• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶまりんのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

集会

集会 地元で見かけた光景です。鳥が集まっているだけならなんとも思いませんが、ピーピーピーピー煩いのなんのって、何の前触れ?大地震でも来るのか?的な大騒動です。

 この後、ほぼ全羽が飛び立って、編隊を組むように曲芸飛行していました。そしてまた煩い。

 一体ナンなんでしょ?
Posted at 2011/12/22 22:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

忘年会

忘年会 今年初の忘年会に行きました。最近忘年会って減ったなぁ。10年前は結構誘われていたけど、勤務が変わって、付き合う人も変ったから、寂しい感じです。

 職場の忘年会なのですが、会社が福利厚生費から使っていいって言うから、飲み放題と豪華賞品の当たる抽選会まで企画しました。

 私はというと、抽選会には外れたんだけど、当選を辞退した課長の賞品を巡ってジャンケン大会に参加。
 見事敗者復活を勝ち抜き、景品をゲットしましたよ。
 景品は、パナソニックの「ポケットドルツ」。携帯用の電動歯ブラシです。
 要るかと言われれば微妙ですが、宴会の席で勝負となると、景品云々ではなくて勝ち抜くことに熱くなってしまいますね~。

 画像は各参加者に配られた、サンタの置物。席順の番号札を置くためのものですが、お持ち帰り可なので、結構喜ばれました。電池でピカピカ光るんですよ。持ち帰って玄関に置いています。

 今年もあと10日になりましたね。平和に新年を迎えたいものです。
Posted at 2011/12/21 22:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

消耗

消耗 セレナのキーレスですが、反応したりしなかったりするようになりました。2年半使用していますが、これはスペアリモコンなんです。

 毎日使用している奥さんのメインリモコンは絶好調。たまにしか使わない方のリモコンが先に死亡。
 多分、私はポケットに入れてしまうため、キーホルダーなどにボタンが押されて一気に消耗させてしまっているのでしょう。奥さんはカバンやポーチに入れるから、そんなことが無いのでしょうね。

 電池交換で普通に使えるようになりました。故障でなくてよかったです。
Posted at 2011/12/21 00:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

恒例の

恒例の 九州も寒くなりました。一部山間部では雪も降ったそうです。
 通勤用のマーチのタイヤを冬タイヤに替えました。

 毎年、冬タイヤに替えるか、ノーマルタイヤのまま乗り切るか悩むのですが、この冬は奥さんのマーチ乗車の機会が増えるため、迷わず交換となりました。

 車体同様、古いタイヤだし、使用限界まではまだ達しないけど溝も少なくなってきました。
 気休めにしかなりませんが、ノーマルタイヤよりマシかな。セレナはオートソックを搭載しているので、イザというときはオートソックで乗り切るつもりです。

 それにしても、ノーマルタイヤで使用しているトーヨートランパスって、減らないわぁ。もう3万キロは使用していると思うのですが、全然減らんです。ちょっと高いタイヤだったけど、こんなに長持ちするならかえって経済的。そもそもミニバン向けの設計のためか、軽いマーチだと減らないんでしょうかね。

 そういえば、カメムシの多い年は降雪量が多いとか聞いたことがあります。実は数日前、自宅の周りにカメムシがビッシリと貼り付いていたのです。こんなの初めて見ました。この冬は雪がたくさん降るのでしょうか?
Posted at 2011/12/18 14:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

事故多発

事故多発 寒くなったり暖かかったり、服装に迷ってしまう今日この頃です。
 
 日曜日頃、奥さんが「12月は事故が増えるよね」と言っていたのですが、私自身には事故が多いような意識がなく、相槌うって聞き流していたのです。

 しかし私の目の前で2日連続接触事故が。
 
 昨朝、信号待ちで停車中、何気にミラーを見ていたら「グシャ」と。後ろのイストにワゴンRが追突しました。イストの方がブレーキをしっかり踏んでおられたのか、玉突きにはならず、すぐに現場を離れることが出来ました。
 そして今朝、保育園へ子供を送って行き、駐車場へ戻っていると「あー  バコッ」と。「あー」は事故を目撃していたヤマト運輸の方の叫び声。SAIがライフに逆突して、大きく損傷しています。
 ライフには登園してきた園児と保護者の方が乗車中でした。

 保育園の駐車場では、子供たちに毎日毎日注意しても、思いがけない方向へ歩いていったり、走り出してしまったりするものです。今朝のSAIとライフのバンパーに園児(我が子が)が挟まれでもしたら・・・と考えると本当に血の気が引きます。

 奥さんの言うとおり、事故が多いようです。私自身もいつも以上に気をつけなければいけません。
 皆さんもどうか、事故の当事者になられないよう、お気をつけください。

 画像は保育園の駐車場にて。
 輸入車の並びに割り込んでみました。
 この保育園、バリバリ改造車の軽から大径ホイール装着のサバーバンまで、イロイロなクルマがやってくるので、結構楽しいです。
Posted at 2011/12/14 12:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「優秀な通勤快速 http://cvw.jp/b/443034/47715271/
何シテル?   05/12 08:16
運転免許を持って、いつの間にか30年以上経ちました 家族が増え、愛犬と共に乗車する機会が増えたため、ふんわりアクセル、ふんわりブレーキで乗員とクルマに優しく燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
111213 14151617
181920 21 22 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

BRUT BR-70 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 21:24:48

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
'15年 X DIG-S エアロスタイル CVTです 身内から安価で譲り受けた、安くて速 ...
日産 キャラバン ステルスグレー (日産 キャラバン)
'22年 グランドプレミアムGXプロスタイル 7ATです 久しぶりの新車です。 モノより ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
'15年 L CVTです 奥さんの通勤専用車として増車しました 低燃費アルトの旨味を崩さ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
'10年 18G CVTです。 前車ティーダラティオではパワー不足を感じていたので、通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation