日 22:11
ホムセンは気を付けなきゃいけませんね(^_^;)

オイラが納品するならオイルとガソリンだけは入れて納品するんですけど。。。
2013年6月14日 21:49
エンジン焼きつかなくて良かったですね(^O^)/
コメントへの返答
2013年6月14日 22:12
焼きつく直前だったみたいです(^_^;)

危ねぇ!
2013年6月14日 22:12
北陸は梅雨入りすらしてませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

焼き付いた方が商売になってたかもウッシッシムードワラ
コメントへの返答
2013年6月14日 22:14
いや、新しいのを売って注文してから
直しました(笑)

一応商売完了です♪

焼きついてたら買った店にクレーム付けますが(笑)
2013年6月14日 22:29
メタルにシリンダーがギリギリアウトやろな…

けど農機やと思うと動けば良し!!と思うのと、そんな汎用エンジンって強い(耐久性)なぁと思うのは俺だけやろか…?
コメントへの返答
2013年6月14日 22:35
クランクシャフトのメタルがヤバイでしょうねぇ(^_^;)

オイル入れてエンジンかけたら怪しい音してたし。。。

耐久性抜群なのが農機エンジンなんですよ♪
2013年6月14日 22:32
農業従事者は知識どころか説明書を読むことなんてしない人が多いですからね~┐('~`;)┌
コメントへの返答
2013年6月14日 22:36
それ!いえてますね(笑)
説明書を読むのはアタマの固い元教師みたいなのだけ・・・

オイラも読まないし。。。
2013年6月14日 22:59
私も、おなじことをしてしまいそうで・・・(汗

他人事とは思えません(爆)

明日は仕事場の床のワックス掛けなんで寝ますzzz
コメントへの返答
2013年6月14日 23:01
オイラも知らんかったらやるかも(^_^;)

一応その筋で飯食ってるんでやりませんが(笑)

明日も仕事、明後日も仕事だぁ(T_T)
2013年6月14日 23:20
無休…ガンバレo(`^´*)

コメントへの返答
2013年6月14日 23:27
とりあえずあと2週間・・・

頑張ります♪
2013年6月15日 0:47
初めっから入ってないのが…普通なんですか( ̄▽ ̄;)(笑)…知らなかった…φ(..)普段使わないし、家にないから…勉強になったッスm(__)m
コメントへの返答
2013年6月15日 8:42
自走できない機械は普通入ってませんよ(^^;)

ま、普段使わんのなら知らなくて当然ちゃ当然ですよね(>o<)
2013年6月15日 1:20
あーやらかす人結構いるんですよね~( ̄▽ ̄;)

昔しょっちゅう焼きついたエンジン修理させられてましたw
コメントへの返答
2013年6月15日 8:44
ホムセンで買うとこんなことになりやすいですね

販売店で買うとオイルと燃料は入れてくれますからね(^^;)
2013年6月15日 1:30
オイラもガソリンだけ入れてエンジンかけてたかも・・・

オイルって出荷時に入ってるものばかりだと思ってますたw


ボディーのオレンジってインプレッサと一緒かな(^^
コメントへの返答
2013年6月15日 8:46
やっぱり?

出荷前に始動確認はするだろうからその時だけ
オイルと燃料入れてるはずなんですけどね(^^;)

インプとはラインも工場も違うと思います。
2013年6月15日 1:54
取説を読まないタイプの人って申し合わせたように
"何もしてないのに壊れた"っていいません?
"メンテナンスもしなかったの?"って言い返したいのをグッと我慢ww
コメントへの返答
2013年6月15日 8:48
何もしてないのに壊れた…

なんてよく聞く言葉なんでしょう(^^;)

メンテナンスもしなかったの?って言い返すこと
よくありますが(>o<)
2013年6月15日 7:45
いや~新品のポンプ、壊れなくてよかったですね。

販売店って普通納品する時、オイル入れるか使用者に説明するんでしょうがね。
こんなものかな?
でもスバルマークがポンプについてるなんて、軽トラファンにとっては、なんかかっこいいですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年6月15日 8:51
新しいのを買ってもらったうえで直してますから(笑)

オイラんとこみたいな販売店は
納入前にオイルと燃料入れて始動確認しますが
ホムセンなんかでは売ってるシトが使い道知らないなんて普通でしょうねぇ(^^;)

一応取説には使う前にオイルの点検って項目あるでしょうけど、読まないよね(>o<)

プロフィール

「初ブログは、年末の挨拶 http://cvw.jp/b/442908/45754311/
何シテル?   12/31 19:00
ハイエースに乗り換えました。 見た目、イカツイです( ̄▽ ̄) 音、デカイです♪ けどオサレに見えます。 買った時にはほとんど完成してたので自分では弄る所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

415COBRA ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 18:45:59
憶。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 01:06:31
富山軽トラオフ会2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 00:49:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年8月2日、納車 3年買ったままで乗ってましたが、飽きてきたのでデザイン変更〜 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ハイゼットを買う前に乗ってました。 2007年の春に購入し、アルミ交換2回、後期ヘッドラ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2011年3月12日、納車。 2018年7月18日、ドナドナされて行きました。 寂しい反 ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
23年3月12日… 下取りに出しました。 最後に入念に洗車しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation