• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶまりんのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

我が母校 大変懐かしい

我が母校 大変懐かしい 先日、息子が空手の試合に出ることになりまして、昨年から習い始めて祝.初出場となりました。

 組手はまだ先なので今回は型の美しさや正確さ、気合を競うのですが、見事に一回戦突破!!

 もう爺ちゃん婆ちゃんから妹まで大盛り上がりで初勝利を喜び(しかも帯の色が相手の方か上級者だったんですよ)やんややんやの一日となりました。

 二回戦はずいぶん体格の違う相手と対戦で(多分中学生だと思う)負けてしまいましたが、まぁうちの子楽しんでやってますからもっともっと上達して義務教育の間に黒帯まで上り詰めてほしいです。

 で、試合会場が、なんと私の母校である、福岡県某市立の中学校体育館だったのです。

 いやー懐かしい。もう私が10代のころに行ったっきりで、30年ぶりか?ってくらいでした。

 ここは小学校と中学校がフェンス一枚で仕切られているだけで、併設校みたいになっています。

 小学校から中学校までずっと校区が変わらないし、他所の小学校から来る子もいないから実質9年間生徒の顔ぶれがが変わりません。

 画像左半分が中学校の音楽室とか、工作室みたいな教室があった建物で、私の在学中に完成した校舎です。
 右半分が奥になりますが、私が6年間通った小学校で、これも私が1年生の時に完成した校舎です。だから私が入学したときは工事中で、プレハブ教室だったんですよ。よく覚えています。

 中学校は私が卒業してから随分とレイアウト変更しており、新しい校舎が建って駐車場が別の場所へ移って、トイレどこ?って感じでした。

 試合会場の体育館は昔のままで、下手くそなバスケットボール部員だった昔を一気に思い出しました。昔は大きな体育館だと思っていましたが、今見るとこんなに狭かったかな?と。息子の小学校の方が一学年当たりの生徒数少ないのに体育館はかなり立派です。いやー、こんなだったねーなんて、同級生でもいれば昔話に花が咲いたでしょうけど、居なかったなぁ。顔見てもわからないかもしれないしな。

 と、いうわけでこれから先も母校の体育館に年一回くらいはお世話になりそうです。

 30年ぶりによろしくって感じで帰ってきました(笑)

Posted at 2016/11/19 00:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「優秀な通勤快速 http://cvw.jp/b/443034/47715271/
何シテル?   05/12 08:16
運転免許を持って、いつの間にか30年以上経ちました 家族が増え、愛犬と共に乗車する機会が増えたため、ふんわりアクセル、ふんわりブレーキで乗員とクルマに優しく燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
67 8910 1112
131415161718 19
202122 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

BRUT BR-70 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:24:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
'15年 X DIG-S エアロスタイル CVTです 身内から安価で譲り受けた、安くて速 ...
日産 キャラバン ステルスグレー (日産 キャラバン)
'22年 グランドプレミアムGXプロスタイル 7ATです 久しぶりの新車です。 モノより ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
'15年 L CVTです 奥さんの通勤専用車として増車しました 低燃費アルトの旨味を崩さ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
'10年 18G CVTです。 前車ティーダラティオではパワー不足を感じていたので、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation