
富士スピードウェイで開催さたK4GP 1000Km耐久レースの参戦報告しま~す。
当日は、日本晴れで、富士さんもとても奇麗に見えました。ほんと日本晴れ
この日のレースの参加台数は、全国から61台でした。
パームタウンガレージからの参戦で186号車の ビーストアイPTGVIVIO でGPⅢクラスへの参戦となります。
午前7時コースインが開始されるので、第1ドライバーも早速準備をし、参戦車両をコースインさせました。
スタートに向けて、第1ドライバーも気合が入ります。
午前8時にスタートクリーンなスタートとともに1日の戦いの火ぶたが切って落とされました…アナウンスちっくに…
何事もなく第1ドライバーから第2ドライバーへ、そして午前10時に第2ドライバーから私にドライバーチェンジ!
この時点で総合13位を走行しており、もっと上に順位を目指してコースイン!
遊びとは言え、ベストラップも出し、自分の持ち時間の中で、最大限の仕事をすることに集中する。
小排気量車で、運転の仕方でタイムが大きく変わるので、車に優しい滑らかなドライビングのみに集中し、グングン順位を上げていきました…つもり
総合4位まで上げて、第4ドライバーに...やるやんオレ
交代後、数週にて車両転倒のアナウンスが!!!
『ん?』
『どこの車?』
『え~?うちやん?』
何とかピットの戻ってきた車両をメカニックが諦める事無く、完走目指して懸命に修復する。
ボロボロになりながらも再度コースインし、まだまだ遠いゴールを目指します。
その結果、164周を周回し、、総合43位完走となりました…パチパチ
ガラス無しで走行されたドライバーの方々、風邪引いてないといいけど
ホント寒かったもんね~ ブルブル
お疲れさまでした…ペコリ
Posted at 2010/02/10 23:46:09 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記