• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるあつの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2010年3月28日

プラス強化ケーブル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューでは一ヶ月ほど前にUP、既に取り付けていたのですが、整備手帳にもアップしておきます。

○オフで入手したアーシングケーブル、エーモンのMAX30Aヒューズホルダーと丸型端子を繋ぎ合わせてプラス強化ケーブルを自作しました。

オルタネーターとバッテリープラスをダイレクトに接続することで、電圧を安定・強化できるようです。念の為、間にヒューズを付けてます。
2
お決まりですが、作業前に必ずバッテリィのマイナス端子を外しておきます。
そして、オルタネータ上部の赤いキャップをあけてプラス強化ケーブルの片方を接続します。
3
それから、バッテリィのプラス部に被せてある赤いカバーを外して、プラス強化ケーブルのもう片方をバッテリィのプラスに直接接続します。
4
オルタネータの赤キャップとバッテリィプラス部の赤カバーを元に戻し、バッテリィマイナスを接続して、作業完了です。

ケーブルが高熱部と接しないように、タイラップでアーシングケーブルと結束しておきました。(プラス側の加工なので、焦げたり溶けたりすると危険なのでコルゲートチューブで覆ったほうが良いですね)
5
取付後ですが、低中速域でのトルクアップや燃費向上などの効果が期待できるとのことでしたが、何となくトルクアップはしている様なしていないような、、、、。
鈍感なので良く分かりません。少なくとも燃費はアップしてません。

自己満足的パーツ・作業ですが、あくまでも作業は自己責任という事で。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウインカーの電球交換

難易度:

【備忘録_20240503】新レーダー探知機本取付け+HID換装+ドアハンドル ...

難易度:

ヒューズ全交換 結果報告

難易度:

オートプロデュースA3 ICE SBF

難易度: ★★★

ヒューズ全交換 準備編 1

難易度:

ヒューズ全交換 準備編 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/443004/47583143/
何シテル?   03/10 18:44
いくつになっても、車いじりが大好きです。インターネットを見て、次は何を取り付けようかと、いつも考えています。これと決めたら物を入手して、仕事が休みの日に取付チャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIVI バイク用 ベースプレート 樹脂製 モノロックケース用 M5M 90110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:35:45
RAYS boost F6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 08:51:14
スズキ純正 GSX-S1000用アンダーカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:27:05

愛車一覧

BMW X2 クロスくん (BMW X2)
2020年2月22日に納車されました。大安、年月日も良い数字です。 弄らない方向ですが ...
スズキ GSX-S1000 エスセくん (スズキ GSX-S1000)
2024年式新車、2024/5/25納車。 テスタくんの丸みをおびたボディに惚れぼれし ...
ダイハツ キャストアクティバ アクティくん (ダイハツ キャストアクティバ)
2016年2月13日に納車されました。
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ テスタくん (ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ)
2017/11/17に我が家にやってきましたテスタくんです。 ↓ 2024/4/20 ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation